• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

帰ってきたドラえもん

帰ってきたドラえもん並に嬉しいです(謎w



昨日のことになってしまいますが・・・、



やっとわんちこが帰ってきましたワァ──o(^∀^)o──ィ♪


今回車屋さんにお世話になって、タービン・エキマニ周りのガスケット類全部交換してもらって、タービンアウトレットも社外のに交換してもらいました。(エキマニはそのままですヨw

んでこの機会に最近気になりだしたメンバーカラーを入れといてもらいました。


無事わんちこを受け取った後、たかだか1週間乗ってなかっただけなのになんだかすごく新鮮味があるというか、もうktkr☆って感じでしたw



お昼からは、わんえいてぃ~さんと、自分は初めて合うハクオロさんとオフ会にε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


まだ雨が止まず、雨よけしながら少し駄弁って昼食。

この後どうすっか?ってことで、榛名山に行ってみることに。ゎくo(。・ω・。)oゎく

今までドライブ的な意味で群馬方面へはわんちこで行ったこと無かったし、しばらく乗ってなかったので久々にドライブというものを味わいに♪


午後の微妙な時間に出たのもあって向こうに着いたのは夕日が沈むくらいになってしまいましたが、人も少なかったのでちょうどいいっちゃちょうど良かったか。

とりあえず写真は某車漫画の榛名スタート地点みたいっす(・∀・)ニヤニヤ

自分は言われて思い出したw(゜∀゜)なーる


んでちょっとワインディング気分を味わいながら走ってると、けっこう道が広くて良い感じ♪

路面はちと悪いとこあるけどこれならイケそうです(何がw

なんかこのまま夜中まで時間潰して夜間ドライブしたいくらいだったけど、まぁいろいろあって飯食っておとなしく帰りました。


群馬はドライブ行くにはちと距離あるけど、山は楽しそうでまた行ってみたいですね(でもやっぱ夜中がいいかもw)

ハクオロさん、わんえいてぃ~さん、お疲れ様でした。











あ、そうそうお土産になんだか青い紙切れ貰ってきちゃいました(爆

まぁ、赤紙に比べちゃかわいいもんだけどw


やべぇ、これでもう後がなくなったwww
2009年03月12日 イイね!

いーてーしー

いーてーしーついに我が家のオンボロ軽カー(結構昔のミラw)にも小生意気にETCつけてみました。




今日から巷ではETCの助成金が出るということで、うちもその波に乗って買ってきました。


1番やっすいモデルでお持ち帰りして5千ちょい。。。


どうしてもセットアップ料が嵩んでしまいますがこればっかしはしょうがないですね。


そしてなにやら噂では大黒PAでETCばら撒いてるとか(;^ω^)


なんかETCも安っぽく扱われるものになったものです。



んで早速帰ってきて取り付けようとしたわけですが、ACCの配線が・・・。

テスターで探ってみたら青色っぽい・・・。

ついでに常時は黒らしぃ。。(アースじゃないのか)


線の色って別に統一されてるってわけじゃなさそうなのね(;^ω^)


んでもって本体つけるのにちょうどいいとこが無い。

てか内装のつくりとかめっさ安っぺぇ・・・(それに親の管理だから汚な杉w

マジやる気無くすわぁ(´・д・`)


もう適当なとこにくっつけた結果、助手席のダッシュボードのした~の方。

誰か間違って蹴っ飛ばしたら吹っ飛びます(爆



まぁこんな車でも、軽+ETCという高速乗るに関してはある意味最強な組み合わせだったりするので侮れませんがw





最後に、つけた自分が言うのもなんですが、このボロ車にETCとかなんかETCが可哀想に思えてきた(まぁ俺は頼まれただけなんだけどw

2009年03月11日 イイね!

なんかほんともう

なんかほんともう

←な感じです。




わんちこ預けてからまだ半週間しか経ってないというのに、なにこのやるせなさ・・・


旅行とか出張とかで離れるのも辛いですがそっちのほうがまだ気が紛れるというもの。

ただでさえ、ここんとこ晴れていて弄るにも走るにもちょうどいいのにまったくもって引き篭もるしか選択肢がないという・・・


ほんと万が一、車潰したりしたら立ち直れるのか、俺。




一応、今日は会社行く都合もあって代車(軽)乗り出したりする機会もあったのですが、運転しててふと思ったこと、


なんか目線高いと気分良くね?(最初怖かったけどw)

つか体が妙に楽だw(体勢的に)

それもATだと片手が遊んでしょうがない=(*´д`)y-゚゚゚

車乗れてれば別にこれでもいいんじゃ・・・・


((>ω< )( >ω<))フリフリ

目を覚ませ俺w



途中100均寄って後付バックランプ作り直す材料買おうと思って探してみたら無い・・・

店員に聞いたら「たぶんもう在庫切れですね、もう入ってこないかもしれません。」


(´・ω・`)ショボーン




Posted at 2009/03/11 18:57:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記
2009年03月09日 イイね!

やっぱFR最高

やっぱFR最高ひさびさのラジネタw


最近雨続きやら実車の方ばっかでラジコン放置気味でしたが、今日は以前買ったフロントボールデフを入れてみて走らせてみました。

今までは初期装備で常に4駆ドリだったのですが、今回フロントのデフを交換してFRに近づけてみたら、かなり動きが変わってまさしくドリフト!って感じになりました゚+。(ノ`・Д・)ノオォオォ。+゚


軽くケツが出るようになったし、カウンター当てまくりでまさにドリフトっぽいw

コントロールするのに少し難しくなったけど、慣れればかなーりおもしろくなりそうです(*゚ー゚)



んでここまでは調子よく走らせてたのですが、ちょうどぶつかったときに操作不能に陥る・・・

ぶつかった衝撃でどこかおかしくなったか!?(でも今までのクラッシュに比べてみたら余裕そうな感じだったけど)

動くけど少ししたらまたシーン・・・


クリスタル変えて友人のプロポ使うと問題無し。

だとすると車体側は別に問題無さそう・・・、ってことはまた俺のプロポが逝ったのか!?!?

えー、まだ新品に交換してもらってから全然経ってないのにー(TдT)

実車の次はラジコンですか・・・(´ι _`  )ソウデスカ


あぁー、また故障かよ~と嘆いていたら、プロポの電源ランプがチカチカと点滅。



そう、単に結局電池切れだったという罠(爆

無駄に焦ってましたw



そのあとは忘れ物とりにまた車屋へ。

ちょうどタービン降ろしてるとこ見せてもらってましたが、やはりタービンアウトレットが恐ろしく固着してネジ全滅というほど(汗

いろいろ話したりして、追加でもう一つ頼みごとして帰ってきました。

2009年03月08日 イイね!

初入院

初入院というわけなんでわんちこはただ今、入院中ですw



結局昨日の耳障りな音は排気漏れでした(^_^;)


今朝帰ってくる途中も音はしていましたが、ちゃんと圧もかかるし、発進も問題ありませんでした。

しかし、風呂入ったりなんだかんだしてから、また出かけようとエンジンかけるなり、バババババと明らかおかしい音がΣ(゚д゚lll)

急いでエンジンルーム見てみるとタービン近くの配線が揺れてる・・・

手を当てたら見事に排気ガスが吹き出してました(汗


とりあえずわんえいてぃ~さんと遊ぶ約束してたので、待ち合わせ場所に行こうとするも、発進が・・・、加速が・・・、音が・・・、

なんかヤバそうな雰囲気だったので、なじみの車屋さんへ進路変更。

途中運よくわんえいてぃ~さんと合流。


見てもらってエキマニ側のガスケットからの排気漏れだということで、わんちこは車屋さんのお世話になることに(´・ω・`)

ちょっと自分じゃ、自信無いです(^_^;)


んでせっかく来たので少し駄弁っていろいろ話聞いてから、代車借りて移動。

自分はダクト渡しに、わんえいてぃ~さんからはお土産もらったり。
タコ尽くしありがとうございましたw

某カーショップ駐車場でネタビアさん弄りして、駄弁ったりしてました。





あぁ、せっかく来週は少しは天気安定しそうなのにわんちこがいないなんて・・・(´;ω;`)


プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4567
8 910 11 121314
15 161718192021
22 23 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation