• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinys&zoomysのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

ズーマー、フロントブレーキディスク化

ズーマー、フロントブレーキディスク化


ズーマーのフロントブレーキディスク化が
まだ未完成ですが試乗しました。



サスもオイルダンパーになったので
乗り心地も劇的に良くなりました。
あのボヨヨンサスの片側が錆びて
動きが悪かったので尚更かも。




alt

エンジンの振動まで吸収してくれてる様で
 お尻や手も楽になった様です。






alt



右スイッチに付いてるブレーキレバーの取付部を切り落すより

alt





ハイスロとセルスイッチを替える方が
いいと思い、
ついでにグリップとミラーも替えました。
ハイスロはケーブルのはめ込む溝の形状が変わっていて
バリを取ってもケーブルが立ってるので更にハイスロ状態。
ストロークがチョットしか無いので慣れるまで危ないかも。
ハンドル替える予定が有るのでその時ちゃんとします。




白のシャツが青く見える位ブルーのミラーは
夜に後続車のライトが眩しいのでこれにしました。
しかしジョイントが多いのかビビリで後ろが見えない時がある。
やっぱりディスクブレーキは良いですねぇ。



Posted at 2021/05/16 22:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ズーマー125 日記 | 日記
2021年05月06日 イイね!

緊急事態宣言中ゴールデンウィークに磨き過ぎました

緊急事態宣言中ゴールデンウィークに磨き過ぎました皆さんGWはいかかでしたか?

表〜。







磨き過ぎました。

裏〜。







今度着ける予定のホイールです。

磨く前はゴールデンでした。










あしたから仕事がんばりましょう。



Posted at 2021/05/06 01:30:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月03日 イイね!

最初の愛車はコレだ!

最初の愛車はコレだ!最初の愛車はスズキ ガンマ50 です。9月の夜、涼しいのでバイト帰りに遠回りして沢山走りました。当時はエンジン始動やチョークの扱いも下手くそで、かぶらせて1時間位キックし続けてやっとかかった。なんてことも。アニメのスーパーカブのガス欠やメットホルダー発見の場面は自分も経験したからとても懐かしく観てます。紀伊半島1周したり、峠走って側溝にはまってバイクだけ走って行ったりと、色々思い出します。特徴的な形にあんこ抜きシートが誰かにパクられて残念だった。月日が経ち400に乗り換えだ後、峠でその特徴的なシートを付けたガンマを見つけた時はびっくりしたなぁ。
Posted at 2021/05/03 09:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントブレーキディスクローター交換 http://cvw.jp/b/3344783/48544712/
何シテル?   07/15 23:24
vinys&zoomysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ザックス マダス トンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:37:38
SX125R インシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:42:34
"サントマト号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 00:35:49

愛車一覧

マツダ プレマシー コン (マツダ プレマシー)
なにしろハンドリング、ブレーキ、コーナリング、最高!地面の情報が分かる。ファミリーカーな ...
ホンダ ズーマー ズーマー125 (ホンダ ズーマー)
ホンダ ズーマー風に乗っています。フレームはAF54なのでクレアですがフレーム以外はズー ...
SACHS マダス125 マダッスか?125っす。 (SACHS マダス125)
50ccですがマダス 50の選択枠を見つけれないのでお邪魔します。 ヤフオクで いじり用 ...
ヤマハ ビーノ 初号機 (ヤマハ ビーノ)
通勤用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation