• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

お漏らし

お漏らし ・・・最近、朝起きるとなんか濡れているんです。


夜、会社から帰るときも同じように。




緑色の液体で(汗

ほんのり油分も混じって虹色にも・・




お漏らしするようになったのは、2週間前から。キャッ♪(*ノдノ)

LLC交換をしたときにアルミのドレンボルトがカジってナメってツルツルに☆゚*。

ラジエター側のネジ山もド━(゚Д゚)━ ン !!!

回しても回してもいつまでも回り続けて止まらなーい。漏れもとまらなーい(泣

しょうがないので樹脂のドレンコック買ってきて、逝く寸前のところで締めてなんとかポタリポタリな状態。

ちなみに逝く寸前というところが僕には1回ではわからず、3回もチャレンジしてました=3個パー(爆

無論、オートアールズ2往復w

2回目行ったときには売り場からドレンコックが消えましたwww


LLCもある程度出ると気が済むのか止まってくれるのですが、走ると暖まって膨張するせいかまた漏れ出す始末。

2日に1回のペースで継ぎ足し継ぎ足しした結果、この2週間で1リットルは使いましたね。

おかげで会社の駐車場には立派な染みができました☆



そして今日、いい加減ラジエター外してネジ切り直してもらったら完治!ワァ──ヽ(〃v〃)ノ──イ!!

もうおねしょに悩まされずに済むε-d(-∀-` )フィ~


無論、アルミのドレンボルトなんてもう使いたくありません。



※ちなみにオサロでHPIのブースに展示してあったラジエターは、なぜか全て樹脂のドレンコックに変わっていましたとさ(笑
ブログ一覧 | くるま⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡ | 日記
Posted at 2011/01/22 19:04:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

微増
ふじっこパパさん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

魚力食堂
RS_梅千代さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年1月22日 19:25
年齢から来るお漏らしじゃなくて良かったですね(笑)

アルミは気を付けないとすぐナメちゃいますよねぇ
見た目は良いですが、精神的に良くないです(笑)
コメントへの返答
2011年1月29日 22:48
いつかは自分が(汗

あれ?と思ったときは時すでに遅し・・・
2011年1月22日 21:01
あららお漏らしですか(>_<)

完治してよかったですね!

全部樹脂に変わってたってw

他にもナメらせちゃった人がたくさんいたんですかねー(>_<)
コメントへの返答
2011年1月29日 22:58
まさかナメるとは思ってませんでした(汗

ブースの人にアルミと樹脂、どちらがいいのか聞いたら樹脂コックを強く勧められましたww
2011年1月22日 22:08
ハルンケアのお世話・・じゃなかったのね(笑)

てか元々ドレンアルミだったんだね(゚д゚;)
コメントへの返答
2011年1月29日 23:09
まだ早いわw

見た目はいいんだけどねぇ・・
アルミ×アルミはないわぁ
2011年1月23日 7:36
2週間で1L・・・酷いお漏らしだったね(笑
コメントへの返答
2011年1月29日 23:10
通勤兼用だとこういうとき焦るのよねぇ・・

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation