• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yama161の愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

ホイールリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
スタッドレスを履いてるうちに色褪せやら飛び石やらでお疲れのホイールをリフレッシュしました。
2
まずは裏側のバランスウェイトを外しスコッチブライトで足付け後脱脂、ミッチャクロンからの202ブラックで塗装後クリア
3
裏側が乾いたら裏をマスキングして、先日冬タイヤ用のホイールを塗ったガンメタが少し明るかったので202をブレンドして暗めのガンメタへ

タイヤは捨てるやつなのでマスキング無しw
4
それでも希望の明るさにならなかったので20%のキャンディブラックを1回、手っ取り早く濃くするのにキャンディブラックは有効だと思いますが4本同じ濃さにするのが難しいのでオススメしませんw

微妙な違いですがキャンディが青系のブラックなのでブロンズ系のガンメタが普通のガンメタになってしまいました😩余談ですがクリアに202ブラックを少し混ぜるとブロンズ系のスモーククリアになります。

ブロンズ系の方が良かったけど塗り直しめんどいので続行
5
マットかグロスか悩んだのですが、結局間をとってセミグロスにしました。上記すべてDNTの2液ウレタン塗料です。カラーベースは10:1、クリアは4:1+フラットベース、あとキャンディブラック少々

画像は塗りたてなので艶がありますが時間経過でマットになる予定です。この画像見るとグロスにしとけばよかったかな〜と少し後悔😅

この冬の間にヘッドライトの剥がれたトップコート補修とクラックの入ったフォグランプを補修予定。まだまだ色塗りは続きますw
6
追記

乾いたら意外といい感じになりました自己満足w
7
フロント
8
リア

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホイールカスタム塗装 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ裏側

難易度:

Androidナビ用TPMS取り付け

難易度:

我が名はグラインダー。全てのナットを消し去り、そして私も刃も消えよう

難易度:

タイヤ交換とTPMSの切り替え

難易度:

純正ホイールリペア塗装

難易度: ★★

タイヤ交換とTPMSの切り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アリスト ブレーキキャリパー、ホイール塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3344396/car/3085761/6318350/note.aspx
何シテル?   04/17 02:20
yama161です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正O2センサー 新品交換(B1S2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 15:25:16
パドルシフト装着 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 09:11:12
ETC2.0化(ビルトイン・ナビ連動) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 01:56:29

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
アリストからGSになりました。 平成22年後期型GS350バージョンI 外装 78W ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
平成12年式アリストV300TTEバージョン エンジン周り 2JZGTEノーマル HK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation