• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naco.23のブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

後期型と前期型テールランプ

後期型と前期型テールランプ最近ドレスアップどころか純正戻りのZ33です。

テールランプも気分転換で純正に交換しようと思いましたが、旦那に「このテールランプのカプラーは前期型だから使えないよ」と言われ、納得行かず。赤テールは昔使っていた物だから使えるはずなのに何故?(大切に保管中)

旦那がトランク開けてテールランプのカプラーを確認。そして再び「取り付け出来ない」と言う。本当に何で?車体のカプラーは加工していないとの事ですが取り付けられない訳がない💢


夜、Zで外出予定だったため身支度バッチリな私。車体もバンパー取り付けた後、全体的に上げたまま。外出出来なかったため気分も乗らず。フテ寝してしまい、起きたら深夜2時。

他にも愚痴が山ほどあるため次に書きます😩
Posted at 2022/05/27 03:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年05月26日 イイね!

ナンバープレート穴開け

ナンバープレート穴開け以前トラスト企画で購入したZ33リアバンパーB級品。小傷があるためコンパウンドで磨いてガラスコーティング。いざ取り付けようと思ったら…『ナンバープレート入らない・純正カメラ穴が無い』という状態でした。こちらのバンパーは海外Z仕様みたいです😭


バンパーに穴を開けてくださるショップをネットで探していたところ、厚木市山際にある『K.S.K』のサイトにリアパンパー加工写真が掲載されていたため急いでお問合せ。そして詳細説明したところ快く承ってくださり感動しました。そして定時で仕事を終わらせてくれた旦那と一緒にショップへお伺いしました。


旦那の仕事が終わるまで穴あけ位置をマスキングテープ使って印をつける。ナンバープレート取り付けの際に傷がつくこと・ドラレコカメラ配線を通すことから通常1.5cmのところを2cmにして、横幅も34cmとする。

穴を開けて欲しい部分が分かるようマスキングテープをペタペタ貼って、ペンで細かく寸法を記す。バタバタ出かけたなめ写真撮影し忘れてしまいましたが、受け取りの際にショップの方から「寸法凄いピッタリでしたよ。大体お客様が印をつけてくれていてもズレていること多くて」とお褒めの言葉を頂き嬉しかったです✨

マスキングテープ近くに貼っておいたデザイン画(ササッと書いた養生テープですが)を残してくださっていたので、仕上がったリアバンパーと一緒に撮影📷





凄く綺麗に穴を開けてくださり本当に感謝感激です。お値段も凄く良心的でした✨


お店の外にあるドレスアップされた展示車に一目惚れした私。スプレーペイントはまさに職人技。今後もお世話になりたいショップと出会えて凄く嬉しいです!車検後ほぼ純正状態のZですが、コツコツ貯金して再びドレスアップ楽しみたいなっ😆



この度は私のリアバンパーに(ナンバープレートと純正カメラ穴)穴を開けてくださり本当にありがとうございました💕

株式会社K.S.K
http://www.ksk-family.com
Posted at 2022/05/26 05:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月19日 イイね!

ホイール塗装 〜ウレタンクリア

ホイール塗装 〜ウレタンクリア早朝と帰宅後に毎日ホイール塗装を行う私。
さすがに疲れてきました…

スチールブラックスプレーは5本あっという間につかいきりました。これ以上もう無理だと判断して10000番のペーパーで研磨。あとはウレタンスプレーが上手く塗装ムラを隠してくれることを祈るばかりです。


今回アサヒペンのウレタンスプレーを初めて使いました。日も沈みかけ写真撮影する余裕など無く、事前に研磨していたホイールにスプレーする💦




3ヶ所液ダレやっちまったぁ!
今週末取り付けたかったのに…


何事も焦りは禁物。私の中でこれ以上やってはダメだという声が聞こえておりましたが、ついつい。液ダレは毎度の事ですがウレタンスプレーは研磨が大変なので避けたかったです😭


完全硬化したら研磨したいと思います。そして使いかけのウレタンスプレーは袋5重以上包んでは結んで、更にジップロックに入れました。旦那は冷蔵庫保管猛反対派なので野菜室にコッソリ入れましたが、野菜室ではダメかな?😅

次回使えること祈るばかりです💦
Posted at 2022/05/19 19:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月18日 イイね!

ホイール塗装は難しい

ホイール塗装は難しい私のお気に入り、スチールスプレー。

シルバーかブラックで悩みましたが、たまたま家に2本あったのでブラックにしました。メッキの上にも使えると記載ありますが補修部分に色が乗らずミッチャクロン頼り😭




そして勢いよく出るため液ダレばかり。液ダレ研磨して塗装して、また液ダレできて… 心身ともに疲れてきました💔

旦那に助けを求めましたが、スプレーガン購入して別物を塗装している。「塗装苦手じゃなかったの?」と内心思いつつも、このホイールは最後まで自分で塗装すると決めたので頑張ることにします。何度も磨いているうちに少しずつ良くなってきている(はず?)


明日は久々の快晴。時間あれば塗装したいですが恐らく難しそうです。夜に塗装行い散々失敗してきたので塗装は昼間に限ります😩


※綺麗にホイール塗装出来るコツを教えて頂きたいです★
Posted at 2022/05/18 00:41:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

リピカ ハイガラスコート

リピカ ハイガラスコート楽天市場のスーパーセール期間中に購入した『リピカのハイガラスコート』

こちらはプロ仕様ですが危険品非該当という点に惹かれて購入しました。レビューも良かった点もあります!





箱開封後なのでマスキングテープで封😆




ハイグラスコート液・拭き上げ専用クロス・スポンジ・メンテナンスポリマーが入っております。




説明書を読むことが苦手な私でも、今回ばかりは念入りに読みました。定価12000円‼️でしたが、スーパーセールの割引チケット使い約9000円で購入しました。




あらかじめスポンジをカットしておくと作業が楽になります。また車のボディ全体をガラスコーティングする場合は1人がコート液を塗り、もう1人が追いかけるように拭き取ると良いそうです。




旦那が体調不良で早々就寝なので、今回は一人で部分的に塗って・拭いてを繰り返したいと思います。フロントバンパーがロボットの顔みたい😆

※映り込みはボヤーっとしております。サンルームの洗濯物はお見せ出来ないためゴメンなさい💦




この子を使って、また時間勝負‼️

でも無かった。日中にヘッドライトコーティングを行なっていたので塗り慣れた?😆




洗濯物がまた… なので照明器具を映り込ませてみました。グリル下にも小さく見えています。そしてタンクトップ姿で作業中のワタシ💧



※感想

ここまで手軽にガラスコーティング出来るなら自分で行うべしっ!


コート剤を塗った後のツルツル感は感動物です。またフロントバンパーは飛び石が多く、バンパー傷ついてもコート剤を磨いて落として再度塗り直せば良いだけなので… タッチペン片手に溜息も減ると思います。


いまフロントバンパーとリアバンパーが室内にあるため両方にグラスコート液を塗る予定です。そして日中Zにバンパー取付出来るといいなぁ。旦那の体調が回復しますように…



あぁ… まだホイール塗装が終わっていない😭
Posted at 2022/05/15 02:18:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日手術😭
無事成功しますように…」
何シテル?   10/02 16:38
日産フェアレディZ33に乗る主婦です。(肌年齢はマイナス10歳、かなり自慢?) 運転免許証がAT限定なのでATを購入しましたが「私が憧れていた車で走ることを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 456 7
89 101112 13 14
151617 18 192021
22232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

日産純正 Z33ミラーウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 12:32:40
備忘録 : シラザン50 コーティング前シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 06:39:51
日本ライティング株式会社 ジラサン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 14:53:18

愛車一覧

日産 フェアレディZ ジャジャ馬レディ (日産 フェアレディZ)
日産フェアレディZ33 2006年AT車です☆ (ステアリング・シフトノブ・ブレーキはバ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation