 
							| メーカー/モデル名 | ヤマハ / ビーノ ビーノ XC50 (2007年) | 
|---|---|
| 乗車人数 | 1人 | 
| 使用目的 | 通勤通学 | 
| 乗車形式 | マイカー | 
| おすすめ度 | 
												
												
													4
											 | 
|---|---|
| 満足している点 | 見た目がかわいい | 
| 不満な点 | SA26Jはキャブレター車、フロントサスがしょぼい。 | 
| 総評 | 短距離走行でコンパクトで可愛く行くならとてもよい。 | 
| デザイン |      5 
														ウインカーやテールランプからボデイ全体のつくりが凝ってます。
													 | 
|---|---|
| 走行性能 |      4 
														フロントサスと燃料系統でSA26JよりもSA37Jの方がとても良いが当時高かった。
													 | 
| 乗り心地 |      4 
														VOXと比べたらサスとホイールベースが違うので、全然悪いが 嫌いでは無い。
													 | 
| 積載性 |      3 
														普通のメットインです。VOXのそれより好きです。リヤキャリアは個人的にかわいいビーノには付けたく有りません。
													 | 
| 燃費 |      4 
														一応燃費見てますが、私のビーノはメーターは2ストビーノのものに変えてます。後期のエンジンを無理やり積んでますし、プーリーも変えてますので、あてになりません。コレもインジェクションの方が良いですよね。
													 | 
| 価格 |      3 
														年式的にインジェクション車も安くなってしまったのキャブ車のメリットが、なくなりつつあります。 | 
| 故障経験 | 中古で落札直後に前後サスの交換、エンジンの音が気に入らないので交換。ヒューズの接触不良で電装品は動かないがエンジンは掛かってる。この位でこの2年半はノントラブル。 | 
|---|
イイね!0件
| ザックス マダス トンネル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/16 19:37:38 |  | 
| SX125R インシュレーター交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/09/04 12:42:34 |  | 
| "サントマト号"の愛車アルバム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/05/25 00:35:49 |  | 
|  | コン (マツダ プレマシー) なにしろハンドリング、ブレーキ、コーナリング、最高!地面の情報が分かる。ファミリーカーな ... | 
|  | ズーマー125 (ホンダ ズーマー) ホンダ ズーマー風に乗っています。フレームはAF54なのでクレアですがフレーム以外はズー ... | 
|  | マダッスか?125っす。 (SACHS マダス125) 50ccですがマダス 50の選択枠を見つけれないのでお邪魔します。 ヤフオクで いじり用 ... | 
|  | 初号機 (ヤマハ ビーノ) 通勤用です | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
