• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

レクサスCT200hFSW走行インプレ!!!・・・・・・・・・を聞いて来ました

MySCさんが富士スピードウェイでCT200hに乗ってきたとの事で
インプレッションを聞いて来ました^-^

IS-F、RX、IS-C、HSと今まで新型車が出る度に

「こういう観点で見てきて欲しい、こういう所を確認してきて欲しい」

と伝えてまして・・・
今回もお願いしていたので、お伺いしてきました!

【エクステリア】
意外と青は良かったみたいです。
黄色は・・・だそうです・・・
黒はかなりカッコ良いみたいです^-^

意外に塊感があるみたいなので
是非とも実車を楽しみにして下さいとの事。

【内装】
リアシートはフルフラットになるそうですね^-^
これは妻は折りたたみ式電動自転車を積む計画があるので
次第点。

内装の質感は高く、装備も含めて同様のセグメントのドイツ車と比べても
頭1つ抜けているとの事。
ステアリングヒーターやシートヒーターなど
ちょこっとした装備が標準なのもやっぱり嬉しいとの事

ただ助手席は、全てのバージョンで
電動シートでは無いらしく・・・
コレは×ですね!
シートヒーター入れる前に、電動シートを入れなされ!!!

【足回り・ハンドリング】
このCT200hの最もの売りはどこかと言うと・・・
足回りだそうです^-^

パフォーマンスダンパーと言う
全てのレクサス車で初装備のダンパー
でして・・・
かなり効いてますとの事。

これは言うなればタワーバーがサスペンションと
直結しておりまして ・・・
コーナリング中の車体のねじれやたわみを抑えつつも、
固定されているわけでは無く
ガチガチに締上げてもいないので
乗り心地は確保されたまま、曲がる事が出来るそうです。


正直、FFで出てくるので
ガッカリだったのですがお金をかけたみたいです。

剛性感もかなり高く造られており、プリウスとは別物との事。
是非ともあんび様がご存知のドイツ車と比べて下さい。と言ってました。
相当、自信があるみたいなので是非とも試乗してみたいですね^-^

静粛性も高く、ガッツリ踏み込んだ時は
プリウスよりも全然静かだそうです。ここはお金をかけているみたいですね!

スポーツモードに変えると、ハンドルが重くなり
スポーティな走行に適したハンドルの重さに
なるみたいです

Ver.Fのコーナリングは期待して下さい。 との事でした。

軽さと足回りも相まって、かなりキビキビ動いてくれるみたいです。
短めのスラロームを試乗したみたいですが
当然ながらプリウスとは全く違った足回りの車になっており。
1シリーズと比べて欲しいとの事でした。
感覚的にはほとんど変わらないはずです。との事です。

正直、1シリーズと互角とは、大きく出たな~
と思いましたが
僕個人の感想としては、MySCさんのインプレは精度が高いので
ここは個人的に楽しみにしてますです^-^

【走行性能】
出力はプリウスと全く同じなので、加速感はプリウスと同じとの事。
ブレーキも大差ないとの事です。
こいつは当然です^-^

パドルシフトも従来は無段変速でありながら
パドルモードの時だけ擬似的に6段変速にするので
ちょっと不思議な感じみたいです。
ただスポーツモードでタコメーターが見えるのは良かったとの事でした。
これは○ですね!

【総論】
カリッカリッに走りたいって方には
物足りないかもと考えております。

それは絶対的な出力が足りないからです。(システム出力136PS)

ただこのDセグメントで・・・

ちょっと上質なインテリアと装備
時にスポーティに走りたい


って方にはどんぴしゃかもしれませんね。

僕も時々スポーティぐらいで良いので
我が家の求める姿にはドンピシャはまりそうだと
思っておりますです。

まあ2011年1月を待ちます。
ご参考までに^-^
ブログ一覧 | レクサス検討編 | 日記
Posted at 2010/09/23 15:06:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年9月23日 19:11
気になる点が一つ、同じセグメントで頭一つ抜け出ている内装とはどんな感じなんでしょうね~。

アウディA3やBM1シリーズ辺りが同セグメントになるのかな??
アウディならたぶんA1の造りも見てほしいと思いますね(笑)。

もちろんプリウスもかなり良くできていると思います!!
私も自分自身でCTに触れてみたいと思います。
コメントへの返答
2010年9月25日 12:32
主観なのでさっぱりわかりませんっすね!

見比べてみたいですね~
2010年9月23日 19:25
私も気になる一台ですムード
スタイルはすごく格好良くて、1シリーズやA3に負けてないスタイルだと思いますわーい(嬉しい顔)
お値段もお手頃価格なので、次にと考えてますムード
コメントへの返答
2010年9月25日 12:33
是非とも現車を見てみたいですよね!!!

とっても気になる1台です!!!
2010年9月23日 21:47
こんばんは~

来年販売開始ですか。私も気にしている1台です。
コメントへの返答
2010年9月27日 7:32
予約は11月から開始みたいです!!

僕も気になる1台でございます~!!!
2010年9月23日 22:46
新型レクサスのインプレ、大変勉強になりました。

仰るように、スペックが云々とか言い出すとキリがない訳で、
使用用途を考えればとてもオシャレな選択だと思います。
ハイブリットという所も良いですね!^^
コメントへの返答
2010年9月27日 7:33
とんでもないです!
恐縮でございます!!!

スペックの観点で見ると
上には上がたくさんおりますので

割り切りを発動させれば、良い車だと
思います^-^
2010年9月24日 1:55
あんびさん、情報早いですね(^^)/


やっぱり、足まわりは大事ですよねo(^o^)o


それに、もう少しでCT200hがリリースされるとは知らなかったッス(^^ゞ
コメントへの返答
2010年9月27日 7:34
メカニカルな情報はとても他の方には
追いつかないのですが

新型車のインプレはいつもお願いしておりまして
とっても興味深い内容だったので
UPしてみましたっす!!!
2010年9月24日 22:58
今日、私も資料見せて貰いました・・・・・

結構質感に拘ったそうですね・・・・・・・・・



これでもう少し排気量の大きいヤツが出れば

考えるんですけどね~・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
コメントへの返答
2010年9月27日 7:35
たぶん・・・
WさんにはCT200hのボディにGS450hと
同じ機構のエンジンを積まないと・・・

全く琴線に触れないと思いましたっす!!!
2010年9月25日 21:05
初めましてこんばんは
足跡から参りました

私もCT200hが気になっていた所でして…
パフォーマンスダンパーとやらがどれだけ効いているのか
更に興味をそそられました(≧ε≦)

貴重な情報ありがとうございます!!
コメントへの返答
2010年9月27日 7:36
はじめまして!
コメントありがとうございます^-^

私のSCさんいわく、なかなかに良い
モノだと言っておりました!!!

楽しみですよね^-^

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation