• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RF RS命のブログ一覧

2015年02月13日 イイね!

少女時代 1Day DOMEでの涙の真実

少女時代 1Day DOMEでの涙の真実彼女たちが日本デビューした当時は何の興味もありませんでした。

単身赴任で郡山にきてWOWOW加入直後に彼女たちの1st、2ed、3rdジャパンツアーの放送があり録画して見てからファンになりました。

9人のパフォーマンスは完璧でした!!! 色々興味が出てきて自分なりに調べ更に好きになりました。

ただ残念なのはメンバーのジェシカ(リードボーカル担当)の脱退があり8人での活動であるという事です。



昨年末9日に彼女たちの夢の一つでもあった東京ドームライブが行われました。8人態勢で初の日本公演です。

その中で「DIVINE」アンコール以外のセットリスト最後の「into the new world」で流したメンバーの涙…

TV情報番組での間違った解釈、韓国での数日後の特集番組でも事実とは違った放送がされていたと思います。
少しだけ彼女たちの歴史を紐解きたいと思います。

2001年から所属プロダクションSMエンターテインメントで練習生として小学生から厳しい練習を重ね、社内オーデション、社内ショーケースを積み重ねメンバーを絞り最終で9名のメンバーが少女時代としてデビューすることになりました。
因みにBoA,東方神起、スーパージュニア等といったアーティストが所属しています。

彼女たちがデビューするに当たってプロダクションの慣わし?マンションでの共同生活がここから始まり、厳しい練習で流してきた汗や涙に加えてより強い絆を築いて行きました。

※サニーというメインボーカルの子は2007年の最終オーデションで選ばれた女の子で違うユニットでデビューが決まっていたのですが、父親の経営するプロダクションが経営不振で叔父の経営するSMに名前と出身を伝えオーデション受けて合格したようです。もちろん担当者は会長の姪という事は知らなかったようです。

2007年8月に「into the new world」でデビューする1年前からこの曲の振り付けなど練習し、手の角度からすべて完璧に合わせたらしいです。ですから当時の韓国の音楽番組でも振り付けは完璧にあっています。

そして2009年に「GEE」「願いを言ってみて」で韓国でもトップガールズグループに成長し、翌年8月有明コロシアムでプレミアムショーケースを1day開催の予定があまりにも反響が大きく急遽3dayになり、そこからは皆さんも知ってのとおりブームもあり日本国内でも大人気グループに成長しました。

2010年から1年くらいでしょうか、彼女たちは日本のとある高級マンションを寮にして日本に滞在していました。当時のPVは日本で撮影されたものも多数あります。

翌年にはアメリカデビューも果たし韓国で一番のグループに成長し、アジアツアーだけでなくワールドツアーも行うようになりましたね。。。


ジェシカ。。。 彼女は脱退をした?追放された?このことに関しては何が事実なのか共同での会見は無かったので真実はわかりませんが、2007年デビュー時に7年契約であったという事は事実であり、ジェシカのファッションビジネスでのウエイトが大きくなったのと恋愛へのウエイトも大きくなり、少女時代の現場にも彼が来るようになったのも事実のようです。
当然プロダクションやメンバー間との行き違いや軋轢もあったようです。

プロダクション側としてはジェシカにも本人が主幹デザイナーであるブランドからの撤退を希望し「少女時代」として活動を望んでいたようです。
彼女達の夢でもあった、DOME単独ライブを企画したのですが、8月の契約更新をしてからの年末に開催… メンバーに契約更新してもらいたいがためのスケジュールだったらしいです。

ジェシカを除く8人のメンバー2年契約を更新しジェシカの動向をうかがっていたようです。
が、残念な事に分裂してしまいました。。。
リーダーのテヨンいわく「少女時代を守るための選択だった」というコメントが痛々しいです。
プロダクション側は脱退したジェシカのバックアップはこれからもしていくとプロダクションに所属している旨のコメント出していますが…
当のジェシカは追放されたと発表しています。。。
何が事実なのか知りたいですが、もう元には戻らないのでどうでもいいかなぁ…


前置きが長くなりましたが、DOMEでの涙、最初は「DIVIE」という曲のラストでティパ(ティファニー)が感極まって顔を抑えて歌う場面が…
特ダネだったかな? 念願の東京ドームでのライブで感極まっての涙… なんて言っていますが、絶対に違います。
ティパとジェシカはアメリカ国籍で同じ病院で生まれた中なんです。ジェシカいわくティパとはタイプが違いから合わないとはじめは思っていいたらしいのですが、とても仲のいい親友だったようです。
そして「DIVIEN」の歌詞を読むと納得します。大好きだったジェシカがもうそこにいない…
「思いはひとつ」の前から顔を抑えていました。。。 特にティパの家族はアメリカ在住なので、余計同じ国籍のジェシカの事が好きだったのでしょう。。。
脱退するにしても最後のステージとしてジェシカも東京ドームにたちこの「DIVINE」を歌ってファンの前で脱退の正式発表をする段取りだったらしいので余計ティパには辛かったんでしょう。


そしてセットリスト最後の曲(アンコールを除く)でデビュー曲の「into the new world」のバラードバージョン… この曲では全員が涙を流していましたね…
韓国では念願の東京ドームでの… と本人たちを前にして言っていましたが、絶対に違う…


伝えたいの 悲しい時間が 全部散り去ったあとに聞こえるけれど
目を閉じて感じてみて 動いている心
君に向かう私の眼差しを
特別な奇跡を待ったりしないで 目の前の私たちの厳しい道は
分からない未来と壁 変わらず諦められないの
変わらない愛で守ってよ
傷ついた私の心まで
視線の中に言葉は必要ない
止められてしまったこの時間

愛してる 君をこの感じこのままに
描いてきた彷徨いの終わり
この世界の中で繰り返される悲しみはもうさようなら
数多くの分からない道の中で ぼんやりとした光を追いかけていく
いつまでも一緒にいるわ
また逢った私の世界


特別な奇跡を待ったりしないで 目の前の私たちの厳しい道は
分からない未来と壁 変わらず諦められないの
変わらない愛で守ってよ
傷ついた私の心まで
視線の中に言葉は必要ない
止められてしまったこの時間

愛してる 君をこの感じこのままに
描いてきた彷徨いの終わり
この世界の中で繰り返される悲しみはもうさようなら
数多くの分からない道の中で ぼんやりとした光を追いかけていく
いつまでも一緒にいるわ
また逢った私たちの


こんなに暗い夜 ひとり感じる
君のあったかい息遣いが
この瞬間 あたたかく感じるわ
すべての私の震え 伝わるかな

愛してる 君をこの感じこのままに
描いてきた彷徨いの終わり
この世界の中で繰り返される悲しみはもうさようなら
君を考えてばかりでもわたしは強くなれた
泣かないように私を助けてよ (助けてよ)
この瞬間の感覚 一緒に
また逢う私たちの


以上が歌詞ですが、練習生として子供の頃からずっと汗と涙を流してきた頃の思いが去来したのでしょう。スクリーンにはオーデション当時の自己紹介のVが流されましたので…
そして歌詞の内容とそこにいないジェシカ…

因みに歌い始めのフォーメーションは4×4でセンターに一人分開けていました。(そこに偶然かピンスポットあたってました)一番を歌ってから間を詰めるように一列に並び変え新しい少女時代を物語っているかのようでした。

共同生活と共に過ごした時間、喜び、涙、すべて共有していた少女から大人の女性への時間。家族と同じでしょうからね。ドームでのあの涙は彼女たちの歴史が詰まっていたんですね…
特に韓国の国民性を考えると余計胸にくるんでしょうね。。。
その場のファンたちも同じ思いで涙を流していた方が多かったようです。
もう9人の少女時代が見れないのが非常に悲しいです。。。



私はこれからも「少女時代」を見守り続けて行きたいと思います。

皆さんも機会があったら、韓国のバラエティやドキュメント番組を検索して見てみて下さい。
きっと彼女たちに気持ちがわかるはず…

最後に私の推しメンはスヨン(リードダンサー・ルートヨンで日本デビュー経験あり)とテヨン(リードボーカル)です♪
基本的にみんな大好きですがね…!!!
Posted at 2015/02/13 16:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2015年02月05日 イイね!

昨日帰ったらNEW CX-5 XD Lパッケージが…

昨日帰ったらNEW CX-5 XD Lパッケージが…
昨日4日の夜中に郡山からアテンザを飛ばし1時間40分後に埼玉の自宅に帰ったら…???

いつものCX-5、アクセラハイブリッドと違う…

白くて大きい塊がバックカメラに映りました…

マイナーしたCX-5 XD Lパッケージでした…


4日からこのCXに乗り出したらしい…

リアのエンブレムがディーゼル仕様が標準でいいなぁ…

買い物は自分のアテンザで出かけたので、晩御飯行きながら運転しましたが、MC前の5と比較するとNVHは改善されてる印象でしたね。

ただ残念なのがマツダコネクトですね… 最近キットが2万前後で発売されたらしいので走行中DVD等楽しめますが、

モニターの性能とサイズですね… 7インチは小さい… 私のアテンザは8インチなのでこれ以下は無理です…

そうそう!感心したのがヘッドライトの制御が完璧です!よほど明るくないとローにはなりませんが、ハイビームのまま光軸を完全調整してくれるので前期より確実に優れています。
何より、LEDヘッドライトが中々明るくて快適です。私のアテンザはOPのスーパーキセノン入れて6000Kにしていますが、それ以上に綺麗かな?

あと安全デバイスはかなりの進化ですね。駐車場で横方からの車にも確実に反応してますし、バックでのスマートブレーキもいいですね!

まぁうちのは仕事で常に新車に乗っているのですが、アクセラでMCしたらまた乗換… 今もハイブリッドもあるし… 贅沢っていえば贅沢だな…
Posted at 2015/02/05 13:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

社外スカッフプレート(キック)

社外スカッフプレート(キック)
社外のスカッフ買いました!

安くて良かった!

品質も問題ないしATENZAのロゴもいい感じですよ♪

これからも自己満足のみの弄りを楽しみます♪

Posted at 2014/12/22 12:52:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日 イイね!

1/18 ATENZA 2.2 XD-Lpackage サンルーフ

1/18 ATENZA 2.2 XD-Lpackage サンルーフ中国マツダのライセンスモデルらしいです!

私のアテンザと同じ仕様、ハンドル位置は違いますがね!



全てのドア、ボンネット、トランク、ドアミラー、フロントタイヤの舵角(ハンドルも連動)

が動きます!

そうそうサスペンションもちゃんと上下に動きます!!

インパネのワインのパネルも表現されています!!!

とても精巧に作られています!

自分へのクリスマスプレゼントです!
Posted at 2014/12/12 12:36:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月01日 イイね!

メッキパーツでお色直し♪


侍プロデュースでメッキパーツを再び購入!

L-packageなんでオプションのグリルのメッキパーツが
取り付けられない

本当はグリル部のbarすべてにメッキバーあるのですが

ここは控えめにピアノブラックのバーだけにしました!

アンダーグリル用も購入したので取り付けました!


MC版のアテンザも年明け(早ければ年末)登録になりますが、

皆さん前期と後期どちらが好みですか?

ヘッドライトがデミオのようになりシグネチャーウイングが大きくなりますよね。

フロントは正直前期の方がいいですが、テールは後期がいいですね!

但しポン付けはどうか?

フロントは完全アウト、テールは同じ形状ですが以前DYデミオで前期と中高期の

テールのアウトフォルムは同じでも取り付けると一部インナーパネルをハンマーで

叩かないとピッタリは付けられなかった。 自分は強引に取り付けましたが、少し

浮いていました…

最大の違いはインパネ… デザインはいいが、ナビが残念ですね…

マツダコネクトは初期のタイプはとあるコマンドでテストモードになり

走行中もDVD見れましたが、ヴァージョンアップでそれも不可…

モニターも7インチで小さい…

結果、自分は前期の最終を購入して大満足です!

テールは交換したいけど…
Posted at 2014/12/01 15:14:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF ND水漏れとクラッチストッパー https://minkara.carview.co.jp/userid/334497/car/2478484/5295447/note.aspx
何シテル?   05/03 15:04
どうもクルマニアの中年暴走族です!? 中年といってもまだまだ若い!見掛けは10代! ってのはちょっと無理があるか…… 前に乗っていたマツダスピードファミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正ナビの配線加工&外部入力取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 07:47:36
ALPINE BIGX VIE-X066 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 21:27:03
NC1純正オーディオ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/01 17:58:05

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
マツダスピードのフルエアロにブレンボとBBSです♪ 冬はウエッズスポーツSA20Rにスタ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
知人の同業者から15万円で平成元年9月初度登録のベースグレードを購入!一応HTも付いてい ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
これは9月まで乗っていました!日本で100台の限定車です発売日前に完売でした! 因みにマ ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
これは親を病院へ連れて行くという名目で購入したが、気が付けばフルスモにローダウン下品な太 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation