• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月03日

マセラティ グラントゥーリズモ MC Stradaleについて・・・

マセラティ グラントゥーリズモ MC Stradale

たぶん、グラントゥーリズモがMCするまでの最終モデルとなると予想しております!
10PSのパワーアップモデル・・・
だけじゃあありません。

軽量化も実施されております^-^
どうせ50kgから100kgぐらいかな~って思ってたら・・・
結構、派手にイっちゃってます

それは後述すると致しまして・・・

エクステリアから見てみると・・・


フロントは

鯉+ドジョウ

みたいな感じに・・・

と思いきや!!!


ビアンコエルドラドとオプションで選べる
マットブラックの2通りでお送りいたします


ド派手なデカールを貼れたりします!!!

&・・・



見にくいですが
ルーフにトライデントマーク
も貼れたりします^-^
 

サイドをアップにして見ると・・・


 
FRブレーキは360mm⇒380mmに巨大化・・・
さらに前後ともカーボンにして軽量化に貢献・・・
ホイールは密かにマセラティトライデントですね!




サイドもか~なりド派手でですね~!




マフラーも明らかに・・・

これは乗用車と違いまっせ

的な所についていて、さらに差別化していらっしゃいます
 
はっきり言って・・・
エクステリアの
スペシャリティ感は
バリバリあると
思いますです。
 
次にインテリアを見てみますと・・・


後部座席を・・・
無くしてはりました・・・

薄いシートにアルカンターラ張り込んでまして・・・

なんとグラントゥーリズモSと比べて285kgも
軽量化!!!



購入もしていない、僕が書くのも失礼な話なのですが
マセラティもだんだん、オプションの幅が広がってまいりました
 
ダッシュボードもROSSOに出来るようになったり・・・
カーペットにもROSSOに出来たりと・・・


ROSSOの面積を・・・
少しずつ増やすとこうなります!!


マセラティとしては、かんなりスポーティーなシートですね!!
4点ベルトも選べたりします


10PSのパワーアップよりも・・・
285kgの軽量化
の方が計り知れなく効いてきそうです・・・
グラントゥーリズモSを乗った事がある方はご存知のとおり
2000kg近い車体を意識させずグイングイン引っ張り上げながら、
官能的に吼えまくります・・・

これが285kgも軽量化されてしまうと・・・
 ハンドリングの切れ味が
さらに増すでしょうし・・・

このMC StradaleのPV見ましたが・・・
更に天衣無縫、問答無用に官能を纏って、吼えまくっていらっしゃいました・・・

久しぶりにゾクっ としてしまいましたです


価格は・・・
あれだけ軽くしてくると・・・
2000で収まるとは思えないですね・・・
 乗り出しで2200から2400を予想します!

マセラティで2000オーバーってどうなのよ?
とか
2シーターで2000オーバーなら
他のスーパーカーで良くない?

など他の議論も出てきそうなのですが・・・

一時、玉蜀黍屋さんとゴタゴタあって
マセラティ熱も冷めていたのですが、
個人的にちょっと気になるモデルです^-^

          GT MC Stradale   GT S   
全長        4933mm       4881mm 
馬力          450PS        440PS
トルク      52kgm         50kgm
重量       1670kg         1955kg
F-ブレーキ      380mm        360mm  
R-ブレーキ      360mm        330mm
ブログ一覧 | マセラティについて | 日記
Posted at 2010/10/03 06:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

GW後半戦のグルメ探訪&漆黒オフ😁
ねこじさん

【輸入車フェアin姫路】出展のお知 ...
エーモン|株式会社エーモンさん

エボⅩイイネ!^^
レガッテムさん

首里杜館で昼食
空のジュウザさん

工具類売却
giantc2さん

この記事へのコメント

2010年10月3日 8:05
おはようございます。

これは今日初めて見ました。
確かに「特別なモノ感」が漂うマセラティという感じがしますし、このホイールデザインもなかなか良いですね。

私的にはカリカリ飛ばさずにグランカブリオに食指が動きますが…
コメントへの返答
2010年10月5日 8:59
おはようございます!

仰る通り、マセラティの市場での立ち位置からして、グランカブリオがベストバイぴかぴか(新しい)だと思いますほっとした顔

あそこはライバル不在感もありますよねexclamation
2010年10月3日 11:31
マットブラックかっこいいですね~!
しかも285Kg!
金額がFやLと同じになっても、マセをチョイスするのは大人なオトコという感じがします。
アストンに乗るのと似ている感じでしょうか。

自動車メーカーは軽量化に必死なので、傘をトランクに入れておくことさえ申し訳ない気がしてきました。。。爆
コメントへの返答
2010年10月5日 9:03
マットブラックはデカールを入れるとかなり栄えましたぴかぴか(新しい)

マセラティと言うブランドに惚れ込んでいたら、有りだと思いますexclamation×2

10%以上の軽量化は半端では無いと思いますほっとした顔
2010年10月3日 12:47
こんにちは。アルミ、カッコいいですね。(^O^)
コメントへの返答
2010年10月5日 9:05
このセンスはやはり凄いですよねぴかぴか(新しい)
2010年10月3日 16:00
格好良いですね~(^.^)

実物見てみたいですうれしい顔
コメントへの返答
2010年10月5日 9:08
これはオーラを放っていると思いますexclamation×2

見てみたいですよねうれしい顔
2010年10月3日 22:03
ヤバイくらい格好いいです・・・・・・・・・

でも2シーターぢゃちょっと無理かな~・・・・・
コメントへの返答
2010年10月7日 7:04
そうなんですよ・・・

2シーターなんですよね!

ここがちょっとひっかかるんですよね~
2010年10月4日 9:04
おはようございますっ。

今現在、スタイリングのみで「ほしい」と思わせてくれるのが、
マセラッティです。

今回はこれでもかという気合いを感じさせてくれるような
各部のバージョンアップですね。2シーターときましたか!

二台目を買う余裕が出来たら即Dに行きそうなくらい、魅力的な
クルマですっ。

コメントへの返答
2010年10月7日 7:05
今回は振り切って参りました!!!

しかしこれがマセラティの良い所だと
思います!

本当にカッコ良いですよね~!!!
2010年10月4日 11:18
軽いのはいいですねー。
Sは確かにシャシー性能はあがっていてコーナーも楽しめるけど、加速は”暴力的”ってほどではないですからね。
内外装も今のマセはどんどん艶さはなくなっちゃてるから、スポーティーな路線にこれくらいキレてるのがらしいかもです。
でもSで2000だからなー、もう無理です。。
コメントへの返答
2010年10月7日 7:05
凄く理解できます!
加速は暴力的とまではいかないかもしれませんです!

今回のモデルは振り切ってますよね!
驚きでございますです!!

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation