• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんび@2007のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

マセラティ グラントゥーリズモS(AT)について考えてみる・・・


誰が企画してるんでしょうか・・・
本当にスタイリッシュです。


何やらお外で著名な方達の取材&トークショーやってましたよ

そしてカフェの中は・・・

こんな感じでした・・・


うわぁ~
マセラティがたくさんある~ヽ(゜∀゜ )ノ



な~んて時代は過ぎ去ってしまい・・・


左からグラントゥーリズモ、グラントゥーリズモS、クアトロポルテ

左からクアトロポルテS、グラントゥーリズモS(AT)

ってわかってしまう僕と妻が最近、恐ろしいです・・・

レクサスオーナーの中で50本の指には入るであろう
マセラティ好きの僕が・・・

グラントゥーリズモS(AT)について
考察してみたいと思います。


・4.7リッター、440馬力を搭載
・スカイフックの標準装備
・ヘッドライトがブラックアウトされていない!
・トライデントに入るラインが赤では無い!
・ブラックグリルでは無い!!

・S(AT)専用デザインの20インチホイール&ブレンボブレーキの搭載


内装はグラントゥーリズモとほとんど変わらないのですが・・・


・Sの文字が赤では無い!
・マフラーエンドが4.2リッター車と同じ。

・スポーツモードにしても官能的な音は3000r.p.m.から
・ATである為、壊れにくい(はず)

やはり以前書いた様に

グラントゥーリズモのボアアップ版

と考えた方が良さそうです。

ただそれだけでは価格が落ちすぎてしまうので
ブレンボブレーキを持って来て、スカイフックサスを標準にして
1665に調整して来たと思慮します。

馬力から考えるとブレンボは外せなかったのでしょうが・・・

スカイフック標準はナイスアイデアだと思いました!
コーナーでは粘る上に、
段差はいなして視線の上下運動を極力抑えてくるという
印象が強いです。

これが標準装備なのはマセラティの乗り心地の
イメージをさらに良い方に変えてくれると思っております。

そして使い勝手を考えれば、確実にS(AT)なのでしょう。
都内での車庫入れもクリープ現象でラックラクのはずです・・・
手軽に440馬力が手に入り、世界基準で見れば
絶対的では無いにせよ、速い部類だと思います。

しかし重量もあるGTカーなので、やはり走りの限界は見えてきます。
そこに官能性が抑えられているのなら
Sとの違いは価格差以上に(悪いほうに)開いていてしまうと思います。

ただしこれは完全に菌に冒されている僕の意見でして
たぶんS(AT)の方が需要が出てくると思いますです。

「この大渋滞でクリープ現象確かめるよりは
 平日にいらして、高速道路も含めて楽しんで下さい。」

とのご提案を営業さんから頂いたので
そうする事に致しました。








Posted at 2009/07/18 07:51:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | マセラティについて | 日記
2009年07月17日 イイね!

アウディ A5カブリオレ

妻「あんび君・・・お願いだから行ってきて!!」

僕「絶対無理、3連徹夜ぐらいのスケジュールになるもん」

妻「行ってくれたら、他の車のヤツも行ってきて良いから^-^」

僕「本当!?!?
  ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ
  なら行ってきまーす」


とかの話題になったのはこちらのお陰でして・・・
思ったより辛く、延べ6日の徹夜(ノД`、)
を得て到着・・・

お目当てはA5カブリオレ
まさか妻にお願いされて車を見に行くなんて
思っても見ませんでした・・・


斜め前やら・・・


真横やら・・・


白の外観に赤のソフトトップは売れるかもしれませんね!


初のHDDナビ標準装備や・・・


座ると、ウィーンっと延びてシートベルトを差し出してきます。

2ペダルミッションでありつつも・・・
アストンで言う所のクロール機能が有り・・・
さらにホールド機能もついてます!

実用性を確保しつつ、かつ便利な装備
そしてカブリオレの優雅な外観そして
おまけ的な必要十分なだけの動力性能・・・
優雅に乗る事を前提に色々と考えられている車だと思いました。


馬力の割には価格が高い!
価格の割には走らない!!


とかの議論とは
別の次元に在る車なのかもしれません。
車によっては、パラダイムシフトしないと時代遅れ
と言われる時代が着始めているのかもしれません。


ベルベットパープルにしてホワイト内装とかにしたら
超カッコよいA5カブリオレになるんじゃないかな~と思いました!
Posted at 2009/07/17 06:48:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | オープン検討 | 日記
2009年07月16日 イイね!

BMW ALPINA 新型B7、B6&B3 CABRIO

本家の7シリーズのフルモデルチェンジに合わせて
B7も新型になって登場ですヽ(゜∀゜ )ノ
520馬力になってますね!

ただB5とB6が537馬力だけにちょっと複雑です・・・


まあ、威圧感はごっつりあります!!
分かる人にだけ分かる!
これがALPINAの所有する喜びの1つなのでしょうね~!


リアスポイラーも意外にでかくてアグレッシブ!!
マフラーも4本出しです・・・
かなり攻撃的な音らしいです!


Fセグメントサルーンにおいて21インチを標準で持って来るとは・・・
乗り心地を保証すると言う事のはず・・・
相当、足周りに自信があるのでしょう!!
興味深いっす!

新型の7シリーズのハンドリング・足回りは凄く良く出来ていると思いました。
なのでALPINAになったらどうなっているのか、凄い興味があります!!

500馬力オーバーの車もいくつか乗ったので
その数字自体にではなく
それをどの様に制御しており
どのように見せているのか、魅せて来るのか
な~んて生意気な事を知りたがる僕がおりますです。


B3カブリオレも見せてもらいました!
まともに座れる4シーターオープンカーで最も興味あります!!
(異国ではM3カブリオレなるものもあるんですが・・・
並行で持って来れるほどは様々なパワーが僕には無いです(ノД`、))

アルピナブルーが太陽の光の下だと
ものすごく鮮やかな発色でキレイでした!!
夏に似合いそうです!!!

実はこの色はオプションでB3だと40万ぐらいするのですが
ちょっと納得しました。
それぐらいキレイでした!!


オープンの機構も単純そうなので、一安心ですね!!


B6さんもいらっしゃいました!
BMWを冠する者の
頂点(の価格)の存在・・・

公道で走っている所を見た事がありません・・・
見てみたいです

どの車も試乗せんとわからないっすが、2日間だけのショールームの為
試乗車が無い様です。
今度、ディーラーに行く事を約束して去りました^-^
Posted at 2009/07/16 07:56:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 世界の車 | 日記
2009年07月15日 イイね!

レクサスHS250hデビューぴかぴか(新しい)

写真で見るより…
青山にあった展示車より…
実車は全然かっこ良いと感じましたですぴかぴか(新しい)

少し、試乗もさせて頂きました冷や汗


レクサスでカテゴライズするならば…
真のエコカーに味付けられていると感じますexclamation

ハイブリッドで加速感を求めるなら、GSに…

同一価格帯で加速感を求めるなら、ISに…

エコ(高燃費)を求めるならHSに…

ってな所でしょうかウィンク

プリウスの長納期が待てない…

プリウスよりワンランク上の落ち着いたハイブリッドカーを…

てな所からも需要があるみたいですね~ほっとした顔

見に来ている人の数、40~50台の年齢層が多いこと…
目の前で2台成約していた事…

などからそう感じましたほっとした顔
キャメルやタンも、オーナーの品性やセンスが問われると思いますが、面白い挑戦だと思いますほっとした顔

ただし、当初の値付けより-70~-100はしてそうなので…

メーカーの頑張りでカバー仕切れ無かった分の品質低下が散見されるのも、正直に加筆しておきますほっとした顔

総じて、面白い車だと思いますexclamation
Posted at 2009/07/15 08:01:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | レクサス日記 | モブログ
2009年07月14日 イイね!

愛車のレクサスLS460が雑誌&DVDになるそうです

ご縁がありまして、またもや我が愛車が雑誌に載るみたいです。
8月10日に発売される
「スペシャル カーズ」
なるモノに掲載される
模様です!

正確に言うと、スルガスピードさんの取材に対して
車両を提供したって感じです。

今回はまったくの突然&偶然の産物でして・・・
当日は僕も行ってません(ノД`、)

でも話を聞いていると、行けば良かったです~
僕の車以外は凄いのがたくさん来てたみたいです!!!!
もう少し話が来るのが早ければ・・・

10(金)の18:00頃に話が来て取材が13(月)・・・
さすがにスケジューリング不可(ノД`、)

そして!!!

今回はどうやらその走りと音
DVDに収録されるみたいです!!

何せほとんどノーマルな車なもんで
お目汚しにならないか、ちょっと心配してます!!

ただエグゾーストはとあるカテゴリーに属する車好きな方には自信を持って
良いと言える
と思います^-^


市販のスルガマフラーより
1レイヤー上に上げてると思います!
そして更に上げる予定です!?

色々なディーラーさん(C、A)から

「あれ?何か良い音ですね???
 レクサスってこんな音なんですか!?」

って言われてたりもします( ゜д゜)

ほんのり、ちょっとの1コマだけかもしれないのですが
今から楽しみっす^-^
Posted at 2009/07/14 07:24:28 | コメント(17) | トラックバック(0) | レクサス日記 | 日記

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

    12 34
5 6 78 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122 23 2425
262728 293031 

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation