• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんび@2007のブログ一覧

2009年04月03日 イイね!

MC後のLS460…

完成してるのは勿論の事…
今月からIS250C、HS250hと共に、レクサスDのSCさん対象として、FSWで研修を兼ねた走行もやってますぴかぴか(新しい)

MC後のLS460のVer.S雷は差別化を意識して、BBSホイールやブレンボブレーキが(標準かオプションか不明ですが…)存在してる模様です目がハート
エクステリアも少し差別するみたいでするんるん

MySCとマネージャーも行くみたいなので、がっつり見て目来て、教えて下さいとお願いしておりますexclamation

僕より精度の高い情報を持っている方はたくさんいらっしゃると思いますが…

さすがにそろそろ、気になります冷や汗

Posted at 2009/04/03 07:47:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | モブログ
2007年12月02日 イイね!

レクサス検討編③【契約】

正直GSとLSで迷っておりました。

①妻が運転している時に万が一があった場合の安全性
(昔の車では危険な煽られ方をされたりと
危ない目にもあっていた事も僕は気にしています。)
②スタイリングは直感的にLS
③価格はGS
④装備はLS
眠れぬ夜を幾夜も過しました。
1人でレクサスホームページで見積作ったり、色や形を見比べたり・・・
今思うと最高に楽しい時間です。
この辺りから少しずつ車が好きになりはじめたと思います。
肝心の妻はと言うと・・・
「(僕が)欲しいのでいいっちゃよー。
GS、LSならどっちでも良いったいよー」
妻にはこれがあります。伝家の宝刀「腹をくくったモード」です。
このモードになると僕の判断に一切文句は言わずついてきます。
(といっても年に1、2回です。
後はわがまま言いたい放題のやりたい放題です・・・)
これで後は僕の判断と決断のみになりました・・・

ここで間を挟み挙式。そしてそのままイタリアへ新婚旅行に出かけました。
イタリアでもやはり走っている車が気になります。
メルセデス、BMWはその辺をたくさん走っています。スマートも多かったです。
レクサスは少なかったのですが、車種で言うとRXがよく走っておりました。
ローマにて観光を終えて、ウトウトしていたバスの車窓の中で
はっと目を引く一台がありました。

レクサスLSです。
真っ黒で静かに佇んでいます。

でかい!かっこいい!!やはり欲しい!!!

でも運転デキナイ━━━━━(´A`)━━━━━!!!

トラブルがありつつも帰国。
成田に着いてスーツケースをチェックをしても外観に外傷はありません。
しかし、家に着いてスーツケースを開けると・・・
あーら不思議(っ´▽`)っ
スーツケースから妻が買った化粧品のみが無くなっていました。
プロの物盗りにやられたらしく、しかもキレイに鍵を再度かけてくれています・・・
マジでプロですね。
唯一の金目の物だけを盗られておりました。
買った鞄やら靴やらは手荷物にしておいたのでセーフ
ここまで来るとお見事の一言でした。
妻は唯一なけなしの自分の小遣いで購入した物を盗られてガンギレ状態です・・・
相変わらずリスクヘッジが甘いのぅ(´д`メ)y-~~~
あれだけ危ないと忠告したのにのぅ

話は本題に戻りまして・・・
迷っていても仕方が無いので見積を貰う事にしました。
やはり個人購入なだけに重要な要素です。

そして気になるレクサスへGO
僕「あのー、実は・・・」
SCに緊張が走った顔が印象的でした。
後日談で、実はイタリアで輸入車を見たら、そっらに興味が持つのかと
思っていたようで、心配していたようです。
実はその逆です。(-_☆)フフフ

僕「LSを検討したいんで、見積お願いします。」
SCの顔がまたびっくりです。しかし、すかさず
「あんび様、丁度納車前の黒のLSが今あります。是非見て下さい」
オーライオーライ^-^。是非見てみたいと思いノコノコガレージへ・・・

黒のLSを見た瞬間、身体に稲妻が走りました。心を射抜かれました。
静かに佇むその姿はイタリアでのLSと重なります。
ふと妻も口にします。
「存在感がすごいね。黒い獅子みたいやね。」
生まれて此の方、一切車に興味を持たなかった僕。
その僕が生まれて初めて車を欲しいと思いました。乗りたいと思いました。
車の事を自分なりに勉強しました。わからない事は全部SCさんに聞きました。
気がつけば契約まで一直線でした。

この瞬間、僕と妻とのレクサスライフが始まりました。
限られた時間を大事にして行きたいと思います。

そしてこれから続くであろう僕と妻と車との付き合いがLS460から始まる事を
純粋に誇らしくそして嬉しく思っております。

毎週毎週ノコノコと徒歩でレクサスにやってくる僕たち夫婦を
検討段階の最初から、契約、そして納車後の現在に至るまで
変わらぬ丁寧な素晴らしい姿勢で対応して頂いているSCと
レクサススタッフの皆様に感謝しております。

【番外編】
MySCは車に情熱のある方です。そして何より気に入っているのが
YesとNo、良いと悪いをはっきり言ってくれます。
僕が車に対し無知な為、最初から色々説明してもくれます。

とあるオプションでのやりとり
僕「あのー、○○もつけたいんですけども・・・」
妻「そんなん、いらんわ。」(゜ё゜(☆○=(-"-)バキッ!
SC「僭越ですが、それはあんび様の車には必要ないと思います。」
ガス( °▽°)=◯)`ν°)・;'.、
というダブルパンチを何度くらったかわかりません。トホホのホ


>>わからない事は全部SCさんに聞きました。
ここを補足しますと・・・
僕「ドアの開け方がわかりません・・・
カード式の鍵で一体どうやって・・・(ノД`、)」
懇切丁寧に教えてもらう

僕「シートのポジションはこんなものですか?これだと前が良く見えます♪」
SC「あんび様、ポジションが前過ぎませんか?ハンドル切れますでしょうか」
僕「体が邪魔で全く切れません(ノД`、)」

などなど・・・情けなくて言えないものもありました。
Posted at 2007/12/02 08:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | 日記
2007年11月11日 イイね!

レクサス検討編②【試乗】

まずは徒歩10分弱で行けるレクサスに特攻?です
夕食も兼ねていたのでスーツで行きました。
後日談ですが、MySCはスーツ姿の僕たちを見て他社さんからの
偵察だと思ったらしいです( ゜Д゜)y─┛~~

初めて車のディーラーなる場所に入ります。
全体が白く美しい印象です。

まずはW田ちんお勧めのGSを見てみます。
車に興味が無く判断基準も無かった僕には
車の良い・悪いはさっぱりわかりません。
印象は・・・めちゃでっかいんですね・・・でもエレガント・・・
車高も低い・・・
戯れにLSの運転席にも座って見ます・・・(つд⊂)ゴシゴシ・・・
前が見えません(ノД`、)正確に言うと前の感覚が掴めません。
乗ったらすぐ、フロントから突っ込みそうな気がして成りません・・・
GSよりさらにでかいです。まるでサメです(←意味不明)

すると、にこやかな笑顔と共にMySCが現れました。
「いらっしゃいませ。」
運命的な出会いです。
(「別に普通の出会いっちゃないと?」横から妻が突っ込みを入れてます・・・
ウルサイヤイ(´д`メ)y-~~~)

商談ルームにて色々お話を聞きます。

その後、話をしている内に
SC「お時間ありますでしょうか?是非、試乗して頂けませんか?」

((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ヽ(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ノヒイイイィィ
ついに来た・・・
最も恐れていた事が(!?)・・・

そう。実は運転するの6年振りです。
(今のレクサス試乗キャンペーンの条件すらクリアーしていないのに・・・)
ウン百万の車を運転するのです。
ぶつけたらどうしよ・・・
こすったらどうしよ・・・
内心はドキドキです・・・

兎にも角にも、いざしゅっぱーt
( ・_ ・)ん?サイドブレーキ、どこどこ?
え?左足?これ??
最近(?)の車はさっぱりわかりません(´д`;)

さらに続きます。

SC「あんび様そこを左折でお願いします。」

Σ('◇'*)エェッ!?なんて細い道に行かせるんだ!!
と内心思います。
(今だとLSで通っても普通の道幅です・・・)
せまい道、ふらふらと自転車に乗るおじいさま
嘲笑うかの様に抜き去っていく原チャリ
様々な試練(!?)で手の汗が止まりません。
対照的にMySCの後ろのシートでの眩しい笑顔が印象的です・・・
無事くるっと一周した感想は・・・
「ぶつけずに帰ってこれて良かったー^-^」←満面の笑み
情け無いの一言です(_ _。)・・・シュン

次は妻の試乗の番です。
Σ(゚ x ゚;)!!!!!
明らかに慣れてやがります。
気負いも、緊張もありません。

妻「大きさを感じさせないですねー、運転しやすいです。
発進もスムーズですね。」
SC「奥様、ありがとうございます。」

テメー、誰が金出すt・・・(´д`メ)y-~~~

しかしレクサスおもてなしはさすがです。礼儀正しく、気配りは出来ています。
特に妻への気配りを欠かしていません。
これは車の購入にあたり多くの家庭で大事ではないかと思われます。
結論から言うとこれが大当たりでした。
ニコニコしながら妻はこういう所をかなり見ている恐ろしいヤツです。
飲み物の出す順序、出し方など。カップやグラスはキレイか?などなど・・・
他にもオニの様にチェックポイントが出てくるのですが・・・
僕は忘れました( ̄ε ̄@)
妻にはレクサスは居心地良さそうでした、帰途に
妻「車も対応も良い感じっちゃない?」

購入後のサービスも群を抜いています。
特に洗車サービスは初心者の僕には大きなメリットでした。
当初のターゲットはW田ちんお勧めのGSでした。
しかしこの頃からMCの話が聞こえており、
購入するならMC後のモデルと心に決めておりました。
さらに僕も勉強していくうちに、購入する時の基準が出来てきました。
それは信頼性と安全性、快適性でした。
この時は走行性能には重きをおいておりませんでした。
しかしこの頃からLSが気になりだします。スタイリングもさることながら、
上記基準を大きくクリアーしているからです。

さてBMWですが、ここで妻の大きな過ちに気がつきました。
詳しく知らない妻のBMWを購入したかった理由は・・・
・ブランド
・釣り目がかっこいいセダン。
信じられない事にこの2つのみです。
しかし実際に重視するのは
・(助手席の)乗り心地、快適性、安全性、故障率の少なさ
だったのです。

どちらかと言うと国産志向の人間なのです。
しかしBMWと言えば、ドライバーズカーの雄。
何より運転していて楽しい車ではないかと思います。
購入したい理由と妻の重視するポイントが
重ならない可能性が大だと思ったのです。

試乗して5分・・・ΣΣ(゚ロ゚ノノ
僕の予感は的中しました。
すでに助手席の妻は酔っているモードです。試乗する元気どころか、
話をする元気もありません。
導火線が無い程に短気ちゃんな妻は何故かキレモードにも入ってきました。
さっくり退散します。

試乗車がスポーツに振っているモデルだった事も拍車をかけたみたいです。
駆け抜ける喜びは僕ですら、
感じ取れる程に運転していて楽しく感じました。
7シリーズは予算オーバーだったので、検討終了。
(東京モーターショー2007で出てたコンセプトCSの市販モデルにて、
再度会いたいものです)
BMWはとても良い製品でした。
ただ我々の今回のベクトルに沿ってなかっただけでした。
個人的には残念です。

ここで家族としてはあっさりレクサス1本に絞られる事になりました。

続く・・・
次回はLS契約までの道のりを綴ろうと思います。
こうやって文字に落とすと色々あったなーと感慨深いものがありますです。
Posted at 2007/11/11 18:35:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | 日記
2007年11月10日 イイね!

レクサス検討編①

色々な方とお友達になりたくて、記録を残したくて
本日からブログを始めてみようと思います。
まずはレクサス購入編から綴って見たいと思います。
時季は半年ぐらい遡るのですが、車に全く興味の無かった僕が
レクサスを購入し今や趣味にまでなってしまった経緯について
何か記録に残しておきたいと強く思ったので
ここに書く次第でございます。
妻についてはプロフィールに書いて置きます。

2007年4月
妻「私車が欲しい!!」
全てはこの一言から始まりました・・・
( ゜д゜)ポカーン・・・
ぼくは目を丸くします。
この前、結婚したら車はいらないって言って
弟に車あげたばっかりでしょーがそれについて、突っ込んで見ると・・・
妻「あの時はもういらないって思ったんだもん!!」

・・・・・・・・

言い切りやがった・・・
僕「(話に一貫性がないので)駄目!!自分でいらないっていったばかりだろう?」
とするとすかさず
妻「それに赤ちゃん出来た時に病院遠くて車無いと不便だ、危ないと思わんと?
  今も何かと不便だし!遠くとか行って見たい!!」

(゚Д゚)ハァ?

すっかり自分の言った事を忘れています
「赤ちゃん出来た時に車は考えよう。それまでお金貯める」
と言ったのは妻自身です。
「周辺を歩いて探検したい」
って言ってたのも妻自身です・・・
相変わらずの矛盾にて支離滅裂・・・(もちろん言葉で)ボコボコにしてやりたい気分ですが
しかし矛盾について、理詰め、論詰めでボコボコにすると
問答無用で逆切れいじけ体制に入って我が家で大変な事になるのを
当然熟知している僕(*^ー゜)v
一旦、考えます。

確かに行動範囲がせまく、不便を感じていたのも事実です。

しかし金額が大きい買い物など家族計画に影響が大きいものに関しては
一貫性の無い事は今後、言わない事を条件に車の検討を始める事にしました
(そこは一家の主として妻に五寸釘を打っておきました。)

さて妻はTOYOTAのISTを所有していたので車について少し知っていますが
僕は今まで車に一切興味がありませんでした。
(免許とってから運転もほとんどしていません。
友人達とキャンプやスノボに行った時に代行運転するぐらいです。
なので典型的ペーパーゴールデン免許です)

どんな車が欲しいのと聞くと・・・
妻「絶対、黒!黒のセダン」
僕「セダンってどんな形なの?」
妻「よく走ってる、かっこいいやつ。釣り目のヤツが欲しいと!」
・・・・・・
相変わらずの直感回答でさっぱりわかりません(´д`;)
ネット検索は僕の仕事です。
何々セダンセダンっと
「独立したボンネットと独立したトランクの間に車室を持つ。」
なるほど要は、父上がずっと乗ってる形ね!
妻の言う事も、(2000歩ぐらい譲って贔屓目で見れば)
わからなくは無いです・・・

「メーカーの指定はあるの?」
「うん^-^。BMWか国産車だったらレクサスがいい」
妻も車に詳しくはないのですがW田ちんという、
アドバイスをしてくれる同僚から仕入れた情報の様です。
車種も知らない僕はふむふむとうなずくばかり。

早速ネットで調べると・・・
っておいおい結構なお値段ですがな(°д°;;)
BMWは3より5がかっこ良いねー^-^
これがレクサスかー。なんかごっついお洒落なディーラーさんだがね・・・

などなど我が家初の車談義に花が咲きます。
そして、取り敢えず次の週末にディーラー巡りをして見る事に決定致しました。

続く・・・
次回は現MySCと運命的(←おおげさ?)な出会いをします。
Posted at 2007/11/10 09:11:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | 日記

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation