• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2012年09月18日 イイね!

ピンソ

ピンソドリ用のフロントに履いていたレヴスペがそろそろ終わりな具合なので、次期候補者を募っていました。

あらかた目星はつけていて、595RS-R辺りにしようかと(オケネの関係で)思っていた矢先、とあるブログでピンソ(PS-91)という単語を目に。


ちらっと耳にしたことはあるけど興味なかったのでスルーしようと思ってましたが、まぁ暇だからちょいと調べてみる程度でチェックしたところ・・・

・・・\2,5k/本 !?(2012.9.17時点) ちなみに215/45/17

(つд⊂)ゴシゴシ

ちょwおまww

てか、これでドリ用フロント候補って・・・


なんともドリケツとしか思えないような安さなので、逆に不安が(汗

でもつい数日前までは\5k/本 オーバーだったらしぃし・・・。


と、とりあえずよくわからないけどポチッと。


試しにフロントで使ってみて、駄目ならリアに回せば良し。


んで、もちっとレビューやらいろいろ見てみると・・・

減りはATR以上・・・だと?まぁその分そこそこ食うみたい。(てかそうでなきゃフロントに履く理由が)

剥がれもあまり無いようだし、けんむもそこそこ・・・、なんか面白そうな(゚∀゚)ヨカーン

なので、


と、とりあえずもっかいポチッと。



うーむ、タイヤの相場はようわからん。
2012年08月11日 イイね!

夜ドラ

夜ドラいやー、最近GTOが毎週楽しみでしかたない!
あと、土夜のゴーストママも面白いなー。 単純に仲間由紀恵のキャラが好きなだけかもしれないけど。

しばらくドラマって見てなかったけど、最近は夜ドラマが生きがいの一つに(笑


という前フリをしといて、久しぶりに夜ドライブしてきました(アレ

首都高とか、ルートの記憶が途切れ途切れに(汗

最近ETCの調子も悪いのでちゃんと反応してくれるのかドキドキでしたがフトゥーにスルーできてたのでとりあえず大丈夫そう・・・。


記憶力回復のためにも順繰り廻ろうかと思ってたら、C1大渋滞(汗

あぁー、お盆始まりでみんな帰省するのに首都高乗るんだ・・・


とてもじゃないけどマターリドライブどころじゃない!昨日までの涼しさも無くなり止まった時には窓全開でも熱気しか入ってこない!(泣

一般客多いためか、主要PAは封鎖されずに住んだのかもしれないけど・・・。

ひとまず辰巳で休憩して、箱崎でUターンし、新木場で即脱出。

あきらめて下道観光に切替。

混まずに、自分のペースで、思いっきり、といったら・・・、埠頭?(違

まぁ、気になるところ、寄りたいところをぶらっと散歩して帰宅したら夜明け。

帰り道、なんか信号機が少なく感じる気がするも、無事帰還できてました(オィ
2012年08月05日 イイね!

懐かしの茶こし

懐かしの茶こし2回目の茶こしネタ復活です。

前回はもう3年前になるんだもんなー。早いなぁ-(´_`)


と、思い出話は置いといて、

久々に工作的な弄りネタができた気がする。

前はこういうおケネのあまり掛からないことをこつこつやってたなぁー。

体だけではなく心まで老いていってる感じが(爆


気を取り直して、中身の方は・・・

整備手帳に置いてきました。



話変わって、二輪ネタになりますが、



久々に潮の香りを嗅いできました。

当初目標であった東京湾まで、往復140k、7時間の道のり。

しかし目的地についたときの達成感もつかの間、復路のことを考えたとたんに激しい倦怠感がw

電車に乗って帰りたいと思うも手持ちは数百円の小銭のみ。

飲み物得ることすら危うい状況下で照りつける容赦無い日差し。

なんとも言えない追い詰められた感が。

ノリって恐ろしい(爆

2012年07月09日 イイね!

塗装 負のスパイラル・・・

塗装 負のスパイラル・・・タイトルの如く、自家塗の負の連鎖に絶賛巻き込まれちう。


事の始まりはふとした洗車から・・・。

雨上がりの朝、時間があるからとちょいと洗車して吹き上げる程度で考えていたせいか普段手にしないバケツを手に持ち洗い始める。


あまり時間もないので雑な洗車になってきて・・・

そうこうしてると左手が遊び始め意図せず車にバケツがヒット!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

キズがつく間もなく塗装が剥がれ落ちる・・・。

ショックだったけど1円玉サイズの剥がれ程度だったのでちょちょっと足付けして塗れば平気かなーと思ってたのが甘かった。


別の日。

表面をペーパーでなだらかに、なだらかに、なだらかn・・・

てか、なだらかになるどころか次々に塗装がパリパリ落ちていく・・・

磨けば磨くほど塗装剥がれがエンドレスw

やがては1円玉サイズの剥がれが・・・

ここまで拡大!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
(ちなみにこれは強引に塗装に踏み切ったところ。)

地面には無数に剥がれ落ちた塗膜が(泣


よーく見ながら磨くと、磨いているそばから塗装が浮いては剥がれ浮いては剥がれ、

指でこうペロペロっと、おぉ!楽勝に3cmくらい取れる、取れるぞ!?

ってー、このままだとリアパネル1枚無くなりそうな勢いじゃナイカ!


一か八かいきなり塗装してみるものの、塗料の溶剤分で切れ目からふやけて浮いていく始末。

一体どうすればいいのー!!!と友人にヘルプw

・・・

助言を聞いてなんとか剥がれにストップを掛けられそうな状態に。


時間を置いてなんとか本塗装に入ったものの、今度は関係ない(切れ目ではない)ところの塗装がふやけて?水ぶくれ状態に←今ここw

そしてその塗装のためにマスキングしていたビニールが何故かルーフスポイラーに癒着しクリア層がごっそり持っていかれるという始末Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



もう駄目ぽ・・・OTL

俺立ち直れないお・・・OTL



はぁ、また塗りなおしか。

てかルーフスポイラー、もう外すことはないだろうとこれでもかってくらい両面テープ貼りにしたもんだから外れやしない。


あと、センターコンソール、ブラックメタリックまでにしといた方が全然綺麗だった(爆



もう塗装はこりごりれす。
2012年06月24日 イイね!

リアビュー

リアビューコツコツとこさえてきたルーフスポイラーちゃんがやっと仕上がったのでそのままの勢いで着けて来ました!

まぁコツコツと言っても乾燥させるのに時間が掛かるだけでほとんど放置でしたけどw



同じ塗料で塗装し直したリアガーニッシュの下も含め、ルーフスポイラーを着けることでリアの見た目がちょこっと変わった感じがします。

ただ、ガラス枠とほぼ同色なので見る角度によっちゃガラス枠と一体化してしまって全然目立ちませんがw


だいたいイメージした形になって満足していますが、しいて言えばGTウイングの付け根がいまいちよろしくない(見栄え的に)

ほとんど装着率無いし、物自体すでにお蔵入りしてしまっているのでこの際つるぺたにしてしまおうかと。

それ以前にワイパー撤去跡の穴埋めの塗装が、手抜き工事だったせいか剥げてきてしまったのでこれはもう塗りなおしケテーイです。

こちらは梅雨明けしてからかなー。

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation