
行ってまいりました(´∀`)/
千葉にあるスーパーオートバックかしわ沼南店❗
モンスターでファーストエディションってランクのコンプリートカーを購入した訳ですが。
エンジン関係の仕様は、、
スポーツCPU+NGK RX7番プラグ
高電圧ダイレクトイグニッションケーブル
純正置換えエアクリーナー
シリコン製サクションパイプ
リアピースのみのSPXストリートマフラー
で。どんだけ性能あがってんのよ?
ってちょっと思ってまして、久々に三連休なんぞを貰ったので前日に電話で予約して一人旅してきました(^_^;)
料金は5400円。ローラ式のシャシダイでだいたい2~30分くらいで計測終了しました。
結果は、、、
、、、!?
修正後で190.2ps トルク26kgm
という結果になりました (((o(*゚▽゚*)o)))
修正前でも170.4ps...
いいんではないでしょーか!!
どこまでシャシダイが正確かはわかりませんが
予想を遥かに超えてたわけで、、(;・∀・)
結果見るとだいたい5000回転付近がおいしそーですね☆ ((φ(・Д´・ *)ホォホォ
かしわ沼南店のみなのかわかりませんがパワーチェックすると金属のプレートタグがもらえます。ただ単に数値うんぬんよりコレが欲しかったってやつです。笑
自分が高校位の時だったか、、流行ってたんですよね~。
スタンド・バイ・ミーって映画でリバーフェニックスとかが首からさげててかっこよかったんです😊アメリカの軍人さん達がつけてるドックタグってヤツです。ミリタリーショップ行って名前やら住所やら血液型やら刻印してもらってね。。知らない所で戦死する訳でもなかろーにみんなさげてましたねぇ 笑
懐かしいです (^^)
早速、ルームミラーに引っ掛けときました♪
オートバックスを後にしまして、近くの道の駅しょうなんに寄りました(^-^)
沼にしちゃでけーな!!って思いながら目の前の手賀沼を散策🚶♀️
スワンボートもあって土日は賑わうのかな?
釣り堀もあるみたいです。
お昼も過ぎてお腹が空いてきたので、大奮発してうなぎ屋に行ってみる事にしました (*^^*)
最後の晩餐は何がいい?と聞かれたら自分は即答でうなぎ❗って答えます。はい。
スマホで検索してたんですが手賀沼から10~15分くらいのとこにあってうなぎ100名店にも入ってるらしい小暮やさんに行ってみました。
初。1人うなぎ屋です(*´д`*)💦
タレは甘くなくキリッとしていてうなぎの味をお楽しみ下さいって大人な感じでした。
甘ダレのほうが自分は好みですが身もフワッとして大変美味しかったです。
わさび醤油で白焼きも食べてみたかった、、、
肝吸い付きでうな重 3200円也‼️
お腹も満たされたので帰りがけ手賀沼のほとりにある満天の湯♨️に寄ってひとっ風呂浴びてきました。800円くらいだったかな?
薄い濁り系でお湯がしょっぱかったです。2階は景色もよく休み処もあって畳の所で汗が引くまでボーーっとして帰ってきました。
今日は充実した1日になりました٩( ´ω` )و
普段休みの日なんかグダグダして今日も終わっちまった、、( ・᷄ ̫・᷅ )って感じですがたまには1人で遠出して中年ジジイのおひとり様チャレンジシリーズもいいな🎶って思ったわけです。
ではでは。
Posted at 2021/10/23 01:26:29 | |
トラックバック(0)