予定外でしたがスタッドレスタイヤを交換しました。
前輪がかなりすり減っていました。購入前はそれなりに溝があるように見えましたが、先週確認したらスリップラインまであと2mmといったところ。
後輪はもう少しマシだったので、前後を入れ替えればこの冬はギリ乗り切れるかとも考えましたが、心置きなく走る為に交換することにしました。
タイヤはPIRELLIの ICE ZERO ASIMMETRICO。元オーナーがインチダウンしていたのでサイズは195/65/R15 91T。ブリザックのVRX3からの履き替えです。
ドライ路面を走り出した瞬間にハッキリと違いを感じました。ピレリの方が圧倒的に好みです。夏タイヤに近い感覚で運転できます。
もちろん1番大切な雪上、氷上の効きはブリザックの方が上です。ブリザックでは危機感なく走れたスピードで(一般的に結構早いスピードだと思います)多少の滑りを感じることが何度かありました。
ただこれも考えようで、私のようなお調子者はブリザック履いてると、どんどんスピードを上げてしまうような気がします(苦笑)ピレリの滑り方は唐突ではないので一気にバランスを崩すよりは良いかも知れません。息子のようにどんな時にも制限速度を守るようなタイプならブリザックは最強の味方だと思いますが、私に向いてるのはピレリの方ですね。120kmほど様々な路面を走りましたが、コスパ最強なのはもちろんのこと、値段を勘案しなくても選ばれていいスタッドレスだと思います。

Posted at 2025/01/18 20:05:35 | |
トラックバック(0) |
GP7 | クルマ