• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2009年02月05日 イイね!

コンボ発動阻止

コンボ発動阻止微妙に意味不なタイトルですがお気になさらず~w



最近気づいたのですがナンバー灯がついに両方お亡くなりになってました。



最初は2つついてたであろうナンバー灯、てっきり今までも2つついてたと思ってたけど、実は一つしかついてなかったという・・・


そしていつの間にかもう片方も消えていた、と。


ナンバー灯のレンズケースはすでにねじ切っているのでw難なく取り外し、確認したら接触不良だと思っていたものが線切れてる=交換

LED化も考えたけどやる気が起きないので市販の電球をそのまま面白みもなくつけて完了~。

出来る限り低ワットの電球ないかと探したけど、トラック用24Vの5Wだと点いてるか点いてないかわからない(というか前買って失敗したw)のでほんと普通の。


さすがにナンバー灯切れてると停められる可能性が高いし、さらに余計なとこまで見られて連鎖反応起こされるとやっかいなので素直に点けときました。



ドリラジの方はというと・・・

最近友人宅で練習し続けてなんとか慣れてきたってとこです。

てか自宅だと妨害電波が発信されてるか(それはないかw)、電波障害かよくわからないけどなんか調子がおかしい(´ヘ`;)

なので暇あるごとにお邪魔しに行って追走の練習w

塩ビタイヤなので持ちが良く実に経済的♪
ちょっと滑りすぎる感じもするけどw

でもやっぱラジコンはやってる分にはお金出て行かないのでいいですね。

しいていえば電気代?(それでも大したものでは無いけどw
2009年02月03日 イイね!

ウォーミングうp完了

ウォーミングうp完了今回はちゃんと雪山まで行ってきましたw


今日は日帰りで群馬へ。

何週間か前に軽く足慣らしで屋内スキー場で滑ってきただけあって1本目から順調に滑り出せた(´∀`)

でもスピードに対するの恐怖心がまだ(汗

スキー場も着いたころは新雪が積もっていてまだ滑れる感じだったけど、午後になるとお日様に照らされてテッカテカに見えるところが・・・

タチの悪いとこなんか、うっすら雪が被ってる下にアイスバーンとか(((( ;゚д゚)))アワワワワ

てっきり雪が積もってると思って乗ったら最後、滑って転んでケツを打ちつけるか、止まらなくて林に突っ込むか(汗

自分は危うく崖下に落ちるとこでした(爆
運よく転落防止用のネットに引っかかり絡まりながらなんとか止まれた(;´д`)=3ハァ


とりあえず今日は今シーズン初滑り兼ねて来週のための予行演習的な感じだそうな(先輩曰くw


でも、俺はいつだって本気だZE☆

一人だったら自分の体力限界ギリギリまで滑る勢いですからw
(で、帰りは泣く羽目になる、と。

2009年02月01日 イイね!

シフトワーク向上!?

シフトワーク向上!?・・・最近ネタに乏しくてドリラジくらいしかやってませんでした(そしてこれからもw


弐号機はドリする度に醜い姿へと変わって生きます。・゚・(ノ∀`)・゚・。


そしてタイヤの減りも実車並またはそれ以上に早いもんだから市販品のなんていくらあっても足りやしない・・・(01Rとかマジで不経済だし


ってことで友人にドリ練タイヤを大量に作ってもらったので、明日からまたビシバシ練習に励みます(`・ω・´)シャキーン


今日は今日でいつもと違ってパワー出ないな~とか悩んでいましたが、アンプをリセッティングしたらまたいつもの調子に戻ったw
よくわからんけどまぁ良かった(´∀`)



で、今日は実車の方も少し弄ってあげて(なんかもうどっちがメインなのやらw)、nismoのソリッドシフトに交換。

先輩から受け取るついでにいっしょに手伝ってくれるとのことだったので仕事しに、じゃなく車弄りしに会社へw

誰もいないから堂々と交換して、堂々と会社の敷地内走り回ってました(爆


交換後は、しっかりギアに入ってくれるような感じになりました。

ストローク量はさほど変わらないにしろ、カチッカチッと入っていく感触。

見た目じゃ変わりないけど、シフトワークでの効果はあると思います。


ついでにバンテージ貰ったから気が向いたらフロントパイプに巻き付けてやろう( ̄ー ̄)


あ、写真はイメージですw(今まで付いてたやつ

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

12 34 56 7
8 9 10 111213 14
15 16 17 18 19 20 21
222324252627 28

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation