
←まんまですw
今日は来たるべき日のためにブレーキフルードを交換してました。
いままで何が入っていたのかわからないままずっと使っていたけど、これを期に一応DOT4のフルードに。
朝、ホムセンに買出しに行って昼から友人達に手伝ってもらい初めての交換作業。
まずしょっぱなから、車高低い&サイドシル問題のため4輪すべてあげるのに失敗w
結局いつもどうり前後交互に上げてやることに。
そしてブリーダプラグが固着してるという・・・Σ(゚д゚;)ガーン
ラスペネのおかげで助かりましたw
とりあえず、全交換なので古いフルード抜き取って、新しいの入れて、あとは抜いての繰り返し。
最初の左後なんかはゴミと共にエアーもボコボコ抜けてくる・・・
けっこう配管にエアー溜まってるもんですね(汗
全て汚いの出し終わって、規定量まで入れて終了~。
手伝ってもらった友人達のおかげでエアーも噛まずに無事に交換できますた(本人はたいして役に立ってないという・・・(;´・ω・)
とまぁこんな感じで終わらせて、まだフルード余ってたのでクラッチの方も交換しようか迷ってましたが、よくわからないので次の機会に。
でも交換するとちゃんと透き通った色になるもんですね。
交換前のは、茶色には至っていなかったものの、まだ使えると思ってましたが新しいのにしといて良かったと思います(実際たっぷりエアー噛んでたし、DOT3だったかもしれないし)
これでひとまずブレーキ関係は終わった(パッドもまだ半分以上残ってるし)
あとはエンジンオイルと冷却系を終わらせれば準備おkですw
ちなみにドリラジの方はプロポ変わってからは絶好調です☆
あとは前買ったパーツ組み込んで動きがどう変わるか((o(´∀`)o))ワクワク
Posted at 2009/02/15 21:42:22 | |
トラックバック(0) |
くるま⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡ | 日記