
エンジンコンディショナーでお掃除した後のZドライブ。
ふとガソリン残量を見たら… 「ヤバいやつが点灯している‼️」と助手席の旦那に伝えたところ「エンジン止まる前にどこかで駐車しようか…」と言う。
つい最近みんカラで学んだ自己診断モード。こちらを旦那にお願いしました。他の方のブログですが、詳細が書かれております。私が『Z33メンテナンスの神』と勝手に思っている素敵なブログです✨
http://z33.blog.jp/archives/23526569.html
自己診断結果、P0102 エアフロー系統の異常。
原因が分かるため警告リセットしました。P0102とは…
https://www.seibikai.co.jp/archives/skill/shindan/654?type=AMP
こちらのサイトに詳しく書かれております。恐らくエアーコンディショナーの残りが原因。ガソリン無駄遣いですが高回転走行でカーボン燃やしたところ、その後点灯しなくなりました。
無事帰宅。そして旦那の車で外出して数分後にエンジン警告灯が‼️旦那も溜息…
地震みたいにガタガタ車内が揺れていたので、こちらもエアーコンディショナーが残っていたご様子。燃やし切ったら勝手に警告灯が消えました。(最近の車は自動で消えるらしい)
もう1台の旦那車はどうだろう?怖いよぉ💦
エンジンコンディショナー使用後は何度かアクセス踏んで高回転させてエンジンつけたまま放置しましたが、完全燃焼させないと今回のような事態になる事を学びました。
そしてエンジンコンディショナー入れた後の白煙モクモク見れなくて残念でした😩
Posted at 2022/08/06 08:07:28 | |
トラックバック(0)