• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月31日

レクサスLS460VerSZでフルブレーキ実験など・・・

妻もいないので、またSZを借りて
今度はとある速度域からのフルブレーキやってみました・・・
のでそのインプレなど



ちなみに比較の対象としたのは、僕の車で
LS460VerC Iパケになりますです。

とある速度域から・・・

フルブレーキンッッッ!!!!

こりゃ良い効きしてます(っ´▽`)っ
グウゥゥゥッと前輪を掴み込んで来ます!

・・・

・・・・・

・・・・・・・・


って言っても伝わりにくいので
出来るだけ定量的に言ってみます・・・

とある同じ速度から同じ強さでブレーキ踏んだ場合・・・
5m弱は差があるかなって感じがしました。

これよりも止まるまでのプロセスに差がある気がしました。
高速域からのブレーキにおける安心感・安定感がさらに増してます。

LSのブレーキは効く方だと思っているのですが、それでも
とある速度域からだと

僕のLSだと・・・

おぉぉぃい?
大丈夫だよな?
信じてるからな??


って一瞬不安になる時間が確実にあるのですが・・・

SZだと・・・

あ・・・既にここから減速感を得てるね
これは止まってくれそうだ・・・

っていう安心が確実にありましたです。
この差はかなりありました!

耐久性についてはわかりませんが、高い性能のブレーキだと思います!
ブレンボ380の6PODだから当然か・・・

これがレクサス純正部品ってのが安心感ありますね。

それだけに後ろのブレーキが少し残念です。
本体価格が1000万超えても良いので
350の4PODは入って欲しかったです

これらブレーキのバランスについてはもっと詳しい方がどなたか
きっと語ってくれると思います!?
僕にはわかりませんでした(ノД`、)

パドルシフトについて・・・
ドライブモードだとシフトダウンから有効になりますね
これの真価はマフラー替えてからだと真剣に思います。
やはりノーマルマフラーからだと一体感が乏しいと思われます。

10km/hぐらいでのドライブモードからシフトダウンすると
巧くかみ合わないのかガックンガックンしました・・・
ここは要改善になるでしょうか?
もしかしたら個体差かもしれません

でもやっぱりパドルシフトをガチャガチャいじるのって
楽しいと思います^-^

でかブレーキでがっつり減速が出来て・・・
パドルシフトでシフトアップして加速していく・・・

マフラー替えて、スロコン付けて・・・
これだけで相当遊べると思います^-^
ホイールBBSに替えたら、さらに軽くなって面白いかな~

とかって妄想してました!


こんなのがLSで遊べるなんて・・・
SZってなかなか面白いLSだと思います
ブログ一覧 | レクサス日記 | 日記
Posted at 2009/11/01 05:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年11月1日 5:53
これで欧州車のブレーキに少しは近づきましたかねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年11月1日 21:17
近づいたと思います!!

もうちょっとで肩を並べられそうだと
感じておりますです!!
2009年11月1日 7:44
日本の車って、ブレーキが問題だと思いますね!!

以前の280馬力の自主規制、180km/hのリミットあたりからきているのでしょうかね?

まだまだこれからですね!
コメントへの返答
2009年11月1日 21:19
ですよね~!!

ブレーキも少しずつ
進歩していますよね^-^
2009年11月1日 7:59
フルブレーキ実験…

アタシはブレーキダスト恐怖症なもので、絶対出来ません…!?
コメントへの返答
2009年11月1日 21:19
僕も自分の車がかなり汚れました(´;ω;`)

試乗車はごめんなさい・・・でした!
2009年11月1日 8:17
詳しい報告ありがとうございました。

フロントとリアのブレーキを見比べると、どうしてもリアがプアだなぁ~って感じがしちゃったもんで、フルブレーキするとどないなん?前のめりにならないの?って、思っちゃいした。

当然、市販するんだから、そこらへんはうまく調整してますよね。

でも、リアはやっぱり代えたくなりますね。

コメントへの返答
2009年11月1日 21:21
ちょっと前のめりになった感がありました。

でも経験が少なすぎて、本当にそうか
分からなかったので・・・

言及は避けましたっす!
2009年11月1日 8:43
あんび君、そんな心配しなくても大丈夫だよ(笑)

俺達より、もっと車バカなプロ達が湯水のようにお金と時間をかけてつくってんだからハートたち(複数ハート)

最近の日本車は世界戦略だからブレーキだって決して負けてないですよ。

仕事柄、普段から乗り比べてますがなんら変わらない実力をもってます。

むしろ、日本の道路には日本車が一番だな。と、考えさせられますよ。
コメントへの返答
2009年11月1日 21:23
確かに恐るべき車バカな方達が・・・
その通りですよね~!

てつをさんのあの乗ってる車種を
お伺いすると・・・
やはり説得力が違いますよ~

やはり期待は2代目LSですね!!
2009年11月1日 8:49
初カキコ?冷や汗2

アメリカでは車種不明ですがブレーキが問題になってますね

停車状態、フルブレーキからアクセル踏み込むと動き出すそうです。


誰か試してウッシッシ
コメントへの返答
2009年11月1日 21:24
コメントありがとうございます!!!

恐ろしくて実験出来ません~っす
(ノД`、)
2009年11月1日 9:06
ボキも試乗してみたいですウッシッシ手(チョキ)
コメントへの返答
2009年11月1日 21:27
お時間あるときに是非乗ってみてください!!

なかなか違いもあったりして
楽しめますよ~(*^ー゜)v
2009年11月1日 9:20
確か僕の車は
100km/hから停止までの時間が公開されてます。
LEXUS車を含め 高性能車では
そういったデーターもカタログなどに載せても良いですよね。
わかりやすいですからネ^-^

ちなみに2.9秒だったかな^-^
コメントへの返答
2009年11月1日 21:33
走りに対するアプローチは
やはりBMWは一歩先にいますよね!!

2.9秒とは・・・
さすがっすよね~
2009年11月1日 9:26
よし、買います(笑
コメントへの返答
2009年11月1日 21:33
楽しみにしております!!
2009年11月1日 9:34
おはようございます晴れ
詳しい試乗報告ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
また楽しみが増えました(^-^)v
コメントへの返答
2009年11月1日 21:34
わくわくですよね!!

これは面白い車に出来ると思いますよ~!
2009年11月1日 9:40
あんびさん、おはようございます(*^-')ノ

先日高速でフルブレーキする機会が、前触れなくやってきたんですが(爆)GS君はしっかりとその巨体を素早く止めてくれました(^_^;)
流石に車体が微妙に左右振れましたが…

LSはこれ以上にブレーキ効くんだろなぁ~と思うと、1度試してみたいです♪
コメントへの返答
2009年11月1日 21:35
SZのブレーキはがっつり効くと思います!!

是非とも試してみて下さい!!
2009年11月1日 11:03
この度はご承認ありがとうございますm(_ _)m

比較対象としてAMGみたいにワシ掴みにされるかの如く……まではいかないんですね(..;)

スルガマフラーを入れてパドルを使い加速したらば(トンネル内)官能的な世界へ誘われる事間違いないですね!
コメントへの返答
2009年11月1日 21:37
こちらこそお誘いありがとうございました!!

S63のあのアンモナイト級のブレーキには
確実に負けてますね~

スルガマフラー入れたら
もう最高だと思いますよ~!!!
2009年11月1日 16:20
今のLSのブレーキも結構菊と思っていますが
それ以上の効きが有りますか。。。
パニックブレーキに至った時に助けられそうですね。
コメントへの返答
2009年11月1日 21:38
確実にLSより効いていると
感じております!!

安心感があると思いましたです!!
2009年11月1日 16:21
↑菊では無く効くです。(^^ゞ
コメントへの返答
2009年11月1日 21:38
訂正ありがとうございます!
2009年11月1日 22:35
SZの試乗しようと思ったら、他店舗に貸し出し中でした(涙)
コメントへの返答
2009年11月2日 6:11
(´;ω;`)

次回、リトライっす!!!
2009年11月1日 23:07
基本的には充分なキャパシティは持ってます・・・・・

私はこのブレーキでもOKですね・・・・・・・・・・・・・・




それよりSZも内装をちょびっと弄らせて欲しかった

と思うのは私だけでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメントへの返答
2009年11月2日 6:12
SZのブレーキは効く感じがしました!

これにL-セレクトが入ってくれば・・・
面白いLSが作れそうですよね~!

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation