• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

バトン

かめッピさんよりいただきました。

1:あなたの愛車は?
 →元 180SX 
   わけあって現 シルエイテー

2:新車?中古車?
 →めぐりめぐって来たお古

3:いくらした?
 →諸々合わせて120マソ

4:一括?ローン?
 →いつもニコニコ現金払い

5:年式は?
 →H8生まれの16歳

6:今走行距離どのくらい?
 →133k 手元に来たのは70k

7:乗って今年で何年目?
 →6年目 はぁ。車と共に老いて行く・・・

8:いつまで乗る予定?
 →潰れるか錆びで崩れるまで

9:愛車のテーマは?
 →街乗り通勤サーキット仕様

10:エアロのメーカーは?
 →Fのみバンキッシュ製、他不明

11:ホイールのメーカーは?
 →現装着 F:JIC R:Weds

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
 →しゃこちょー

13:洗車は月何回する?
 →3~4回 白は水垢目立つのよねぇ

14:燃料費は毎月いくら?
 →予算2マソ

15:1番高かったパーツは?
 →しゃこちょー!

16:今まで総額いくらかかった?
 →壊して直して壊して直して・・・
  これ1台に86 GTLimited+α分くらい貢いだ気が 

17:この車で良かった事は?
 →気兼ねなーく乗れて好きなよーに弄れる
  車のお勉強するにはちょうどいい教材ですね

18:この車で悪かった事は?
 →下回りが錆びでグズグズなとこ
  すでに購入した時点で腐ってたっていう、ね

19:1番お気に入りのポイントは?
 →なんとなく薄っぺらいフォルム そのためにも車高短はゆずれない

20:1番嫌いなポイントは?
 →純正ジャッキアップポイントw 持ち上がらずに陥没するから(爆

21:次乗るなら何に乗る?
 →4ドアセダン トヨタで言うところの100系あたり

22:愛車以外で好きな車は?
 →身近なレグナム 夢のマスタング 

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
 →実用性ある車


以上、ごちそうさまでした。

やりたい方は拾ってってくださいな。
Posted at 2012/06/19 00:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記
2012年04月29日 イイね!

連休

今日から連休です。

今年もエビスいてきます。

今日一日準備に洗車。

明日からしばしの休息だワーイ。




眠ひー。
Posted at 2012/04/29 22:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記
2011年10月23日 イイね!

うpがれーじ

ついに我がわんちこもでー・ぶい・でーというものを見られるくらいまで進化した(笑

ここんとこの唯一の楽しみといえばあゆのDVDを見ながら会社に行くこと。

毎日の午前様が普通に感じてきたこの頃。



昨日帰ってきてふと広告をみたらなにやら近所にうpがれーじが出来たようだ。

近所というより毎日会社の行き帰りで通る道だし。


まだ買い取りだけしかやってないみたい。

せっかくだし、庭に積んであるいらないタイヤ・ホイールの山を処分するいい機会かと。


・・・うん、いい小遣いになったぞ♪(^∀^)ワーイ

今度は押入れに積んであるゴミでも持っていってみるか(゜v゜)ワクワク



Posted at 2011/10/23 18:34:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記
2011年03月23日 イイね!

停電騒ぎ

いまや風物詩となりうる計画停電w

実施された当初は慣れない対応や復旧でてんやわんやだったけど、

いまとなれば「そろそろ消えるかな?来るか来るか?・・・オッ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!電気消えたー!(笑」とわくわくした雰囲気が漂うようにw


消えたら消えたでどうすることもできないんで復電するまで待機するしかないのですが、

問題はラスト組みの18:20~の停電。

定時過ぎもいいところで、復電後のユーティリティーの復旧が待ってるから帰ることも出来ない。

約3時間、暗闇の中、何をすればいいのかがこれからの課題(。-`ω´-)ンー



1,ダルマストーブでお湯沸かしてラーメン食う。

1,ダルマストーブでスルメイカ焼いて食う。

1,ダルマストーブでモチ焼いて食う。

1,ダルマストーブで焼いたモチをカップうどんに入れて力うどんにして食う。


・・・もうダルマストーブサイコー!ww

基本食べることしか考えてません(爆

そのうち鍋持ってきて何か作るかな・・・w ・・・おでんとかうまそうだなw




とまぁ、暖をとりつつ腹を満たして夜中の復旧作業に備えるわけです。

・・・決してサボってるわけじゃないですょ(え



とりあえずこれからしばらくこんなのが5日周期で回ってくること考えると先が思いやられます。
Posted at 2011/03/23 01:03:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記
2011年01月02日 イイね!

にーまるいちいち

にーまるいちいち年明けてからだいぶ経ってしまいましたが・・・


「明けましておめでとうございます
 本年もどうぞよろしくお願い致します」
                           まっしー@1380

っと、年初の挨拶はここまでにしておいて、と。

せっかくなんで、今年の抱負というか、目標というか、つか自分に課す任務というかw


mission Ⅰ:「検挙されないこと」

あの日からの時効成立まであと3ヶ月。
あと3ヶ月我慢すれば俺は解き放たれる・・・(爆
それまでこの’2011冬モデル’仕様で何とか自制しようかとw

ちなみにグーが縦に入ってしまうというなんともすばらしい車高となっております。
フワフワ揺れてしまうくらい乗り心地が良くなりました♪


mission Ⅱ:「己の腕を鍛えること」

昨年からやっとまともに始めたドリフト
まだまだ基礎を叩き込まないといけなので、ヤミ練を始めジムカ、サーキットでの練習あるのみ。

もちろんグリップも併行してやって行きますょ。
まだ本庄のライセンス取ったばっかだしw


mission Ⅲ:「チューニングのあり方を考えること」

これまではただなんとなく、といったような弄りをしてきた感じがあってまとまりがないというか、ただ車を興味本位に好きに弄って満足していただけの中途半端な仕様というか・・
でもそれはそれで今まで納得してやってきたことだから無駄だとは思わないし、むしろ自分の好きなように弄って楽しむことが車遊びの大前提だと思ってる。
けど、いろんなことを一つの車でやっていくのは容易な事ではないし、弄った分のリスクだって背負わなきゃいけない。場合によってそれが足枷になったりしている。
そう考えるとそろそろ今の車で何がしたいのか、どういう方向性で行きたいのか、最終的に弄る目的はなんなのかを決めていったほうが後々後悔しなくて済むのかなと思う。
大きな買い物になるほどその決断が慎重になる故、その選択を誤らないためにも、これからのチューニングのあり方というものを考えておく必要があるんじゃないかと。

優柔不断な自分にとっては難しく、けれど大切なことでもあります。
昨年は車の復旧に費やした分、今年は弄りの方へ投資しようかと。


mission Ⅳ:「みんカラがんばる」

はい、そのままです。
もうちょっと頑張って更新しようかなと。

ブログ書くにしてもコメするにしても以外と時間が掛かってしまって・・
楽しいときとか考えてるときとかって恐ろしいほど早く時間が過ぎてしまうんですよね。
まぁ教養が足りないってのもあるんですが(-_-;)

なのでこれからは直管、じゃなくて直感でいこうと思ってます。
失礼な発言や誤解を招く言い方も場合によってはあるかも?しれませんが、そのときは「ごめんなさい」と今、先に謝っておきますのでよろしくお願いします。



とりあえずこんなとこでしょうか。

日記として残しておいて、後で自分が振り返るのに見たときが楽しみです(笑
こうしてだらだら書いてくだけでも2時間くらい掛かってしまうんですよね・・・

どちらにせよ今日は、昨日のボードで全身筋肉痛、朝から寝たきり&昼から酒入って使い物になりませんでしたし(笑
Posted at 2011/01/02 22:44:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation