• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2013年08月11日 イイね!

すこーしづつ

前回から間が空いちゃいましたが、

SSパークの反省会2


・・・てかもう覚えが曖昧になってきたので、

動画貼り付けておわり(爆








壁意識し過ぎると走りが小っちゃくなっちゃいます・・・


でも今回のSS遠征で、だいぶお尻の位置や流す・止めるといった感覚が掴めてきた感じ♪

次回は縁石乗せを目標に、あと全開で飛び込むのを意識して・・・って、そろそろ何かやらかしちゃいそうな予感(汗

そうならない前に本庄・日光で成果を確認しておきたいですね(´・ω・`)



しかし、こう暑いとサーキット行ったらどうなっちゃうんだろと不安になります。

ただでさえ外で車弄るのにも必死なのに。

走り行くは9月後半からかなー(-ω-)ンー



ちなみに今月車検だったのですが、無事通していただいたので、またしばらくは乗り続けられるみたいですw
Posted at 2013/08/11 18:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2013年05月26日 イイね!

我慢

我慢最近のブログ、ただのサーキット日記と化してきてますね。

暑苦しい内容でゴメンなさい(´Д`;



そして今回も(爆




感想はほっといて(言い訳がましくなるのでw

次回に向けた反省点は・・・

・立ち上がりの姿勢作り
 あなたドリフトしに来たの?って感じになってる・・・
 滑らせる走りはしない。

・ドリフト感覚なアクセル操作は止める
 踏むときはベタ踏み。ベタ踏みできない理由を探す。


次回はこの2点に絞って練習!
走る前、ちゃんと見返せよ自分w



これから益々暑くなる一方だと思うので涼しくなるまではしばらくグリップはお預けになりそうです。
Posted at 2013/05/26 16:39:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2013年05月12日 イイね!

SS反省会

SS反省会すっかり汗水流して車弄る陽気になって来ましたね。

照りつける日差しが気持ちいぃ(;´Д`)

額から流れる汗が目に入って痛気持ちいぃぃ(;゙゚'Д゚')



さて、来週日曜日は筑波いてきま。

しばらく晴れそうなので今のうち洗車でもして、今日はゆっくり休もうかと思いつつ、

最近ドリが続いていたもんで、すっかり忘れていました、

ブレーキフルード交換。Σ(´∀`;)


なんか今日暑いし、今からやるのもだるいからお店持っていこうかと迷いましたが、

オケネが無いのでやりました(チーン


あ、パッドがあと2mm・・・

タイヤもスベスベ・・・

オイルも相変わらず減ってきて・・・



( :´Д`)=3 フゥ






先日走ってきたSSの外から撮り動画、入手したのでうpしておきま。

・そのいち


・そのに


・そのさん



乗ってるときは(;ノ゚∀゚)ノキャー って、速度感にビビッてましたが、改めて見てみると・・・

進入の速度が遅いw

ビビッて1コーナーイン寄り過ぎ・・・てか届いてないw

コース幅余裕あり過ぎw


もう、バンパー破壊することに恐怖感が芽生えてしょうがない(爆

次回は外します(´・ω・`)
Posted at 2013/05/12 23:07:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2013年05月06日 イイね!

2013福島遠征

今年も行ってきました福島へ。

今回は2日目エビス、3日目SSパークと2連荘(`・ω・´)シャキーン

エビスは山形組のかめッピと酔いどれっちも一緒に、SSパークでは友人と短期集中特訓!

各々走った成果が得られたようでいい練習になりました。


まだ動画が出揃ってないですが、とりあえずSSパークでの車載を。




今回自分のテーマとしては、

エビス・・・定常円・八の字での車の位置感覚を意識
      北コースでストレートから振ってっての1コーナー進入
SS・・・ストレートから振ってっての1コーナー進入


主に3蹴りからのストレート振り返し~サイド調整でコーナーへの進入 が今の課題です。

どうも壁にぶち当たったら・・・とか、止まり切れずに突っ込んだりしたら・・・とか、ビビリミッターが発動してしまい車速を上げられないです(;´Д`)

減速して距離調整するのにサイドの使い方を練習する必要もあるし、

壁寄せするために車両感覚をもっと掴む練習も必要です。。。

がむしゃらに走ってなんとなく出来て?きたら、安定してしっかり車の動きを身に染み込ませるためにももっともっと練習を積まなくては・・・。

だけどなんかお金が足りないです(汗



3日目、エビス走り終わって昼食抜きで腹ペコなお腹を黙らせるためにオーダーしたつけ麺


店員に麺1.2k、約5杯分と脅されながらも今の俺に食えないものは無い!と意気込んだものの、

辛い・・・(笑

一応食べ切りましたが久々に満腹の苦痛を体験しました(爆
Posted at 2013/05/06 17:36:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2013年04月21日 イイね!

解禁

解禁ブログもろくに上げず、そうこうしてたら冬も終わり(まだなんとなく寒いですが・・・

車の方もやっと走りモードになりました(遅




成人式の日にFバンパー破壊してからずっと純正バンパーで放置。

買わなきゃと思いつつも放置プレイしてたらいつの間にか4月。

今度はちゃんとしたメーカー物のバンパーを買う予定が、貯めてたお金がいつの間にか無くなってて、

いい加減どうにかしないとと、適当に安っすいバンパーをオクで落として、自家塗。

塗料含めて1マソ以下で抑えられましたが出来がイマイチなのと、現車に合わせての加工やらチリ合わせやら、

無駄にやる気出しての磨きやらで、結局掛けた苦労はプライスレス。

前と比べてインタークーラーの開口が小さ過ぎるのが悩みどころ。

見た目的にはこれといったインパクトも感じられず、THE無名 的な。


でもね、安物バンパーでもせっかく手塩に掛けて仕上げたものだから、一発目で壊すのはさすがにショックなので先日の日光には付けて行きませんでした。


そこで、日光の話。

今週の月曜日は久々に日光でドリフトしてきました。

前回からまだ3ヶ月しか経ってませんが、オンシーズン(自分の中で)は毎月のように行ってたものだからすごく久しぶりに感じました。

初っ端は感覚も忘れ、蹴り進入すら出来なくなってたという(汗

今回の目標は裏三発!と意気込んでは見たものの、やはり怖い・・・

そして前回気にせずずっとドリってたらタイヤがあっという間に無くなったこともあり、

長持ちさせるために"なるべく″1コーナーとバックストレートにポイントを絞っての練習。

でも1~バックストレートまで繋げていくのもやはりこの上ない快感なので、たまにやっちゃったりw


でも結局は今回まともに三発成功ならず(泣

三発目のサイドの使い方もだし、届く届かないの波も激しく、届いたら届いたで減速しきれずコースアウト・・・

(ほんとFバンパー換えて行かなくて正解でしたw



ちなみに今回はいっくんさん、ろれぞーさん、けんさん、またっち、マークⅡ乗りと一緒に平日参加。

「日光の朝は早い」イメージを持ってましたが、今回は平日&主催者の関係なのか、普段より1時間遅くても余裕でした(ゲートオープン待ちで)

しっかしラストヒート、けんさんに横乗りしてもらって三発の繋げ方のコツを教えてもらい、行けそうになったところで終了~になったので悔しかった・・・OTL

次回までに本庄かどこかで練習して次こそは全周繋ぎたいです。





そうそう、前夜祭では彼の隠れた職人技に驚きを通り越して笑ってしまいましたw

見よ!この目にも留まらぬ串捌きを!

もちろん味もたこ焼き屋で食べるたこ焼きそのもの!(゚∀゚)ウマウマ
Posted at 2013/04/21 00:32:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | クルマ

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation