
皆様 お元気でいらっしゃいますか?
奈良県のおへその続きです。
面不動鍾乳洞です。
昨日、天川神社で不思議なことを
体験しました。
きららの里・赤岩から出発してしばらくして家族が。
龍泉寺まで1時間かかるから15分の鍾乳洞に行こう。
鍾乳洞のこの駐車場が いっぱいなので駐車場をさがして真っ直ぐ進むと、
遠いので諦めた龍泉寺が目の前に!
天川神社は行きたくても神様に呼ばれないと行けませんが。
龍泉寺は遠くから近寄って来てくれました??
スマホナビ有るあるでしょうか?
右回りと左回りルートの違いだとおもいますがナビをしてくれていた家族は驚いてました。
まるでワープして隣りに有るんやもん。
龍泉寺の駐車場も満車。
後ろからも車が数台入ろうと
並んでます。
譲るつもりで狭い駐車場で方向転換。
有料パーキング探すか?
洞窟の駐車場に戻ると停めれました。
譲る気持ちが事故は無し!を、
仏様も見てくれてたのでしょうか?
ラッキーです。
歩いて山道を登りますが途中からモノレールも有ります。
ミカン山によく有るやつより大きな乗用です。
写真なし。とほほ。
中に入ると足元をライトが
照らしてますが、
鍾乳洞まキレイに
ライトアップされています。
青
から
赤に色が変わります。
キレイです。
幻想的
フォトアルバムにも入れました。
上の通路と下の通路
骨や化石
大峯奥駈道
橋本広吉様
かりがね橋に寄り道
山道歩きます。
吉野熊野国立公園
吊り橋の制限人数は20人
家族3人行ってらっしゃい。
隣りの
龍泉寺
獣道を
歩くと
とても遠い、
到着
滝行出来る?
名水です。
池です。
魚がたくさん。
!!
鯉ではなくニジマス!!
日本遺産です。
龍泉寺の龍の口伝説があります。
これも不思議。
なでると軽いが、ひっぱたくと重い石
なでて持ち上がりました。
たたくと
なんとか持ち上がりましたが
次の瞬間
‼️
枠の中に落ちて、パンッ!
大きな音が響きます。
重くてと言うか、嫌がって
手を広げて逃げた感じ。
家族は わざとらしい。
周りの人達がビックリするやん!
って感じで他人のフリ。
あ、いや、ほんと!やのに。
世界平和を祈ります。
早く戦争終わってほしいです。
宿場町歩きます。
川の水 キレイ。
星は見れませんでしたが
天川神社で不思議体験。
不思議な赤岩。
龍泉寺でも不思議体験。
興奮したのはわたしだけ?
良いドライブでした。
最後まで見ていただきまして
ありがとうございます。
ブログ一覧
Posted at
2022/06/02 00:39:03