• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんび@2007のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

鋭意作成中…冷や汗2

センターマフラーのインプレッションを書きたいのですが、仕事が忙し過ぎて書けてません泣き顔

後程に書きます…バッド(下向き矢印)

轟音に包まれて酔いしれております目がハート

アウディTTRS雷
魅力的なモデルですうれしい顔
乗り出しは1000万前後と予想手(チョキ)

マセラティ
グラントゥーリズモSのAT版

使い方によっては5000km位から滑り出すと言われたMCシフト…

郊外をぶっ飛ばすのみ仕様から都内渋滞決定仕様になったのは嬉しい限りですうれしい顔

だけどマフラーのエンドはグラントゥーリズモバーと同じなのを見ると…

どちらかと言うと、グラントゥーリズモS雷のAT仕様と言うより、グラントゥーリズモバーに4.7リッターエンジンを載せたモデルに感じましたよ冷や汗

聞きに行けば分かりますが…

その前に、こんな細かい事を話題に盛り上がっているのは僕と妻ぐらいでしょうが…
Posted at 2009/02/25 07:55:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | レクサス日記 | モブログ
2009年02月22日 イイね!

レクサスRXとIS250Cについて・・・


現在の発注台数の年代別内訳・・・
30代以下で40%との事ですが
20代と30代では上記数字がちょうど半々

最も売れているのはRX350の標準グレード
次に売れているのはRX450hの上位グレード

下取車
1位・・・RXの前モデル
2位・・・レクサスのスポーティモデル
3位・・・TOYOTA某ミニバン

これらから考えるに、プライシングとSUVと言うモデルが
功を奏したと考えてます。
レクサスとしては、新たな顧客層の開拓には成功した
と言えるかもしれません。
(断言は1年後のデータを見てですね)

本気で購入を考えた場合に

意外にこの支払いでレクサスに乗れるんだ

ってもしも万が一思われているのなら
レクサスがブランドとして浸透
して来た事を意味するのかもしれませんね
(断言は1年後のデータを見てですね)

ただ史上、稀に見る劣勢に変わりはないと思いますが・・・(ノД`、)

自分の乗りたい車に乗れる事・・・
それが最も素晴らしい事だと感じます。


IS250Cは価格が決定してますね^-^
標準バージョン・・・・495万円
Ver.L・・・・・・535万円


マークレビンソンが標準装備(ISの場合28万円)とした場合、507万円・・・
IS250のVer.Lが440万円なので・・・
ざっくりとした差額は70万円弱

異国のどの車種もカブリオレやスパイダーになると
80~200万円UPしている事を考えると・・・
この差額は一般的と言えそうです (´-`).。oO

僕も恥ずかしながら、体験してみるまでさっぱりわかりませんでしたが
あのオープンで走っている時の何ともいえない優雅な感覚・・・

あの感覚はプライスレスっす!
Posted at 2009/02/22 07:38:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | レクサス日記 | 日記
2009年02月21日 イイね!

不景気の呷りの呷りとセンターマフラー

明日、スルガスピードさんへセンターマフラー装着に行きます
僕の生き甲斐です(ノД`、)

さて・・・
センターマフラーについては、後日詳しく書くとして・・・
何故、僕が生き甲斐などと大げさな言葉を使うかと言いますと・・・


もろに不景気の呷りの呷りを喰らいました・・・


フランスの馬具屋
ここの馬具屋も例に漏れず
クロコダイルやオーストリッチなどの素材に、珍しい色を組み合わせた
希少モデルを出したりするのですが
当然の如く、某車屋で言う所のダイヤモンドカスタマーの様な
お得意様に先行して紹介され
希少モデルについては、我が家の様な庶民の手には入りません。

ところが、最近不景気の呷りを受けてか、その様なモデルが店頭に並ばないまでも
在庫として存在している模様なのです・・・

そして昨晩、戦闘民族がご丁寧に丸の内まで迎えに来て頂いてまで
第二魔都に借り出されました・・・

もはやLSが監獄への輸送車に感じました・・・

そして・・・

嫌な予感はモロに的中しまして・・・
なんじゃいな!!!
このクサレ馬具屋が!!
不景気なんだから、店たたんでフランス帰れや!

うわーーん。・゚・(ノД`)・゚・。

アホーー。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・。

帰れー
・゚・(ノД`)・゚・。・゚・。



妻「いいでしょ?ホイール代の半分を前借りって事で!!」

Σ('◇'*)エェッ!?
俺持ち?
しかも半分なの???


車のパーツ代≦妻へのプレゼントと言うこの制度・・・
だんだん訳わからんくなって来ました!!

もう一回書いておきますね・・・

明日、スルガスピードさんへセンターマフラー装着に行きます
僕の

生き甲斐

です(ノД`、)
Posted at 2009/02/21 23:05:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス日記 | 日記
2009年02月21日 イイね!

故障したレクサスexclamation&question(解決しましたぴかぴか(新しい))

故障したレクサス(解決しました)結論から言うと単なる電池切れでしたふらふら

皆様、ご心配をお掛けして申し訳ありませんでした泣き顔
まず、電池切れに対する予兆検知は有るそうですexclamation×2

『電池残量が少ないです』
ってメッセージが出るみたいですレンチ

今回、何故そのメッセージが出なかったのかは不明ですが…

SC殿「今回はご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。

今後は今回の電池交換から約1年毎のタイミングの点検時に全ての鍵の電池を交換させて頂くと言うのは如何でしょうか?

電池の残量には少し余裕があるかもしれませんが、そちらの方が奥様も安心されるかと…」

僕「はいわーい(嬉しい顔)それでお願いしますexclamation

SC殿「ありがとうございます。今後はあんび様の顧客DBに登録して、忘れずに対応致します。」

う~む…

観点は様々かもですが、我が家にとっては完璧晴れな対応でしたぴかぴか(新しい)

画像はそんな電池ですexclamation
薄いっすふらふら

Posted at 2009/02/21 19:19:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | レクサス日記 | モブログ
2009年02月21日 イイね!

故障したレクサスexclamation&question

故障したレクサスおーいexclamation&question

予兆検知は無いのかーいexclamation&question

ディーラー直行で~すふらふら
Posted at 2009/02/21 12:44:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | レクサス日記 | モブログ

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation