徳大寺有恒さんの自動車評論に夢中になっていた世代なので、富士重工の四駆には昔から憧れはありました。
BMWを家族のいる千葉へ戻すのを決めたのが5月。当初はカーシェアで乗り切るつもりだったのですが、夏から秋にかけてBMWで走り回っているうちに、やはり北海道を味わい尽くすには所有が必要(というか、コストがさほど変わらない)と思うようになりました。
こちらにいるのは長くてもあと3年程度。当然狙いは激安車です。
オール込みで30万!と目標を決めてカーセンサーで検索したのですが、実車を見るとサビだらけだったりしてやはりちょっと無理がありましたね。
それでもなんとか見つけたのが2011年式の三菱コルト、1300cc、走行6万キロ以下、AWD、車検2年付き、夏冬タイヤ付きで36万。実車も見ましたがまずまず良好な状態に見えました。絶版車だし、現役時代から特に人気があった記憶もないので、安さにも納得。一時は8割がたこれに決めるつもりでした。
ただ、そこで終わらないのが車好き😆
このコルトを基準に更に検索をかけます。税金は上がるけど、2ℓまで検索範囲を拡げたら安い車体があるのでは? 軽ならもっと若い車が狙えるのでは?
色々やっているうちに引っかかってきたのがインプレッサスポーツとG4でした。
税金上がる上に価格も上がるので経済的には無駄遣いなのですが、一度目に入って来てしまうと「スバルの四駆に乗ってみたい!」という気持ちを抑えきれませんでした。ある車屋さんに「ビーエムで北海道中走り回ってた人がコルトに乗り換えても満足できないと思いますよ」と言われ、それはその通りかもしれないな、と。
結局冬タイヤ(なんと22年製のブリザックVRX3)を履いた2012年式のインプレッサスポーツを45万弱で契約。現在書類を集めているところ。なんとか年内には納車できるんじゃないかな?
あ、半年以内に夏タイヤ探さないと。結局50万超えるかも・・・
写真は展示されてたのを自分のスマホで撮ったもの。12歳の車も、11万km走った車も所有したことはありません。期待と不安が相半ばしています。
Posted at 2024/11/16 17:26:58 | |
トラックバック(0) |
GP7 | クルマ