• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

ふと

ふと←初夏
 マガジンラックでヌクヌク(*´ェ`*)







↑猛暑(3週間前)
ヽ(`д´)ノ ダァー!







↑今日
(o´ェ`o)スヤスヤ



このくらいの陽気だと、人間も(o´ェ`o)スヤスヤ

猛暑より冷夏が好きなまっしーです。
Posted at 2011/07/31 23:00:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | U゚Д゚U ペット (=゚Д゚=) | 日記
2011年07月29日 イイね!

ブースト計

ブースト計にするには範囲が広すぎる・・・w
2011年07月24日 イイね!

しばしお別れ

しばしお別れ走り行きたいよぅ(;∀;)


またしばしの間わんちことお別れ。

通勤で毎日乗ってる分、居ないってのはどうも調子が。


たった数週間でも長く感じてしまうんですよね。

ただ数ヶ月とか居ないと逆に慣れてきてしまったり(爆


帰って来たらとりあえず夜通し乗り回すかな( ゚Д゚)ウォ‐

9月のOKスポでシェイクダウンかな(・∀・)ニヤニヤ
2011年07月13日 イイね!

温度計たち

温度計たち無ければ無いで気にならなくて済む。

純正の水温計が定位置なら常に全周全開。

わからなければ怖いもの知らず。

でも、そろそろ必要、かな。
2011年07月03日 イイね!

桶スポ

桶スポ初めて桶川スポーツランドを走ってきました。


なにやらみん友のトモさんが走りに行くという情報をキャッチ wヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√ビビッ したのでパパるさんも誘って行ってみよう!と。

そもそも家から約15分というご近所サーキットなのですが、今日の今日まで行った事が無くて・・。


正確には軽トラ借りてることをいい事にどんな酷道なのかをラリーついでに下見に行ったのが初めてでしたが。


まぁとにかく道中の酷道は行きと帰りの1往復にとどめたいことには変わりなかったです。

クレーターをどうよけてもパンパーとマフラーが地面と仲良しになっちゃうくらい酷いです(汗

タバコ切れても買いに行くのに躊躇しちゃうくらい、最低限の行き帰りしか通りたくないです(パパるさんに買ってきてもらえて助かりましたがw)


肝心の走行は、予想通りのミニコースって感じで最初はおっかなくて突っ込んでいけませんでした。

見に来てくれた先輩に手本を見せてもらい、なんとかイメージはつくものの全然繋げていけない。

これは課題山積みです(´-∀-`;)

でも3速サイド進入+ドリ中のシフト操作の練習が出来たのでまずまず得られたものがあったかなと。

今度はちょっとパワーうpしてから走りにきてみて、どれくらい変わるのかを楽しみたいと思います。


他にもトモさんのお友達さんとお話したり、隣に居合わせた外人さんとカタコトの英語(自分)とカタコトの日本語(相手)で面白おかしくしゃべって楽しんだり、しろててさんも見に来てくれてたのでヘルメット被せて軟禁してみたりwと、楽しい一日になりました。


しかしまぁ、昨日もだけど今日も太陽の照りつけがたまらなく気持ちよかったです⊂(″ー゛)⊃ フニャー

風呂に入った瞬間のあの激痛がこれまた堪らないw もうくせになりそうです(狂



サーキットから帰って来たあとは、クタクタになりながらも昨日のフィルム貼りの続き。

んで車高落としてタイヤ替えて洗車してと。

帰ってからこうも作業が出来るって近いって素晴らしいと思いました。
Posted at 2011/07/03 22:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation