• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2008年11月18日 イイね!

お手入れ

お手入れ金欠気味なときは家に引きこもるか、車の手入れしてるに限りますw


やりたいことはたくさんあるのにモノが揃わずなかなか進まない&余計なものまで手を出して消化しきれてないという悪循環のなか、冬本番になる前に一通り自分でできる車のメンテをこなしておこうと少しずつ作業。


さすがに全メニューを一日でやろうとすると無理ではないにしろ、気が萎えてくるので数日に分けてコソコソと(^_^;)


いつもは車のお手入れといったら、水洗い&車内掃除程度で済ませていますが数ヶ月に一遍、徹底的にコーティング系を掛けなおしてます。(だいたい季節の変わり目くらい)


特にこれからの季節、雪が降ることを考えると、下回りも一通り見ておかないと悪化する可能性大なので(汗


写真はMYお手入れグッズ達ですが、これら以外にもまだ使っておきたいものがあります。
まぁ余裕があるときにちょこちょこ足していこうかと。


まだ早いですが、そのうち足も冬仕様にしていかないとなぁ( ´ω`)


シーズンオフもだんだんと近づいてきたことだし、今のうちにドライブ満喫しておかなくちゃ(^^ゞ

2008年11月15日 イイね!

S耐

S耐今日は初めてレースというものを生で見て来ました。


とりあえず、あのエキゾーストには惚れ惚れしてしまいましたw



友人がスーパー耐久のタダ券あるというので、他数名で乗り合いしてツインリンクもてぎまで。

サーキット来るのも初めてだったので、コース見て思ったこと・・・


わんちこで走りてぇw・・・(*´д`*)ハァハァ


となりにあったジムカーナでもいいからマジで走ってみたいと思いました。



まぁ、そんなことはどうでもいい独り言なのですが(笑


レースが始まるまでけっこう時間があって暇なので、キャンギャルでも撮りに行こうとステージ行ってみたら、たくさんの人の群れw


それも男ばっかでむさ苦しい


カメラ(自分のはしょぼい携帯カメラですがw)で写そうにも、前にいるオッサンどもの薄くなった頭が入ってしまう(怒
それもちょっと日が照っていて眩しい(フラッシュ焚いてないのにw

そこら歩いてるキャンギャル呼び止めてまで撮るのもなんだし・・・


結局自分ではまともに撮れずじまいでしたが、友人がいくつか撮っておいてくれたので後で貰うということでその場を後にw


ちなみに、レース始まってからもステージ周辺はライブ状態の如く、一帯は男達に占拠されてましたw(ここまで来て何しに来たのかわかったもんじゃないw

m9(^Д^)おまいら、わざわざギャル撮る為に入場料払ったのか?w



で、メインのレースはというと、トップはほとんど順位変わらずで、コーナーでドリったりしてる車がいたり、ちらほらリタイヤした車がいたり、やけに火吹きまくる車がいたりで、特に自分らは火を吹きまくるランサーに釘付け状態w


ロングストレート後のコーナーで必ずアフターファイヤー出しまくっていて、気になってしょうがないw

自分も頑張って糞携帯カメラでなんとか写せたりしましたが、やっぱ携帯は所詮携帯。
あとでましな写真貰っときますw


でもとにかく、音に迫力あります。
現実的な音じゃないにしろ、ああいうのには憧れちゃいますね(*´ω`*)






2008年11月14日 イイね!

油断は禁物

今日、会社からいつものように帰る途中、地元の通りなれたバイパスを走ってたのですが、ちょうど前がオールクリアだったので昼間なのに○○0kmで走ってました(信号のタイミングはだいたい掴んでるので、リズム掴めば即行で帰れる)


んで、ふと反対車線側を見るとバイパスに繋がってる田んぼ道で車が渋滞?していたのでよーく見てみると・・・




あら、捕まってら( ;・∀・)



ネズミ捕りに引っかかった車が列をなしてました(汗


反対車線側でネズミ捕りしているk察官がこちらを見ていましたが、そのままペースを保ちつつスルーでw



まさか、と思うようなとこでやってるもんなんですね。


今までそこでやってることを見たことも聞いたこともなかったから普通にビックリしてしまいました。


いつもの通勤時もそのバイパスを通っていくので、もし今日が夕勤で今のとこをかっ飛ばしていってたらと思うと冷や汗が出ます。



もう後が無いって言うのに・・・(爆





地元だからって安心できない世の中になってきました(-_-;)

いつ何時引っかかるか、もはや運で左右されそうですw(速度守りゃいい話なんですけどね(^^ゞ


自分が言うのもなんですが、みなさん気をつけましょう。


ヽ(^ω^ )ノ ハイそこ!「お前にだけは言われたく無い!」なんて言わないw











んで、その後、犬の散歩がてら現場に行ってみることにw


記念にと思い、k察官に向かって写真を構える勇気はありませんでした(爆


あと、話は反れますが犬の散歩していると、通りがかった小学生によく挨拶されます。

最近の小学生は知らない人にでも、ちゃんと挨拶できるんですね(´ω`)

ちょっと関心してしまいましたw

・・・でもこちらが挨拶返そうとする間もなく小学生が走り去ってしまうのは仕様です(泣
2008年11月12日 イイね!

脳裏に浮かんだあの・・・

脳裏に浮かんだあの・・・今日は久々に以前頻繁に行っていたお決まりコースをドライブしてきました。

まえーは夕勤最終日は決まって夜ドライブへ行っていたけど、最近はお財布との仲がギクシャクしてるので、なかなか一人では行く気が起きない・・・

山へ行ったときには必ずといっていいほど寄っていた道の駅にも久しぶりに寄ってみました(相変わらず一人ポツーン状態ですがw

○峰峠、間○峠のコースだと無事帰ってこれればだいたいこの時間になります。

間○も久しぶりだったので、おとなーしく行くつもりだったのが、だんだん調子こいてきて、あげくにはまったく同じところであの悲劇を繰り返すとこでした(汗

一応路肩に逃げ道があることを知ったので(そこに突っ込んでセーフだったわけですが)これからは曲がりきれそうになかったらおとなしく路肩に突っ込むことで魔のカーブは回避できそうです(まぁ、ちゃんと減速しろよwって話なんですがw


でも、こんな調子だといつか必ずどこか逝きそうな予感w

下手すりゃ自分が逝ってしまいそうな予感(爆

そんなことがあるせいでなかなか社外エアロに手が出せないでいます。

まぁ純正がぶっ壊れてくれればそれはそれで踏ん切りがついていいのかもしれませんがw


相変わらず学習能力が無いまっしーでした(笑

2008年11月11日 イイね!

わくわくびっくり

今さっき仕事帰りの途中、マイペースで家に向かって走ってたら、なにやら馴染みのあるテールランプがw



キタ━━━(゚∀゚)━━━!黒の後期180SXハケーン!



相変わらず普通に180SX見かけるだけで興奮してしまいます(←変?


そしてなんか見たことあるような180SXだなー、と思いながらも抜いていったら、なんか追いかけてくる!?




まさかこのあと俺をぶち抜いていくってか?w





きた?来た!?キター(゚∀゚)!?!?!?(←何がww





いいだろう、来るならこい!(←もう完全妄想モードww


と勝手に妙な展開を期待しつつも冷静を保ちつつ、そのままのペースで走行。(抜いてきそうな気配が無いのでw


んで途中で煙草買いにコンビニ寄って、黒180SXはそのまま走り去ってしまい、外で(´・ω・`)ショボーンな気分で一服してたらメールが。







「後にいたの俺です」と。






いっくんさんでしたw(´゚ω゚):;*.':;ブッ




急いで返信しようとしたら、さっき通り過ぎた黒180SXがコンビニに入ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!




はい、いっくんさん登場~w


なんという偶然、というか何かのワンシーンみたいww


ぐるっと回ってわざわざ来てくれたみたいです。

どうやらいっくんさんも家に帰る途中だったようですw

方向違うし、まさかとは思ったけど、そのまさかでした(笑


そしてそのままばったりオフへ突入~w

夜も遅かったので少し駄弁ってお別れしたけど、なんだか嬉しい気分になりました。

実際こんなこともあるもんなんだなー

やっぱりこういうことも知り合えたからこそ成せる技?w

ただの通勤、仕事帰りの運転もこれからはちょっとワクワクな気分になれそうです(*´∀`*)



プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
23 4 5 67 8
910 11 1213 14 15
1617 18192021 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation