
私は夏になるとクロックスに見えないデザインのサンダル(女性用。スリムなデザインで、かかと上に本体とつながり動かない固定ベルトあり)を愛用しておりますが、旦那に『罰金対象になる。事故を起こした時の責任=サンダル着用によるものと判断されるからやめた方が良い』と言われ、運転はスニーカーかヒール無い靴を着用することにしています。
このようなデザインです。
https://www.goo-net.com/magazine/knowhow/carlife/42381/?amp=1
こちらのサイトに詳しい事が書かれておりますが、クロックスでも固定バンドあれば良いみたいですね。しかし、いざ急ブレーキを踏まなくてはならない時に『踏みやすさ』を考えたら… クロックスで大丈夫か?と思ってしまいます。
事故を起こした時は警察官の判断。シレッと加害者が靴を変える可能性があるので相手の足元を撮影しておくことも必要かもしれませんね?←やり過ぎ?
サンダル等、車内に別の靴を置いておきたいと思い『フットレスト』を購入。しかしZ33の足元に置いたら助手席に座る人にとって邪魔になることに気付く。
トランクに入れておくことも考えましたが、荷物置き場が狭くなる。最終的にフットレストをどこに置くべきか決まらず現在に至ります。肘置きとしても使えるみたいですがZでは使えません💦
リビングのごろ寝枕?
タオル掛けておかないと髪の毛挟まり痛そう😅
Posted at 2022/10/23 09:21:12 | |
トラックバック(0)