• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinys&zoomysのブログ一覧

2023年05月29日 イイね!

石川県旅行1

石川県旅行1皆さん、こんにちは。
石川県へ行って来ました。



千里浜です。
昔、バイクで来ました。
バイクのクラッチミートをキツく
するとリヤタイヤが埋まります。
無理に脱出を試みると、後ろで
ギャー!!
友達の全身が砂で真っ黒になりました。




近くの道の駅で休憩。



砂像です。
投げ銭禁止ですって。



その横で足湯が有るので、
砂浜で冷えて汚れた足を洗ってから、あたためることができますよ。



金沢市のぽん太って言う
回転寿司にきました。
北陸は回転寿司のレベルが
違うとの事。
お昼のセットを何種類かと
ノドグロをお願いしました。
美味い あら汁がお代わり出来ます。
美味しかったです。



金沢港大野、からくり記念館です。
建物も素晴らしい。



江戸時代の からくり人形や
パズル的なもの、機械的なロボットなど色々面白かったです。
私は機械メーカーで設計も
していたので興味が有りました。



自生山 那谷寺(なたでら)です。



北陸三十三ヶ所観音霊場12番
だそうです。



三重塔です。
那谷寺は重要文化財が沢山有ります。



奇岩遊仙境です。
松尾芭蕉の句碑があります。
おくのほそみちに
この地が出てくる様です。

続きます。
Posted at 2023/06/26 22:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

和歌浦天満宮と紀州東照宮

和歌浦天満宮と紀州東照宮みなさん、こんにちは♪
ゴールデンウィーク最終日は
あいにくの雨です。



和歌山市の和歌浦漁港
おっとっと広場の
丼まつりに来ました。
最終日との事。



お任せ海鮮丼です。
注文タイミングか、わざとなのか、
4人頼むと4種類の違う内容です。
美味しかったです。が、
あいにくの風で漁に出れなかったのか、シラスはオープン15分ですが
売り切れと書いてありました。
残念。



近くに有る 和歌浦天満宮です。
参拝の場合には駐車料金無料でした。



階段を少し上がります。
雨で滑ります。

うそ鳥の横を通り。



楼門まで上がり振り返ると



和歌浦と海の景色が綺麗。
晴れだともっと綺麗でしょう。



菅原道真をお祀りされています。
学問の神として、受験生が
沢山訪れる様です。



12支の絵馬が飾られています。



次は隣りの紀州東照宮です。
来週のお祭りの山車でしょうか。



駐車場と拝殿への入場は有料です。



また階段です。
それもそのはず。
同じ山の隣りなので。



来週も来てお祭りを見たいです。



御神輿です。



拝殿、本殿は撮影禁止です。
西日本ではあまり無い、色鮮やかな彫刻が沢山見れます。
日光東照宮を初めて見た時の感動が蘇ります。



和歌浦天満宮も紀州東照宮も
緩やかな階段が有りますので
こちらでゆっくり降ります。
明日から仕事。
5月病にならない様に気をつけましょう。
Posted at 2023/05/08 23:55:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月06日 イイね!

ゴールデンウィーク

ゴールデンウィークみなさんこんにちは。
コロナも第5類やWHOが緊急事態宣言を終了など、日常が戻りつつ有りますね。



家族みな、仕事や、ゲームのイベントの主催、免許、バイクいじりなど、それぞれ忙しくなり
今年のゴールデンウィークも
我が家では旅行無し。



ザックスマダスの左スイッチを交換。



以前、オークションでマダス125ccの
マフラーを買いましたが、取り付けて排気漏れチェックしてOK。を確認
したあと、キックペダルとの干渉が
有り少し隙間が開かないか?と押したらキャタ部のφ38パイプがパックリ!
ついでに、くたびれてるであろう
キャタを外しました。
もうパイプがポロポロもろく崩れてしまいます。
どうするか考えます。



家族のJOGのバッテリーが
弱りましたので交換。
やっぱりユアサバッテリーは良い。
中古車で買って5年経つが初めての
交換です。



今回はバッテリーマン。



ザックスマダス用にAmazonで
汎用クラッチレバーを買いましたがwithスイッチと書いてあって写真にも箱型のスイッチが映っていましたが、残念ながら筒形のスイッチの孔が開いてあるだけでスイッチは付いていませんでした。
筒形スイッチ買って、整形が悪い取り付け孔を広げ、脱落していたナットを締め付け、やっと使えます。
高くつきました。



フロントホイールのメンテナンス。
ベアリング交換。



タイヤ アンド チューブの交換。



オークションで買った125ccの
マフラーのヒートガードの溶接。



錆びているブレーキローターの裏も
磨きたいのでボルトを外すと必ず?
折れる?
ベアリングが新品なのでバーナーを
控えめにしてしまったから?
ベアリングを外してからガンガン炙れば良かった?
とにかくネジロックが硬いのなんの!



錆び取りしました



穴の修復。



色塗り。



なんとかツーリングまでには完成。



試乗してOK



ツーリング当日、
奈良県 大神神社の大鳥居です。



無料駐車場。
神社前はまだ工事中です。長いー。
交通安全をお祈りしました。



大神神社の周りにも沢山
三輪ソーメンが食べれますが、今回、
2キロほどバイクで走ります。
三輪山本そうめんの肉にゅうめん。
うまい!



明日香村の
飛鳥駅の道の駅にバイクを停めて
道向かいのあすか夢販売所で 
あすかルビーが乗っている
贅沢イチゴソフト。美味い!
中では地元野菜や明日香ルビーが
時期にもよるでしょうが5月5日で
1パック500円しませんでした。
安い!
インカムでしゃべりながらゆっくり帰ります。
地元に帰り、道の駅で1時間以上しゃべりました。
どれだけ しゃべるねん!
良いゴールデンウィークでした。
Posted at 2023/05/06 23:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「フロントブレーキディスクローター交換 http://cvw.jp/b/3344783/48544712/
何シテル?   07/15 23:24
vinys&zoomysです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

ザックス マダス トンネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 19:37:38
SX125R インシュレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/04 12:42:34
"サントマト号"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/25 00:35:49

愛車一覧

マツダ プレマシー コン (マツダ プレマシー)
なにしろハンドリング、ブレーキ、コーナリング、最高!地面の情報が分かる。ファミリーカーな ...
ホンダ ズーマー ズーマー125 (ホンダ ズーマー)
ホンダ ズーマー風に乗っています。フレームはAF54なのでクレアですがフレーム以外はズー ...
SACHS マダス125 マダッスか?125っす。 (SACHS マダス125)
50ccですがマダス 50の選択枠を見つけれないのでお邪魔します。 ヤフオクで いじり用 ...
ヤマハ ビーノ 初号機 (ヤマハ ビーノ)
通勤用です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation