• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

初サーキットw

もう昨日のことになってしまいましたが、仕事終わって友人とラジコンを走らせにサーキット行って来ました(^∀^)

コソコソ練習もしてきたし、そろそろ試しに走らせてみようと思い切って。



いざコースインしてみるやいなや今までの練習してきた路面と違い、滑る滑る♪

雨の日のサーキット走行を思い出させるような滑りっぷりw

なかなかコントロールするのが難しかったけど、多少はコーナーを繋げられたりもして面白かったです。


でも調子に乗って縁石に激しく乗り上げた時にタイヤがポロッ・・・

リアアクスルが折れるというww


即部品を買ってきてその場で交換(^^ゞ

もう走行時間とにらめっこですw



最初はコースがオールクリアで気兼ねなく走れるなーと思ってたけど、後から人が増えてきたのでなるべく邪魔にならないように走り終えました。

けっこう激しくクラッシュしたりたくさんぶつけたりと、まだまだだなー的な感じでしたが、これを励みにまたコソコソ練習していきたいと思います。

そして純正モーターはパワーも音もしょぼいという・・・(悲




夢中で走ってたので写真撮り忘れたw
2009年03月09日 イイね!

やっぱFR最高

やっぱFR最高ひさびさのラジネタw


最近雨続きやら実車の方ばっかでラジコン放置気味でしたが、今日は以前買ったフロントボールデフを入れてみて走らせてみました。

今までは初期装備で常に4駆ドリだったのですが、今回フロントのデフを交換してFRに近づけてみたら、かなり動きが変わってまさしくドリフト!って感じになりました゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚


軽くケツが出るようになったし、カウンター当てまくりでまさにドリフトっぽいw

コントロールするのに少し難しくなったけど、慣れればかなーりおもしろくなりそうです(*゚ー゚)



んでここまでは調子よく走らせてたのですが、ちょうどぶつかったときに操作不能に陥る・・・

ぶつかった衝撃でどこかおかしくなったか!?(でも今までのクラッシュに比べてみたら余裕そうな感じだったけど)

動くけど少ししたらまたシーン・・・


クリスタル変えて友人のプロポ使うと問題無し。

だとすると車体側は別に問題無さそう・・・、ってことはまた俺のプロポが逝ったのか!?!?

えー、まだ新品に交換してもらってから全然経ってないのにー(TдT)

実車の次はラジコンですか・・・(´ι _`  )ソウデスカ


あぁー、また故障かよ~と嘆いていたら、プロポの電源ランプがチカチカと点滅。



そう、単に結局電池切れだったという罠(爆

無駄に焦ってましたw



そのあとは忘れ物とりにまた車屋へ。

ちょうどタービン降ろしてるとこ見せてもらってましたが、やはりタービンアウトレットが恐ろしく固着してネジ全滅というほど(汗

いろいろ話したりして、追加でもう一つ頼みごとして帰ってきました。

2009年02月11日 イイね!

帰ってきた

帰ってきたプロポw



先日調子が悪くて修理出してたプロポが戻ってきました。

わずか2日でw



修理出すとき、2週間くらいはかかるねぇと言われて正直ガックリきて、さらに代わりのも無いと言われ・・・

そもそも買って3週間くらいで駄目になるとかどうよ?

たぶんパワーが出なくてアンプリセットしてたときからおかしかったと考えると1週間も経ってなかったと思う。

友達のプロポ貸してもらって、自分のプロポが使えないってことを店の人に立証して、修理だしてもらって、ちょっと不安になってましたが(修理代とか修理代とか修理代とか・・・w)


そして今日連絡が来て、新品と取り替えてもらったから取り着て下さいと・・・

もちろん無償で♪


もう、お帰り~♪ε=ε=ε=(ノ≧∀)ノ 的な感じでw引き取りに行って来ました。


ちょっと動作確認したところ、問題なく動く感じなのでこれならばっちしドリできそうです☆



よーし、プロポも帰ってきたことだし、明日からばりばりドリって来ます。

人間ドリですが(ぇ

というわけで3日間、雪山に篭って来ます。


ドリラジは日曜までお預けですw
2009年02月05日 イイね!

コンボ発動阻止

コンボ発動阻止微妙に意味不なタイトルですがお気になさらず~w



最近気づいたのですがナンバー灯がついに両方お亡くなりになってました。



最初は2つついてたであろうナンバー灯、てっきり今までも2つついてたと思ってたけど、実は一つしかついてなかったという・・・


そしていつの間にかもう片方も消えていた、と。


ナンバー灯のレンズケースはすでにねじ切っているのでw難なく取り外し、確認したら接触不良だと思っていたものが線切れてる=交換

LED化も考えたけどやる気が起きないので市販の電球をそのまま面白みもなくつけて完了~。

出来る限り低ワットの電球ないかと探したけど、トラック用24Vの5Wだと点いてるか点いてないかわからない(というか前買って失敗したw)のでほんと普通の。


さすがにナンバー灯切れてると停められる可能性が高いし、さらに余計なとこまで見られて連鎖反応起こされるとやっかいなので素直に点けときました。



ドリラジの方はというと・・・

最近友人宅で練習し続けてなんとか慣れてきたってとこです。

てか自宅だと妨害電波が発信されてるか(それはないかw)、電波障害かよくわからないけどなんか調子がおかしい(´ヘ`;)

なので暇あるごとにお邪魔しに行って追走の練習w

塩ビタイヤなので持ちが良く実に経済的♪
ちょっと滑りすぎる感じもするけどw

でもやっぱラジコンはやってる分にはお金出て行かないのでいいですね。

しいていえば電気代?(それでも大したものでは無いけどw
2009年01月26日 イイね!

きてます

きてます新たにラジコンネタとして追加するほど見事ハマりましたw

ドリラジ(゚∀゚)キタコレ!って感じです。



昨日はほとんど完成というとこまでいって出かける用があったので放置w

そして今日、完成しました(^^ゞ

ブルメタの黒ボン、実車と同じく2枚羽のウイングで後期使用な180SX、わんちこ弐号機の出来上がりでつ(*´д`*)ハァハァ



試走を兼ねて友人宅へ行き、早速走らせてみる。


眺める(*´д`*)ハァハァ
     ↓
コースインする(・∀・)ニヤニヤ
     ↓
走らせる(゚ν゚)ムズカスィネー
     ↓
ドリってみる(;^ω^)ムムム
     ↓
クラッシュする(゚д゚lll)ガーン
     ↓
ふっ切れる( ;゚Д゚)ドルゥア!!
     ↓
ボロボロになる(´・ω・`)ショボーン
     ↓
あきらめる(´∀`)キニスンナ



ってな感じに半日で弐号機はずいぶんと成長したわけです(悲

操る方はあまり成長してませんがw


今までまともなRCとかやった覚えがなかったから今回のラジドリはかなり新鮮味があります。

実車の方が疎かになるくらい楽しかったり(爆


プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation