• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんび@2007のブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

「これからの人生で、今が一番若いからだ」(ローマ帝国の学者カトー)

皆様が、ラグーナや大黒で楽しんでおられた頃・・・・
我々夫妻はと在る、高名な文化人のご母堂様にご挨拶に行きました。
備忘録も兼ねて書いておきます。

その方、御歳86歳!
なのですが・・・
見た目若い!!60代???

様々なお話をする中で・・・
どうやら旅がお好きなようで・・・

お婆様「来年も○○諸島(某カリブ海の諸島)と
     ○○(某中東の湾に浮かぶ島)に行くの。
     今から楽しみだわ。」

僕「サンゴが綺麗で有名ですからね
  船の上からでもよく見えそうですよね」

お婆様「自分の目で見なきゃ
     私、シュノーケリングが大好きなの。」

僕「え!」

お婆様「ほら、この写真を見て^-^
     私が水中カメラで撮ったのよ」

僕・妻「えぇ!!!」

綺麗なサンゴや熱帯の魚の写真・・・
日付を見れば、2010年1月・・・
86歳のお婆ちゃまが南国の諸島でシュノーケリング・・・

最早、絶人の領域・・・
想像できません・・・


僕「成田の送迎も慣れたものかもしれないですね」

お婆様「何行っているの。成田まで一人で行くわよ。
     自分でやらなきゃ。
     それに電車1本で行けるじゃない。」

てっきり都内からヘリで成田まで行っているものかと思いきや・・・
妻よりも逞しいです・・・

妻「どなたとよく旅行に行かれるのですか?」

お婆様「だいたいが1人よ^-^」

僕・妻「え・・・1人!?」

お婆様「そうよ。行けば、旅先でみんなお友達になるわ^-^
    私がいつも最年長で恥ずかしいんだけどね。
    驚くこと無いわ。自分の行きたい所に行く。
   それだけよ。シンプルでしょ?」


理屈はシンプルですが、とても常人が簡単に真似出来るとは思えません・・・

妻「何ヶ国語ほどお話が出来るのですか」

お婆様「私、日本語だけよ。最近は日本語もアヤシイけどね
    言葉なんて通じなくても大丈夫よ。
    重要なのは『伝えようとする意志』だと思うの。
    必ずなんとかなるわ!」

最早、目が点になりましたが・・・
100回以上、海外へ旅に出られる方が仰っているのです・・・
僕たち如き若輩に否定のしようもありません

お婆様「私、自然が大好きなの。
      色々な物を見てきたけど、大自然に敵う物は人には
造れないと感じているの。」

アラスカにオーロラを見に行き
アフリカ大陸で野生動物を見たりもしていらっしゃるそうで

最後にこの様な言葉を仰っていました。

お婆様「いい?
   人生には辛い事もたくさんあるけれど、
     ベストを尽くすの。
   そうすれば、必ず道は拓けてくるわ。
   私はそうして来たし、
    今もそうしているわ。

   貴方達もたくさん働いて、
    たくさんの経験をしなさい。
   あなた達のこれからの人生で
    今が一番若いんだから。 
    恐れずに挑戦することを忘れないで。
   私もそうだけどね^-^


    また冬に遊びにいらっしゃい。
    囲炉裏でお魚を焼いてあげるわ」

深い・・・
人生の華を美しく
咲かせ続けると
この領域に存在するのか・・・


この方を何と例えれば良いのか・・・
う~ん・・・そうだ・・・仙人だ!
女性だから・・・・
仙女様だ!!!

2時間ほどでしたが、たくさんの事を学んだ気がします。

気品を纏いつつも、漲る活力と輝く瞳が
印象的でした
長くとも短くとも人生を如何に捉え
その日々の在り方に対して、自然体で哲学を持っていらっしゃる・・・
活力を頂き、行く行くはこう在りたいと思った素晴らしい一日でした
Posted at 2010/09/25 12:13:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | C'eil vero valore? | 日記
2010年09月23日 イイね!

レクサスCT200hFSW走行インプレ!!!・・・・・・・・・を聞いて来ました

MySCさんが富士スピードウェイでCT200hに乗ってきたとの事で
インプレッションを聞いて来ました^-^

IS-F、RX、IS-C、HSと今まで新型車が出る度に

「こういう観点で見てきて欲しい、こういう所を確認してきて欲しい」

と伝えてまして・・・
今回もお願いしていたので、お伺いしてきました!

【エクステリア】
意外と青は良かったみたいです。
黄色は・・・だそうです・・・
黒はかなりカッコ良いみたいです^-^

意外に塊感があるみたいなので
是非とも実車を楽しみにして下さいとの事。

【内装】
リアシートはフルフラットになるそうですね^-^
これは妻は折りたたみ式電動自転車を積む計画があるので
次第点。

内装の質感は高く、装備も含めて同様のセグメントのドイツ車と比べても
頭1つ抜けているとの事。
ステアリングヒーターやシートヒーターなど
ちょこっとした装備が標準なのもやっぱり嬉しいとの事

ただ助手席は、全てのバージョンで
電動シートでは無いらしく・・・
コレは×ですね!
シートヒーター入れる前に、電動シートを入れなされ!!!

【足回り・ハンドリング】
このCT200hの最もの売りはどこかと言うと・・・
足回りだそうです^-^

パフォーマンスダンパーと言う
全てのレクサス車で初装備のダンパー
でして・・・
かなり効いてますとの事。

これは言うなればタワーバーがサスペンションと
直結しておりまして ・・・
コーナリング中の車体のねじれやたわみを抑えつつも、
固定されているわけでは無く
ガチガチに締上げてもいないので
乗り心地は確保されたまま、曲がる事が出来るそうです。


正直、FFで出てくるので
ガッカリだったのですがお金をかけたみたいです。

剛性感もかなり高く造られており、プリウスとは別物との事。
是非ともあんび様がご存知のドイツ車と比べて下さい。と言ってました。
相当、自信があるみたいなので是非とも試乗してみたいですね^-^

静粛性も高く、ガッツリ踏み込んだ時は
プリウスよりも全然静かだそうです。ここはお金をかけているみたいですね!

スポーツモードに変えると、ハンドルが重くなり
スポーティな走行に適したハンドルの重さに
なるみたいです

Ver.Fのコーナリングは期待して下さい。 との事でした。

軽さと足回りも相まって、かなりキビキビ動いてくれるみたいです。
短めのスラロームを試乗したみたいですが
当然ながらプリウスとは全く違った足回りの車になっており。
1シリーズと比べて欲しいとの事でした。
感覚的にはほとんど変わらないはずです。との事です。

正直、1シリーズと互角とは、大きく出たな~
と思いましたが
僕個人の感想としては、MySCさんのインプレは精度が高いので
ここは個人的に楽しみにしてますです^-^

【走行性能】
出力はプリウスと全く同じなので、加速感はプリウスと同じとの事。
ブレーキも大差ないとの事です。
こいつは当然です^-^

パドルシフトも従来は無段変速でありながら
パドルモードの時だけ擬似的に6段変速にするので
ちょっと不思議な感じみたいです。
ただスポーツモードでタコメーターが見えるのは良かったとの事でした。
これは○ですね!

【総論】
カリッカリッに走りたいって方には
物足りないかもと考えております。

それは絶対的な出力が足りないからです。(システム出力136PS)

ただこのDセグメントで・・・

ちょっと上質なインテリアと装備
時にスポーティに走りたい


って方にはどんぴしゃかもしれませんね。

僕も時々スポーティぐらいで良いので
我が家の求める姿にはドンピシャはまりそうだと
思っておりますです。

まあ2011年1月を待ちます。
ご参考までに^-^
Posted at 2010/09/23 15:06:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | レクサス検討編 | 日記
2010年09月21日 イイね!

無料炭酸水を飲みに・・・秋の魔都へ・・・②

魔都・・・
自由の国の石屋さんで・・・


8年モノで実際は2010年10月発売のドンペリの先行試飲・・・
アリガタ~イシャンパンのはずなんですが・・・
味がさっぱりわからず・・・

さっさと退散しようかと思いきや・・・

妻「あんび君・・・
  やっと見つけたわ」

僕「な・・・何をすか???」

妻「あんび君に似合うジュエリーを探してたのよ」

僕「へ!?!?僕っすか?
  ジュ・ジュ・・・ジュ・・・ジュエリー?」

妻「かれこれ10年ほど・・・」

僕「・・・・・・・・・
  じゅ・・・10年!?!?
  まじっすか!?」

妻「慎み深く、端正で、季節を選ばず・・・
  かつ存在感を放つヤツを・・・」

僕「よ・・・よくわからないであります!!!
  だいたいそんな都合の良いもの無いと思うであります!」

妻「それがコレかもしれないわ・・・」

僕「ち・・・
  ち・・・・・・
  ち・・・・・・・・・
  違うと思うであります!!
  それにこれは女性用の・・・」

妻「わかってないわね!!!
  HARRYなんて私が持ってても
  定番って感じで全くツマンナイわ・・・
  HARRYでかつメンズラインでこそ、
 一撃放ってるって感じだわよ」

僕「でも、ここの時計はダメだって・・・」

「時計は時計屋!、革は馬具屋!!
  石は石屋よ!!!」

革は馬具屋って所が微妙にひっかかりますが・・・
めちゃくちゃ説得力がある・・・

僕「でもですね・・・」

妻「ガタガタうるさいわね!!!
  もう、私が買うわ!
  すいません!
 これ1本下さい!!」

そんな・・・
八百屋さんの・・・・・・
大根みたいに・・・・・・


HARRY WINSTON

Modern Traffic
ダイヤが3石入った、メンズラインの
ネックレス


どうやら話を聞くと、マジでずっと捜していたらしいので・・・

妻の誕生日も近いので、お返しに馬具屋の財布を買ってプレゼント・・・
ケリーウォレット
Irisという2010年の馬具屋の紫系新色
Posted at 2010/09/21 06:56:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | C'eil vero valore? | 日記
2010年09月05日 イイね!

無料炭酸水を飲みに・・・秋の魔都へ・・・


自由の国の石ころ屋さんから手紙が・・・

よ~く見ると・・・


タダで炭酸水を飲ませてくれるらしいです。

妻「あんび君飲んだ事あるの?」

僕「あるけど、実は別に美味しいとは思わないんよね~
  みんなが持て囃すから、勢いって感じです
  僕はミネラル麦茶で十分です」

妻「じゃあ、今回は私が飲む番ね!!」

妻は飲むとパラッパラッパーになって余計に凶暴になるので恐ろしいです。


後、奥様・・・

こんなんや

こんなんも来てますよ


馬具屋からも

凄いラブコール来まくってます・・・

夏が終わったのに、今度は2011年の春夏の話が来てるであります!!!
もう自分にはワケがわからないであります!



妻「・・・
  デアルカ・・・
  あんび君、愚問でしょう」

僕「デデデ?デアルカ???
  と言いますと?」


ぬぎらん!!


妻「欲っする
 まま~にぃ~~
 おも~~~むく~ のみぃ~


・・・・・
鬼や・・・欲界の魔神や・・・
遠慮って文字はないのかね・・・

妻「でもね・・・
  あんび君よく聞いて?

  『えぇ~
   もう私は当分はいいよ~
   我慢するよ~』

  って言い方を私がしたらどう思う!?想像してみて!」

僕「気持ち悪いです。
  正直、?00万ぐらい使い込まれた気がして・・・
  気になって夜も眠れなくなりそうです・・・」

妻「でしょ!?」
だからもう一回言っちゃろか^-^

妻「欲っする
  まま~にぃ~~・・・


(゙ `-´)/
もうええっちゅうねん!
お後がよろしいようで・・・

重陽のみぎり
魔都は緋く
燃ゆるかな

あんび心の俳句
Posted at 2010/09/05 20:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月02日 イイね!

LSの車検を通しました^-^

タイムラグはありますが、LSの車検を通しました!

①実はLSに不満は無い
②欲しい車はこのタイミングでは金銭的に無理

この2点が主な理由です^-^

車検の費用ですが・・・

ざっくり         ¥310,000
【内訳】
なんだかんだ部品  ¥100,000(うちバッテリー交換とナビソフト更新で¥50,000)
技術料         ¥ 60,000
法定費用        ¥ 63,000
Glink系更新料   ¥ 87,000

なんだかんだで50万ぐらいかかる事を覚悟していたので
とっても得した気分になりました。

特筆すべきことが・・・

当然、レクサスで車検を通したのですが・・・

スルガスピードさんでセンター&リアを
交換しているのですが・・・

装着した、そのまま車検が通りました!

実は

レクサスメカさん「あんび様、マフラーなんですが車検時に
   再度入念なチェックを実施致しますが
          よろしいでしょうか?」

僕「ばっちりOKです。きっちりお願いします。ダメなときはすぐ連絡して下さい」

てなやりとりがあったのですが、そのまま車検に通りましたので
一応これも 書いておきます^-^

この3年間でたくさんの世界の車に乗らせて頂きまして
僕と妻の用途にあった車、相性が良い車、魅せられた車などなど

そして各メーカーの得意分野、不得意分野など
かなりマッピングされてきました!!
ローマで一目惚れして購入したLSですが
次、欲しい車っていうのは見えてきましたです!

実はか~なり、イタリア車、イギリス車を
検討していて本当に迷ったのですが、(カバンやら毛皮やら買わされて)購入は先送りです^-^
頑張ります!

そして例のリコール対応が来ました!!
営業さんも整備の方も大変そうで・・・
オーナーさんからそりゃあもう罵詈雑言を浴びせられたりしておりまして・・・
仕事とはいえ見ていて可哀相です

僕なんぞ、リコール対応は後回しで良いと伝えていたので
年末ぐらいになるかな~
と思っていたら・・・
結局お盆返上でやってくれました

代車は・・・



600hLでした!

ボディカラー、シートカラーは確実に同じ色のLSを
用意してくれているみたいです

この600hL・・・
リアシートが最も濃い色のフィルムが貼られておりまして・・・
後ろが全くと言って良いほど見えません・・・
なので恐ろしくて運転出来ないっす・・・
帰省ラッシュと重なると泣けるので、ドライブは無しっす!


次期LSはLS450h、LS350?などの構想があるみたいで・・・(正式決定ではありません)
フラッグシップモデルを
下方向だけに伸ばすなら・・・

正直、僕個人としては全く理解不可能です。

迷走、此処に極まれり

ですね~
販売台数が欲しいのでしょうか?

誇りと哲学を感じないな~
こうなると正直、食指が全く動きませんが・・・

でもCT200hは面白そうな車だと思います。
個人的には信頼性が高く、メンテナンスも最高で、燃費が良く、そこそこ軽快で荷物も乗るって所は
カローラ君の後継セカンドカーで
妻の通勤車にばっちりはまる逸材がCT200hでございます

2年後にどんな車になっているか・・・
我ながら楽しみです!
Posted at 2010/09/02 21:35:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | レクサス日記 | 日記

プロフィール

2016年9月追記 2015/5/5に最愛の息子が生まれて生活激変 妻と子育て生活を楽しんでおります 2013年11月追記 マイペースでまったり、肩...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
567891011
12131415161718
1920 2122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

🌝スーパームーン🎑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/17 10:55:37
❤サマーフェスタへ参加❤~栃木市〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/12 20:10:45
コンテからA180sにしたこと(*^_^*)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/16 20:08:04

愛車一覧

ポルシェ カイエン カイエンターボS (ポルシェ カイエン)
我が家で6台目の愛車カイエンターボS(958後期)です 2021年7月8日に納車 息子は ...
ポルシェ カイエン ポルシェ カイエン
我が家で5台目の愛車。ポルシェカイエンGTS 2017年8月10日納車! 2021年7月 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
我が家で4台目の愛車〜 メルセデスベンツW212 E250 車体の大きさは必要にして十 ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
妻の通勤、買物、ゴルフ用の車(^_^;) 妻の良き相棒です。 2013年11月10日(日 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation