• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビームたろうのブログ一覧

2020年10月31日 イイね!

ヘッドライトレンズの曇り

ヘッドライトレンズの曇りオークションで、レンズのキレイなヘッドライトを左右購入し、取り付けようとしたら、なんと、取り付けステーが合わない。私のFITは、前期。購入したのは、後期だったようです。皆さんも気を付けましょう。
再度オークション見ましたが、前期でこんなにキレイなレンズは無く、レンズだけ交換すれば良くね?と考え、採寸。
行けそうだったので、先輩方の情報頼りに「兜割り」に挑戦しました。
部屋に持ち込み、ストーブ付けて、まずは車体に付いてた古い方からドライヤーで暖めて、先端の方からちょっとずつ引き剥がして、隙間が開いたら割り箸を挟んでちょっとずつ、ちょっとずつ。
最初の1個を外すのに、4時間かかって無事分離。
これを、後3個やるのかと気が付き愕然となる。
今日はここまで。指先と腰が痛い。
翌日、次に同じ方向のキレイなレンズに取りかかり、今度は3時間程度で分離成功。まだまだ先は長い。
キレイなレンズと俺の本体を仮合わせ。ピッタリ一緒!良かった。
これで合わなかったら、オークションで買ったヘッドライトも、俺のヘッドライトも、今までの労力も無駄になってしまう。
密閉する為に、コーキングでも塗ってから、閉じようかとも考えたが、引き剥がした樹脂の髭で密着面が凸凹だったのと、暖かい部屋だと、樹脂が柔らかい状態だったので、そのまま「合体」! 爪もちゃんと全部掛かったし、完璧!
後半分あるのかと気を落としつつ、作業を続ける。
3連休で良かった。翌日、もう片側も合体させ、外側から、取り付けに影響ないように、コーキングし、防水完了。
何とか夜には、乗れるようになった。
5ヶ月経過しましたが、水の侵入は無さそうです。
めでたし、めでたし。
Posted at 2021/03/14 07:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF 【改善】フロントロアアームガイド https://minkara.carview.co.jp/userid/3344163/car/3146881/7580283/note.aspx
何シテル?   11/25 18:05
ビームたろうです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

POWER7 リチウムイオンバッテリー40B19L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 17:24:22
[マツダ ロードスターRF]TOYO MARK / 東洋マーク製作所 反射テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/26 21:24:51
[マツダ ロードスターRF]自作 カッチリシフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 19:36:01

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロン子ちゃん (マツダ ロードスターRF)
2021年7月に新車で購入しました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィット(RS)に乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation