• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜曲のブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

え? また雪っすか・・・


正月休みで帰省中。
雪上最弱のFR、G21ですが年末恒例の福島旅行は欠かせません。
10月半ばに千葉に返して2ヶ月半。やっぱりというか何というか走行距離は200km強。案の定、駐車場の置物になっていたみたいです。
現地はご覧のような大雪ですが、直前までは乾いた路面。久々に駆け抜ける歓びを堪能しました!
やはり雪上以外ではこの車、最高です。
正月休みの間に1,000km・・・は、流石に無理かな(笑)
Posted at 2024/12/31 16:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | G21 | クルマ
2024年12月29日 イイね!

ペンギンのお散歩を見に旭川まで

イグニッションコイルとプラグの交換、結局ディーラーに頼みました。年末だったし、時間を買った感覚ですね。
結果は完璧。妙なガタツキは一切無くなり、エコモードを違和感なく使えるようになりました。これだけ劇的に改善すればお金を出した甲斐があったというものです。

というわけで、一切の憂いなく片道150km走って旭川の旭山動物園まで。

目玉は冬季限定企画のペンギンのお散歩。本当に至近距離で見ることができます。

帰りは高速が事故と吹雪のせいで通行止め。一般道を走って来ましたが、Google先生がちょっとマニアックなコースを選定してくれました。

農道なので左右は畑なんでしょうが、ご覧のように一面の雪景色。後続車がいなかったので、思わず車を停めて撮影しました。
これで納車以来1,200km以上走行。コイツとは良い相棒になれそうです。
Posted at 2024/12/29 21:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7 | クルマ
2024年12月21日 イイね!

イグニッションコイル不調

CVTのガタつきが気になってディーラーへ。プログラムの問題なら更新してもらって・・・などと目論んでいたのですが予想外の展開に。

イグニッションコイルの不調が疑われるということで、プラグ共々交換を勧められました・・・
ネットで検索すると確かに10万km前後で寿命が来ることが多いみたいです。うーんこれは、1番恐れている「極寒でのエンジン停止」に直結する問題ではないですか。
交換しない選択肢はなさそうですが、もうちょっと安いところ探そうと思います。
アイドリングは安定しているし、症状は特定速度(回転?)域だけなんですけどねえ。
ただ、そう診断されて注意して運転してると、スポーツモードでも軽微なガタツキが感じられました。エコモードの時とは比較にならず、今までは変速ショックかと思っていたのですが。CVTに変速ショックって、よく考えたらおかしいですよね。
根っからの車好きなので、トラブル上等の気持ちではあるのですが、チト負担が大きい(苦笑)安く作業してくれる町工場を探さなきゃ。
Posted at 2024/12/21 21:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7 | クルマ
2024年12月15日 イイね!

ワイパー脱落!

2日目。サクッと300km程走って来ました。

峠道から高速、吹雪に積雪路、凍結路と走りましたが流石にスバルの4WD。不安なく、かなりのスピードで走る事ができました。
この車を選んだ時、会社の若手から「本格的な道民になりましたね」と言われた意味がわかりました。北海道はスバル最強かも知れない。
とは言え、あり得ないトラブルも発生しました。
なんと雪の峠道で、使用中のワイパー(運転席側)が脱落。幸い交通量も少なかったので、停車してセンターライン付近に落ちていたワイパーを拾って再装着。事なきを得ましたが、高速だったら完全にお手上げ。ワイパー無しでは走れない天候だったのでロードサービスのお世話になっていたと思います。
再装着した後は高速でも何の問題もなく使えたので、業者が(納車時に新品にしてもらいました)にいい加減な作業をしたんだと思います。酷い話だ・・・
まぁ自分の危機対応能力が証明できたのでよしとします。甘いなぁ。
甘いと言えば洞爺湖近くで食べたアイスがなかなか美味しかったので写真貼っておきます。機会があれば是非お試しあれ。




Posted at 2024/12/15 20:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7 | クルマ
2024年12月14日 イイね!

スバルへの長い道 納車!

午後、中古車屋さんに受け取りに行きました。札幌から30km程離れた郊外なのですが、とにかく積雪がエグかった。
心底仰天しました。こうなったらあれこれ見て選ぶなんて夢物語。11月中に車選びしておいてよかった。
一旦家に戻ってからお約束の中山峠まで。車屋さんからの帰路も含めて130km程走りましたが、どうもエコモード(デフォルト)の時のCVTが挙動不審です。中速域でやたらギクシャクします。Sモードにすると解消するのでSモードで押し通すつもりですが、コレはどうなんだろう?最初期のロットのようだし、こんなもんなのかな。
それ以外の感想は、まぁ納得という感じ。3歳の3シリーズと比べる方が酷だし、冬道の安心感は桁違いなので満足してます。というかコルトにしてなくて良かった。これなら相棒として楽しめそうです。
この冬は昨年以上に走り回ろうと思ってます。

Posted at 2024/12/14 21:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | GP7 | 日記

プロフィール

「G21の夏タイヤ交換 http://cvw.jp/b/3344701/48602172/
何シテル?   08/15 22:05
千葉でBMW、札幌でスバルと、5年前には想像もできなかった夢のカーライフを送っています。 平凡なドイツ車ファンですが、北海道でのスバルの有り難さも実感してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2021年4月3日納車。 2009年型のゴルフヴァリアントからの乗り換えです。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2023年秋に札幌に単身赴任となりBMWを持ち込んで一年過ごしました。 電子制御てんこ盛 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
試乗車上がり(走行1,200キロ)を購入。一番長く乗った車です。(11年2ヶ月) ステー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めてのガイシャ。第一子が生まれて3ヶ月で購入。小さな車ですが、なんと座席を取り外せると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation