• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんび@2007のブログ一覧

2009年10月22日 イイね!

レクサスLFAについて少しだけ深く・・・

妻についてはご心配をおかけしました。
淡々と進めたいと思います。

さてレクサス好きとしては、LFAについて語りたいと思います!

ディーラーにてコソコソと深く・・・

BBS 20インチ9.5Jで12.7kg 11.5Jで14.7kg
(ちなみに20インチBBSのLM-Rが9Jで11.5kg、10Jで11.73kg)
ちょっと重いでしょうか?

VDIM制御・・・4パターン「オート」「スポーツ」「ウェット」「ノーマル」
シフトタイム・・・0.2秒~1.0秒までの7段調節
シフトチェンジの速度を変更出来るとは・・・
今までに無かった試みでしょうか? 

ブレーキ F:390mm、34mm、6POD
     R:360mm、28mm、4POD
カーボンセラミックで言うこと無し!

エンジン・・・72度のVバンクのこのV10エンジン・・・
       実は600hのV8、5000ccよりも約2割ほど小さいです。
       驚愕です。出力はご存知の通りです。

残念なお知らせもあります
1480kgとありますが、これは残念ながらヨーロッパ仕様です(ノД`、)
国内仕様は1550kgです(´;ω;`)

そしてマフラーと音!!!
これはもはや純正メーカーが出すモノとは思えません!

①エキマニは10本が完全に等長!
②センターパイプよりフルデュアル!!
③マフラーは可変式で
3000r.p.m.でバルブ開放、高音モードに!!!


さらに室内に、このエキゾーストが入ってくる仕組をわざわざ造っております
ダッシュボード辺りから高音、シート辺りより低音を持って来れる様に
造りこんでおります。

そしてあの強烈に放つソプラノを公式にこう名付けたそうです。

The roar of an angel

天使の咆哮


と・・・

ちなみにアレに載っていて、市販の本に載っていない事にも
言及しておきたいと思います。

ボディ剛性、ねじれ?の強度、パワーウェイトレシオなどかなり細かく
世界のスーパーカー達との比較がされておりました

LFA造った方は相当に世界の車を研究してると感じました
とても細かかったです
大きく特徴が扱われていたのは・・・

ランボルギーニガヤルドLP560(小さくアウディV10R8)
ポルシェGT2(小さく新型GT3)
メルセデスベンツ SLR(小さくSL65AMG)
フェラーリ F430(小さくマセラティグラントゥーリズモS)
ブガッティ ヴェイロン(小さくサリーンS7、ケーニグセグ)

少しだけNISSAN GT-T、LEXUS IS-Fも乗ってましたね

それを見る限り、数字上だけではLP560と似ていると感じました。

抽選で当たったら、購入意思の確認の上、ディポジットは●00万円でした。
その後、担当SC同席の上、高輪にてメーカーの方と直接商談の事。

強烈な速度でのアンヴェール・・・

半年間じっくり考えます?
Posted at 2009/10/22 21:35:58 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | 日記
2009年09月19日 イイね!

レクサスLF-A Debutぴかぴか(新しい)

ダイヤモンドカスタマー的存在の方達は枠を確保済みかもですが…

僕の様な庶民の、正式発注可能時期が確定目がハート

可愛く無い、価格もほぼ確定げっそり
この域に届くのか~exclamation&question

精度が微妙なので、興味ある方は言ってくれれば、私信しますほっとした顔
Posted at 2009/09/19 14:26:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | モブログ
2009年05月09日 イイね!

IS250Cに…

IS250Cに…妻が試乗中exclamation

インプレは後程~ぴかぴか(新しい)
Posted at 2009/05/09 14:08:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | モブログ
2009年04月25日 イイね!

次期LS460VerSZのインプレ

一部の方達には何げに盛り上がってきたMC後のLSですが
親愛なるMySCもFISCOでLS Ver.SZ
ぶっ飛ばして来た体感して来たみたいです

僕は事前に
こういう観点で見てきて欲しい
とお願いをしていたので
それを受けて話を聞いて参りましたので、情報共有までに。

ただし下記内容については、2009年4月下旬時点でのお話です。
情報精度や発売時の仕様との差異があるかもしれません。
それはご容赦下さい。
文責はレクサスSCでは無く僕個人にありますので
何かありましたら僕宛にどうぞ^-^

①SZ専用のアクティブスタビ
 これは相当粘ってくるみたいです。
 LS460オーナーなら違いが
 一発でわかるでしょうとの事でした。
 かなりお勧めですとの事。

②SZ専用のパドルシフト
 Ⅰ.パドルシフトの形状は小さく扱い辛い 


 Ⅱ.シフトをマニュアルに倒さないとパドルシフトが効かない
   (初期ISの仕様?)変更の可能性は有り。
   これは多いに残念(ノД`・)゜・。 


 Ⅲ.シフトアップ・ダウンのスピード
   IS<LS460<IS-F
   IS-Fとの差は明らかにあるとの事・・・
   当然と言えば当然ですが、事実なら少し残念です。


 Ⅳ.ブリッピングはするが、IS-F程では無いとの事
   LSの性格を考えれば、当然と言えば当然ですが
   SC曰く「あんび様のあのマフラーだと強烈かもしれませんよ・・・」
   との事・・・
   ある意味納得です

③SZ専用ブレーキ
 これはかなりの効きだそうです。
 制動能力は現行LSの比ではなく、かなり効きますとの事。
 ブレンボだけにハズレではないんでしょう。
 かなりお勧めですとの事。
 ただしドリルド等では無かったので、そのまま出るのなら
 ちょっぴり残念

④馬力
 実際は未確認ですが、何も触れられなかったので
 385馬力据え置きの可能性が高いとの事。
 これも事実なら多いに残念です(ノД`・)゜・。
 異国のライバルを考えると
 400オーバーは持って来て欲しかったです。

⑤SZ専用BBSホイール
 ダイヤモンドポリッシュ?何やら特殊な加工をしているらしく
 太陽光の下でキレイな輝き方をするみたいです。
 デザインさえ気に入ればお勧めですとの事。

あとはアスリートさんの仰ってました
280専用メーターですね
相当ガッツで国交省とやり合ってきたみたいですね(´д`;)

欄外
あまり興味無いかもしれませんが
Ver.UZにのみ遂にヤツが適用されます!!
メルセデスのdesigno相当
BMWのIndividual相当
アウディのexclusive相当


要は内装のスペシャルオーダー 
シートの素材とカラー
ステッチのカラー
インテリアトリムの素材とカラー
ルーフライナーの素材とカラー等々

30,000通りを超える組み合わせが可能だそうです
さらに素材特殊加工も可能で
Ver.UZのみ200~300万のエクストラに対して
5台/月限度の受注生産予定

これに喰い付いたのは我が家の戦闘民族!
妻「レクサスには抜本的に選択肢が無い。」

  だから

  彼らの

  内装には根本的に敵わない!!」

などと偉そうに言っていたので、大喜びでした。
SCは質問攻めにあって大変そうでした・・・
可哀相に・・・

総括として・・・
好みや規模はあると思いますが
ユーザーの声を着実に
取り入れて行こうとする姿勢が
個人的に感じられます。

実に好ましいと感じていますよ

ガンバレ!レクサス

HS250hとIS250Cも色々と
教えてもらったのでそれは後ほど・・・
Posted at 2009/04/25 12:24:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | 日記
2009年04月18日 イイね!

【MC情報】LS460 VersionSZ!?

(^.^)ノドモドモ

LS460は今年のMCでVersion Sをごっつり変えてくる
という噂に興味津々の昨今・・・
得てきた情報を6連発行って見ます・・・

①Versionは『SZ』という名前らしいです
 (これに伴い「Version S」という名前は廃止の模様)

②BBS製 鍛造19インチ 専用ホイール

③ブレンボ製ブレーキ

パドルシフト装着
 しかもIS-F同様のブリッピングが可能


スポーツシート

SZ専用エアロ

わざわざSZという名前にする意味はよくわかりませんが
その内容は僕には衝撃でしたっすヽ(゜∀゜ )ノ

Version U   Version SZ
 \        /
   \      /
     \   /
    標準(Version C)

っていう位置付けに持って行きたいみたいです。
よってSZも標準価格950~1100で入ってくるかな~と予想します
乗り出し1100~1250ってとこでしょうか?

②③④はIS-Fで培った技術と商流をそのまま
そっくり持ってくれば可能でしょう・・・

IS-Fのブレーキの効きは異国のライバル達の純正と比べたら
本当に素晴らしいと思っています

あのブリッピングも僕には最高でしたヽ(゜∀゜ )ノ
これにスルガマフラー装着すれば・・・(-_☆)フフフ
まさしく鬼に金棒

⑤は⑥は意匠のセンスが最大のネック(´д`;)・・・
シートはBMWのM5みたいに(速度なのかハンドルの切り角なのかGを感じてか)
運転中に自動でサポートしてくれるシートだったら・・・
言う事無しですよ(*^ー゜)v

あ・・・
出来ればAWDアクティブスタビ
よろしくお願いしますm(_ _;m)三(m;_ _)m

フラッグシップをこれだけスポーティーに振ってくるって事は
それだけ要望も多かったのでしょう・・・

確かにいつも交流させて頂いている
LSオーナーさんを見れば至極納得ですが・・・(´д`;)

精度は高いと思いますが
外れていたら本当に申し訳ありません。

でもFSWで研修受講済みのSCさんはいらっしゃると思うので
その方に聞いてみて下さい。

僕は書いてたらマジで欲しくなって来ました・・・
Posted at 2009/04/18 13:03:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | 日記

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation