
やっとZお嬢様が退院されました。
なぜボケボケ写真かというと… 駐車場奥のセンサーライトが反応せず、夜に真っ暗な中で撮影したら全てボケた写真でした(久々に40キロほど運転したら撮り直す気力無いくらいクタクタになりました💦)
今回お願いした板金塗装店の腕は凄い‼️としか言いようがありません。どこかの店舗とは大違いです。
社長がお喋り大好きな方で色々お話ししましたが… 会社と従業員愛が素晴らしい。ココでは色々語れませんが社員ファーストで給与額にも驚きました。従業員皆様で相談して私のZを仕上げてくださったことに本当感謝の気持ちしかありません😭
純正ウイング取付とエンブレム穴スムージング。トランクトリム全塗装(ウイング穴開け・取付1万円、トランク塗装38000円・スムージング無料)
ウイングが経年劣化で反っていたらしく取付に大苦戦されたことをお伺いしました。よくヤフオクで両面テープのみで大丈夫なことが書いてありますが、走行中にウイング外れ飛んだら大変なので… ウイングは必ず穴開けて取付しましょう!
こちらは穴開け・強力接着剤・コーキングされております。今後大きなウイング取り付けてサーキット走ることも無いので、私は純正ウイングで大満足です。
今までトランク上のクリアハゲをガラスコーティングで誤魔化しておりましたが凄く綺麗なブラックとなりました。リアバンパー(新品)と色も合って後ろ姿が更に美しくなりました✨
URASフロントスポイラー(楽天市場で28000円、塗装18000円・取付10000円)
自分で塗装する予定でしたが、取付を業者にお願いすること確定なので、今回一緒にお願いしました。その他、ドアパンチ修理代28000円。
予算10万円でしたが、追加でフロントスポイラーをお願いしたため税込12万円となりました。トータル金額見ても… このお値段でお願い出来る業者はなかなか無いと思います。社長と仲良くなったこともあり「これは僕からのサービスね!これは無料でいいよ」と本当に嬉しいです😭
前回私がコンクリ壁にぶつけて修理したリアタイヤ上部分も綺麗に仕上げてくださり、残された『ボンネット・助手席側ドア・ルーフ』は再度コツコツ貯蓄して塗装をお願いしたいと思います。それまではDIYガラスコーティングで塗装劣化を誤魔化します!
車の維持費と美容代は本当にお金がかかりますね。私自身もどーしても譲れない化粧品があり現在も肌年齢マイナス10歳を維持しておりますが、Zもお嬢様なので(私の化粧品と洋服代を削って)美容代にしたいと思います。リアルお嬢様にもお金がかかり、魔の自動車税+車検が到来するため… 残り3ヶ所の塗装は1年後の予定です。
あとは内装パーツとホイール塗装。こちらは花粉の季節が過ぎてから本格的に始めたいと思います。外に出て作業するとクシャミや目の痒みが悪化、アレロックも効かず。内装パーツは乾燥待ち中に花粉や空気中の埃が付くので何度もやり直しとなる。毎年お決まりです…
そして相変わらず体調イマイチなので、暫く通院生活したいと思います🌀
Posted at 2023/03/05 07:01:30 | |
トラックバック(0)