• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜曲のブログ一覧

2024年12月14日 イイね!

走っていればこの世は天国!な方に。

ステーションワゴンという車種そのものがクラシックなものになりつつありますが、車の重心は低い方が楽しいと固く信じてる私にはベストな選択肢です。
Posted at 2024/12/14 20:57:40 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年12月08日 イイね!

スバルへの長い道 その4

次の週末に納車出来そう、と業者から連絡が来ました。
札幌は金曜から断続的に雪が降り、いよいよ本格的な冬に突入です。
来週末も雪予報。車を受け取っていきなりスリップ事故では洒落にならない。ここは一つ雪道運転の感覚を取り戻しておかないと。とかなんとか理由をでっち上げてレンタカーでドライブしてきました。単身赴任の週末は時間が有り余ってます😆

車はマツダのCX-30。トヨタのC-HRもあったのですが、ワタシは軽度のアンチトヨタ派なので(他人に勧めるのは抵抗ないです。単なる好み)迷わずこちらに。
と、いうかマツダはスバルと並んで一度は所有したいメーカーです。死ぬまでに一度でいいからロードスターのオーナーになってみたい・・・
さて、CX-30。車は重心が低い方が楽しいと頑なに信じる私にはあまり縁のない車種ですが、結論を言うとほぼ違和感なく乗れました。ディーラーの展示場でBMWのX3を見た時、小柄な私には乗り降りからして一苦労だなと感じたものですが、CX-30はその点でも苦労はなく、これなら「あり」だと思える車でした。

札幌市内から中山峠を越えて洞爺湖まで、往復200km。4時間半の雪道走行。
リハビリ終了。さあ来いインプレッサスポーツ!



Posted at 2024/12/08 20:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7 | クルマ
2024年11月30日 イイね!

スバルへの長い道 その3

そして夏タイヤが先に届く(笑)
中古タイヤをヤフオクで落札しました。
トーヨータイヤのSD7、205/55/R16、2021年製造。7分山ぐらい?
北海道では半年近く冬タイヤを履いているので、おそらく夏冬ともにタイヤを新調することはないと思います。
購入したインプレッサスポーツは何故かリアのトノカバーが取り外されていて気にはなっているのですが、ヤフオクやメルカリではヒットせず新品は3万近く。まぁ、なくても走りにも安全性にも全く関係ないので我慢することにします(笑)


Posted at 2024/11/30 20:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7 | クルマ
2024年11月23日 イイね!

スバルへの長い道2

スバルへの長い道2販売店に送った諸書類、不備無しとの連絡を受けて代金を振り込みました。
迷ったのがオプションで勧められた6.8万のメンテナンスパック。
40万強の車にこれはなぁと思いましたが、最終的には頼むことに。
車のオーナーになって40年。車検通過が「次の車検までの保証」ではないことは重々承知してます。トラブルがあっても千葉なら時間と金の浪費で済むでしょうが、冬の北海道では下手すると命に関わります。北国では中古車購入もコスト高になるなぁと実感しました。

納車は30〜40日後。どうか年内に間に合いますように!
Posted at 2024/11/23 12:48:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7 | クルマ
2024年11月16日 イイね!

スバルへの長い道

徳大寺有恒さんの自動車評論に夢中になっていた世代なので、富士重工の四駆には昔から憧れはありました。
BMWを家族のいる千葉へ戻すのを決めたのが5月。当初はカーシェアで乗り切るつもりだったのですが、夏から秋にかけてBMWで走り回っているうちに、やはり北海道を味わい尽くすには所有が必要(というか、コストがさほど変わらない)と思うようになりました。
こちらにいるのは長くてもあと3年程度。当然狙いは激安車です。

オール込みで30万!と目標を決めてカーセンサーで検索したのですが、実車を見るとサビだらけだったりしてやはりちょっと無理がありましたね。
それでもなんとか見つけたのが2011年式の三菱コルト、1300cc、走行6万キロ以下、AWD、車検2年付き、夏冬タイヤ付きで36万。実車も見ましたがまずまず良好な状態に見えました。絶版車だし、現役時代から特に人気があった記憶もないので、安さにも納得。一時は8割がたこれに決めるつもりでした。

ただ、そこで終わらないのが車好き😆
このコルトを基準に更に検索をかけます。税金は上がるけど、2ℓまで検索範囲を拡げたら安い車体があるのでは? 軽ならもっと若い車が狙えるのでは?
色々やっているうちに引っかかってきたのがインプレッサスポーツとG4でした。

税金上がる上に価格も上がるので経済的には無駄遣いなのですが、一度目に入って来てしまうと「スバルの四駆に乗ってみたい!」という気持ちを抑えきれませんでした。ある車屋さんに「ビーエムで北海道中走り回ってた人がコルトに乗り換えても満足できないと思いますよ」と言われ、それはその通りかもしれないな、と。

結局冬タイヤ(なんと22年製のブリザックVRX3)を履いた2012年式のインプレッサスポーツを45万弱で契約。現在書類を集めているところ。なんとか年内には納車できるんじゃないかな?
あ、半年以内に夏タイヤ探さないと。結局50万超えるかも・・・
写真は展示されてたのを自分のスマホで撮ったもの。12歳の車も、11万km走った車も所有したことはありません。期待と不安が相半ばしています。






Posted at 2024/11/16 17:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GP7 | クルマ

プロフィール

「G21の夏タイヤ交換 http://cvw.jp/b/3344701/48602172/
何シテル?   08/15 22:05
千葉でBMW、札幌でスバルと、5年前には想像もできなかった夢のカーライフを送っています。 平凡なドイツ車ファンですが、北海道でのスバルの有り難さも実感してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
2021年4月3日納車。 2009年型のゴルフヴァリアントからの乗り換えです。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2023年秋に札幌に単身赴任となりBMWを持ち込んで一年過ごしました。 電子制御てんこ盛 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
試乗車上がり(走行1,200キロ)を購入。一番長く乗った車です。(11年2ヶ月) ステー ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
初めてのガイシャ。第一子が生まれて3ヶ月で購入。小さな車ですが、なんと座席を取り外せると ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation