2011年03月23日
いまや風物詩となりうる計画停電w
実施された当初は慣れない対応や復旧でてんやわんやだったけど、
いまとなれば「そろそろ消えるかな?来るか来るか?・・・オッ!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!電気消えたー!(笑」とわくわくした雰囲気が漂うようにw
消えたら消えたでどうすることもできないんで復電するまで待機するしかないのですが、
問題はラスト組みの18:20~の停電。
定時過ぎもいいところで、復電後のユーティリティーの復旧が待ってるから帰ることも出来ない。
約3時間、暗闇の中、何をすればいいのかがこれからの課題(。-`ω´-)ンー
1,ダルマストーブでお湯沸かしてラーメン食う。
1,ダルマストーブでスルメイカ焼いて食う。
1,ダルマストーブでモチ焼いて食う。
1,ダルマストーブで焼いたモチをカップうどんに入れて力うどんにして食う。
・・・もうダルマストーブサイコー!ww
基本食べることしか考えてません(爆
そのうち鍋持ってきて何か作るかな・・・w ・・・おでんとかうまそうだなw
とまぁ、暖をとりつつ腹を満たして夜中の復旧作業に備えるわけです。
・・・決してサボってるわけじゃないですょ(え
とりあえずこれからしばらくこんなのが5日周期で回ってくること考えると先が思いやられます。
Posted at 2011/03/23 01:03:24 | |
トラックバック(0) |
ぼやき(´-`).。oO | 日記