
元々私が乗る予定で購入したモコモコ。
現在両親が乗っておりますが…
私のZ33ガリッより酷いことになっていました。異音したら止まらなくてはならないのに後続車に焦り、そのまま進んでしまったらしい。しばらく車修理したくないモードに入っていたので、修理依頼に溜息です…
特にドアは凹みだけではなく隙間が出来ていたため交換した方が早いと思い、急いで購入しました。
先週土日はモコモコのドアを取りに運送業者へ行き、すぐ駐車場で修理することとなりました。お出掛け日和だったのにぃ😭
まずはドアパネル交換開始。
リアのドアはソコソコ楽に外せましたが、フロントドアは『バンパー→ヘッドライト→フェンダー→ドアミラー外し』と結構厄介。
とりあえずドアは交換で綺麗になりました。中古品ドアも程よく経年劣化していたため色も違和感無しかな?
※撮影中の私が映り込んでいるためモザイクいれています💦
さて、問題はロッカーパネル。こちらはパテではなく板金塗装店で引き出してから直さなければならない。銀色部分だけ塗装すれば良いとは思えない。
9歳のモコモコ。しかし走行距離が2万未満なのでマダマダ乗ることが出来る。中古で軽自動車買うより板金塗装店に依頼した方が安く済むため、『格安板金塗装』に連れて行きました。
すっっごく慣れない軽自動車。軽自動車自体が10年以上振りなので操作に慣れない。普段重たい車に乗っているので少しアクセル踏むだけで動き、少しブレーキ踏むだけでガクッと急ブレーキになる。Z33感覚で運転していたら恐ろしい、運転に慣れるまで1時間かかりました。その時には既に板金塗装店到着😅
6万円の見積でしたが実物見ていただいたところ… 12万円⁉️
メール見積時、写真ではココまで凹みが酷いこと分からないため仕方ないですが、10万円で承ってくださりました。この車は私が選んだこともあり愛着があります。綺麗に直るといいなっ✨
追記
今回フロントフェンダー外したら凄い物が出てきた。スーパーにある未使用のビニール袋。
何でココから出てきたん?😅
Posted at 2022/04/18 14:25:50 | |
トラックバック(0)