• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

コワたのしい

コワたのしいキモかわいいみたいなw ちがうか
お写真はもう諦めて取り付け強制完了させた様。

ちなみにルーフスポイラーのクリア剥がれは時間の経過と共にあまり目立たなくなってきたのでそのまま放置=完了w
リアフェンダーパネルの水ぶくれも知らぬ間に腫れが引いてきたのかつるぺたになっていたのでこれも放置=完了w
つまり強制終了させました(アラ


あの塗装地獄で溜まったストレスを発散すべく、昨日はろれぞーさんと共に日光ドリへ。

日光の朝は早いと聞いていたが、まさかゲートオープン1時間前でゲート前には長蛇の列。

看板ルートではゲートが見えないほどに後ろまで並んでいたので、悪路回避で遠回りしてきて正解でした。

さすがにクソ暑いと予想される中、日影の無い青空駐車では死んでしまうと思い、必死の屋根下確保!

戦いはすでに開門前から始まっていますw



走りの方はというと、今回は専ら3蹴り進入目当て。

っていっても最初は3速サイドですらビビッて、この状況下で蹴るなんて気違いだろと思い始めるも、ギャラリーで見てると皆さん、さも当たり前のように蹴っていく・・・。

そんなこんな葛藤してるうち、いっくんさんが応援に来てくれて、横乗りするとあらばやらねば男じゃないと勝手に想像wケツから突っ込んでもいいようにリアハーフを取り外してお留守番させておくことに。

んで、いっくんさん乗せて3蹴り挑戦。

無論、流れてオーバーランするも想定内の範疇で収まる。

エスケープ広げてくれててよかったー。


それからは、恐怖心が吹っ切れてむしろ楽しさの方が勝ってくる。

最終立ち上がりから車速乗せすぎるとだいたい坂下っちゃうのでw、あまり速度乗せないように控えめで行くとなんとか回れる感じに。

それでも失敗したときにはどうなっちゃうのかとヒヤヒヤしまくりんぐですが。

前走者が停まっているとこに飛び込んでいこうものならば間違いなくアウトです。

一度、アウトになり掛けましたが(爆

あと、自分がスピンして1コーナー向いて停まっているときに後続がミサイルの如くスピンしながら突っ込んでくる様は耐え難い恐怖です(汗

ただ見守ることしかできません(滝汗



今回は1コーナー進入にタゲっての練習なので他はカットしてます。(散々な走りもあるので・・)

ラインも安定感もダメダメですが、なんとなく感覚はつかめた感じがするので練習の積み重ねですね。



そして今回の走行会は、中級でエントリーしてましたが、初級でもちょうど良かったのかと。

朝一発目、初級から始まったのを見ていると、何故かみんな普通につなげて走ってる・・・。

中には蹴りで入ってくる人まで・・・。

ろれぞーさんと、走る前から心臓バクバクw


今回、ろれぞーさんの車が不調でお互い全開でというわけには行きませんでしたが、雰囲気を掴むことはできたのではないかと。

祭りまでに車を万全に整えて次回は存分に暴れまわってください!


Posted at 2012/07/17 18:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2012年07月09日 イイね!

塗装 負のスパイラル・・・

塗装 負のスパイラル・・・タイトルの如く、自家塗の負の連鎖に絶賛巻き込まれちう。


事の始まりはふとした洗車から・・・。

雨上がりの朝、時間があるからとちょいと洗車して吹き上げる程度で考えていたせいか普段手にしないバケツを手に持ち洗い始める。


あまり時間もないので雑な洗車になってきて・・・

そうこうしてると左手が遊び始め意図せず車にバケツがヒット!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

キズがつく間もなく塗装が剥がれ落ちる・・・。

ショックだったけど1円玉サイズの剥がれ程度だったのでちょちょっと足付けして塗れば平気かなーと思ってたのが甘かった。


別の日。

表面をペーパーでなだらかに、なだらかに、なだらかn・・・

てか、なだらかになるどころか次々に塗装がパリパリ落ちていく・・・

磨けば磨くほど塗装剥がれがエンドレスw

やがては1円玉サイズの剥がれが・・・

ここまで拡大!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
(ちなみにこれは強引に塗装に踏み切ったところ。)

地面には無数に剥がれ落ちた塗膜が(泣


よーく見ながら磨くと、磨いているそばから塗装が浮いては剥がれ浮いては剥がれ、

指でこうペロペロっと、おぉ!楽勝に3cmくらい取れる、取れるぞ!?

ってー、このままだとリアパネル1枚無くなりそうな勢いじゃナイカ!


一か八かいきなり塗装してみるものの、塗料の溶剤分で切れ目からふやけて浮いていく始末。

一体どうすればいいのー!!!と友人にヘルプw

・・・

助言を聞いてなんとか剥がれにストップを掛けられそうな状態に。


時間を置いてなんとか本塗装に入ったものの、今度は関係ない(切れ目ではない)ところの塗装がふやけて?水ぶくれ状態に←今ここw

そしてその塗装のためにマスキングしていたビニールが何故かルーフスポイラーに癒着しクリア層がごっそり持っていかれるという始末Σ(゚∀゚ノ)ノキャー



もう駄目ぽ・・・OTL

俺立ち直れないお・・・OTL



はぁ、また塗りなおしか。

てかルーフスポイラー、もう外すことはないだろうとこれでもかってくらい両面テープ貼りにしたもんだから外れやしない。


あと、センターコンソール、ブラックメタリックまでにしといた方が全然綺麗だった(爆



もう塗装はこりごりれす。
2012年07月01日 イイね!

ひと段落

ひと段落昨日で個人的に気に病んでいた件が片付いてホッと一息ちう。

まぁ、たかだか飲みの幹事程度のことなので、病むというよりかは単に面倒なだけですが(爆



今の会社は高卒で入って以来そのまま居座り続けていて、例年同じ高校の後輩が入ってくる。
その甲斐あってか同出身校のOBが増えてきて、そのうちOB会なるものが誕生したとのこと。まぁよくある話でしょうか。

自分も入社して2ヶ月目にこのOB会で洗礼を受け・・・。今となっては良き思い出
ただ今となっては、これも良く聞く話だろうけど、とある事件を境に未成年に対しては大人しい会になってくれました(爆


んで、廻り廻ってきた幹事役。

今年はテキトーに涼しくなった秋ごろにやればいいかーと思ってたら新人の研修期間に合わせてやらなきゃいけないと、期限まで1ヶ月切ったころに聞かされたことから始まり・・・

退職したOBの方々に片っ端から電話を掛け、他の事業所に散った人にも連絡とって、交代番の連中の勤務状況聞いて、日程調整。

極力集まれる日を絞り込んで手配して案内出して・・・。


して向かえる当日は、どうせ夕方から縛られるのだからと、いっそ出勤にしてしまったのがそもそもの間違い。

思いのほか仕事が膨れ上がり、幹事なのに定刻ギリギリすべりこみセーフw


・・・なハズがなく、お決まり連中に叩かれ(泣


すべてが終了した後は会社に戻って寝て。朝、残った仕事を片付けてちゃんと酒が抜けてから車で帰宅。


まぁでも無事に終わってよかった。

チョイスした店がそこそこなこともあってか、終始誰かが物壊さないか不安でしょうがなかった(汗

現にふざけ過ぎて出禁になった店もいくつか(爆



とまぁ、いつの間にか愚痴っぽくなってきたのでそろそろお開きに・・・ってw


写真は色に飽きてきたセンターコンソールのカバーを足付け。

前回残った塗料を使ってラップ塗装を試してみようかと( ̄ー ̄)ニヤリ

最近、外に出る気が起きない雨の日とか、こういう地味な作業に持って来いだと思う今日この頃w


Posted at 2012/07/01 23:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation