
先日会社から帰る際、すれ違った先輩が耳を澄ますようなジェスチャーをしながら歩み寄ってきた・・。
マフラーからのイイ音が懐かしいのかなん?( ´ー`)ウヒ♪ (爆
※ちなみにその先輩は元180SX乗り。
先「お前の車、高い音も出すようになったん?」
あ、あれ?え?(;^ω^)ちが・・
先「パッドねぇだろ、それwww」
いやー、なんか引き摺ってるだけかなーと(^^ゞ
先「ふーん」
そしてその「( ´_ゝ`)フーン」(←勝手に脳内変換w)が気になって帰って速攻で見てみたら・・・
パッドがちょうどいい具合に溶ろけてまし・・ブフッ∵(´ε(○=(゚Д゚ )タァー!
先月本庄走ってからなんか引き摺ってる音がするなーと思ってましたが、
まさか磨材が消えてるとか(爆
外側から覗いてまだ3mmあるし、熱でパッドがおかしくなったかピストンが渋くなったのかとばかり・・
先日の桜オフでもキーキーゴーゴーとやかましい音立ててたのはこういう理由でした。
単にパッドが無かったというね・・(´゚ω゚):;*.':;ブッ
かつ、山ドライブでは追いかけるのに必死でイイ具合にブレーキを酷使してたっていうね(汗
もう内側のローターはレコード盤と化してたっていうね(爆
若干波打ってるし、1/4は削り去られたみたいな(死
今から4穴ローター買うのもなぁ(´-`)
5穴化に後押しされた気分。
Posted at 2011/04/17 19:16:56 | |
トラックバック(0) |
くるま⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡ | 日記