• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinys&zoomysのブログ一覧

2022年10月22日 イイね!

熊野速玉大社、神倉神社

熊野速玉大社、神倉神社皆さんお元気ですか?
前回の本宮の続きです。
新宮に向かいます。



瀞峡に寄り道、無料駐車場に停め、
ポリボックスの横から下りて
行きました。

両岸に断崖が柱のように突き立ち、水面上50メートルになるらしいです。



めはり寿司 2代目で昼食。
少し待ちました。



駐車場は店の右の道を入り、すぐの交差点右折すると突き当たりのフェンスの中にあります。



那智勝浦の にぎわい市場へ



お腹がいっぱいなのに更に
マグロの唐揚げやソフトクリームを
食べました。



すぐ前の足湯で少し休憩。



熊野速玉大社へ



世界遺産です



熊野三山のひとつです



御神木「梛」なぎ
樹齢1000年の天然記念物です



手水舎です



大きな しめ縄かあります、神門です



拝殿もきれいな朱塗りです



歩いて権現山へ



手水舎です



長い?階段
古いので石がきれいではなく、
体幹が必要です
足をくじかない様に



熊野速玉大社の摂社、神倉神社です



階段をかなり上がったのでこの景色。
熊野三山はまだ続きます
Posted at 2022/11/19 10:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月22日 イイね!

熊野本宮大社

熊野本宮大社皆さんお元気ですか?
熊野本宮大社です。

タイトル画面は御社殿です。

家族の西国三十三所巡りで
那智勝浦方面へ行きました。



158段の階段を上がりました。



拝殿です。



拝殿前には長寿の亀石



金運の大黒石です。
それぞれの奥に八咫烏が見えます。



八咫烏は日本サッカー協会のシンボルにもなっています。
幸運に導いてくれるでしょう。



旧社地に参拝します。



明治の大洪水の為、移設されるまでは
ここに有った様です。 
中に入って奥の河原まで行く事が出来ます。



大きな鳥居です。
結婚式の記念撮影もしていたり
とても、のどかな所でした。

つづきます。
Posted at 2022/11/03 08:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントブレーキディスクローター交換 http://cvw.jp/b/3344783/48544712/
何シテル?   07/15 23:24
vinys&zoomysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ザックス マダス トンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:37:38
SX125R インシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:42:34
"サントマト号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 00:35:49

愛車一覧

マツダ プレマシー コン (マツダ プレマシー)
なにしろハンドリング、ブレーキ、コーナリング、最高!地面の情報が分かる。ファミリーカーな ...
ホンダ ズーマー ズーマー125 (ホンダ ズーマー)
ホンダ ズーマー風に乗っています。フレームはAF54なのでクレアですがフレーム以外はズー ...
SACHS マダス125 マダッスか?125っす。 (SACHS マダス125)
50ccですがマダス 50の選択枠を見つけれないのでお邪魔します。 ヤフオクで いじり用 ...
ヤマハ ビーノ 初号機 (ヤマハ ビーノ)
通勤用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation