
先週、初めてイニシャルDのアニメをdTVでみた。
ユーロビートが流行っていた頃の私はクラブに行けなかったので中学生の妹と一緒にパラパラのビデオ見ながら練習していた(妹がダイエットと言い買ってきた)😅
その後、運転免許証取得して母親の軽自動車借りてユーロビートを車内で聴きながらドライブを楽しんでいた頃を思い出しました。時代はいつの間にかトランスへと変わっていましたが、トランスあまり好きではないのでR&Bへ。
それはさておき、本気でイニシャルDにハマった。伊香保にあるイニシャルDの聖地へ行き興味を持つようになりましたがアニメはあまり好きではない私。アニメ特有のオーバーリアクションに着いて行けず・笑えず引いてしまう。
はずでしたが… イニシャルDは車の運転について色々考えさせられることを知り、そして名言が素敵なので早く次の話を見たくて仕方ないですねっ💕
そして私自身にも変化が。
もっと運転が上手くなりたいと思うようになりました。旦那と一緒に練習に出かけて、Z33(AT)のMTモードを使いこなしたいため運転練習。峠ではなく国道で練習していましたが、夜中になるとDQNカーが本当に多い。
Z33にベタ付けしていたトラック。50から60km走行でも煽り運転をされていましたがMTモードの練習で急発進・急ブレーキとなっていた私の運転に嫌な予感したのか気付いたら距離を取っていました。思わず笑ってしまいましたが、信号待ちの際に私を追い抜いて行った。立派な道交法違反です💧(ドラレコからデータ落として運送会社に送ってあげたいです)
そして前を走る白い車を煽り登坂車線に行かせて… 「タチ悪いなぁ」と思いながら白い車の後ろを走っていたところ「時速30kmって何?」でした。わナンバーのレンタカーが国道を30kmで走行するため後ろが大渋滞している😵
ノロノロ運転に疲れたのでドンキホーテに行き、ゆっくりお買い物をする。そして帰り道もMTモード練習をしましたが、ダンナ流の運転方法は着いて行けない。MT車を運転したことが無いので、難易度高い操作方法は全く分からない🌀
自宅近くのコンビニでお買い物・休憩。ドアを開けた時のカーテシを見るとニヤッとしてしまう。Zが好きなんだなぁ… と改め思う。
今まで普通に走ることしか考えていませんでしたが、メカニック知識やZ33について勉強したくなりました。基礎知識がないと運転も上達しないはず‼️
『旦那と一緒に出かけた時は、車庫入れは勿論ですが走りについて色々教わりたい』
もうすぐレベルアップする私。頭の回転が既に鈍くなっておりますが、ボケ防止と運転技術向上させるためにMT運転免許証も取得しようかな?
Posted at 2022/11/27 08:40:35 | |
トラックバック(0)