• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

振り返ります

振り返ります来年まで、残すところあと1日。


まったり時間が取れる今のうちに今年の反省でもしちゃおうかと。
・・・年頭に抱負を掲げてしまったこともあるし(汗



まずは日頃の行いとして、今年は珍しく(爆 一度も検挙されなかったことが自分でもすごいことだなーと(オィ
180SXに乗り始めてからというもの免許証を汚す一途をたどって来ましたがようやくストップが掛かった年になりました。
これならゴールドに輝く日も夢では無い?!かも。(゚∀゚)ヨカーン
・・・でもまだあと一日ありますが(汗 


では本題。

今年は車を成長させるよりも、自身を成長させる方に体力を使ったなーと。
・・・車に置いてけぼり食らわないように(;´д`)ノ マッテェェェ

実際、車の方は足回りを一式揃えた程度で終わってましたw
向上目的というより、消耗・劣化という理由で交換に至ったのがほとんど(汗 つまりは成り行きw
それでもやる以前の状態と比べたら全然車の動きが良くなったのは確かです。
あとはそれを上手く役立てて行くのは自分次第・・・。がんばります(;´∀`)


走りに関しては、改めて見返してみると月イチのペースで走ってたことに。
そのためにカテゴリ編集し直してましたが、ブログも整理してみると以外と復習に使えますねw

昨年の反省も踏まえてグリップにも力を入れて参加してきましたが、一番衝撃を受けたのは9月の袖ヶ浦。
・タービン換えてからの全開で踏んでいった加速、
・足回りを換えてからのコーナーの進入、立ち上がりの動きや踏ん張り、
・ブレーキを換えてからのコントロール性、安心感。
これまでやってきたこと全てが組み合わさるとこんなに楽しいものなんだと改めて気付かされました。
同時にここまで弄ってきて良かった、と思えたことが何より嬉しく感じました。

ドリフトでは基本車壊さないように楽しめればOK!といったスタンスで。
でもただダラダラやっているだけは飽きてしまうんで、コレが出来たら次はアレといった具合に楽しみつつも次のステップにチャレンジしていくことが大事ですよね。
そんな中で今年の課題は3速シフト!
昨年から引きずって来てましたが、初っ端の本庄で悔しい思いをしたこともあってか、
東北遠征でエビスやSS行って練習、本庄でも練習!
その甲斐あって、ラスト日光では裏まで繋がるようになりました。もちろん3蹴りも忘れてませんょw

2012年 走行履歴
 2月:本庄  ドリフト ないじぇる
 3月:日光  グリップ 燻銀
 5月:エビス ドリフト フリー
    日光  グリップ 燻銀
 6月:本庄  ドリフト ないじぇる
 7月:日光  ドリフト 楽楽
 8月:SS   ドリフト フリー
 9月:袖ヶ浦 グリップ 日産
10月:SS   ドリフト フリー
11月:日光  グリップ 燻銀
12月:TC2000グリップ 倶楽部
    日光  ドリフト 楽楽


こうして見るとドリフト・グリップ共に両立出来てたのかなと思います。
てかブログとか最近はサーキットネタしか書いてなかったですね(汗 ストリートネタも無いしw
もちろん趣味&体力づくりとしてチャリやらボードやらホッケーやらもやっていましたが。
・・・しいて言うならば色っ気が全然無いことが悔やまれます(苦笑

来年はこの勢いを維持したまま、人間をもっとビシバシ鍛えていきますよw
車についてはエンジンを始めミッションやら車体やらもだいぶお疲れさんモードなので不安を感じる点もありますがしっかり面倒見てあげようと思います。


最後になりますが今年一年、ブログを通じてやり取りしていただいた方、オフでお会いしていただいた方、サーキットでご一緒していただいた方、いろんな方々に支えられたおかげで楽しく過ごすことが出来、自身も成長出来たのだと思います。
来年もいろんな面でお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。
Posted at 2012/12/30 19:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記
2012年12月27日 イイね!

日光ムービー

先日の日光、またっち撮影班提供のムービーです。




自分の走りを客観的に見返すのもためになりますね。

ありがとうーまたっち!
Posted at 2012/12/27 23:24:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2012年12月24日 イイね!

締めくくりは

今年もあっという間に残り一週間。ほんと1年が早く感じすぎて(´o`)ハァ…

そんな最後にふさわしい?締めくくりとして日光ドリってきました。

今年の走りの集大成を・・・、なんてのはもちろん抜きにしてw


今回、共にエントリーしたまたっちと、寝坊秘策として前野菜から始まり・・・(詳細はまたっちブログへ

ガーリックパワーを手に入れ・・・(詳細はまたっちブログへ

当日は朝一からパ○カーに追われ・・・(詳細はまたっちブログへ

本題のサーキットでは・・・(詳細はまたっちブログへ

写真も撮り忘れて・・・(詳細はまたっちブログへ

・・・。

他力本願w


走った感想についてくらいはちゃんと述べとかないと(;´∀`)ゞ

・・・夜の住宅街を走り回って筋肉痛になりました(謎
真冬の夜にスエット一枚で迷子になるってこんなに恐ろしいことだとは(;・∀・)ゴクリ
ただ携帯取りに車に戻ろうとしただけなのに`;:゙;`;・(゚∀゚ )ブッ!!

ってのが余興であって、
本題の方は、以下参照(爆



一応今回は蹴りが出来るようになりたいってのが目標でした。

まぁ運転手の動きはめちゃくちゃですが、とりあえず蹴って入っていく恐怖は無くなりました。

次は進入のスピードを上げていくのと、目指した方向にきちんと向かっていけるように。

あとは思いのほか、バックストレートまで繋げられるようになって、裏三発未遂wまで行けたことが自分にしては大収穫♪

ただ、外回りずっと流していくとタイヤの減りが恐ろしいほど早い(汗

残り5部山だったピンソが1ヒートで消えました(泣
裏組して楽しみを取って置くはずが大誤算・・・。

それからは蹴りとチマチマネチネチ攻めてタイヤを温存することに。
皆がポイント絞って走ってる理由に納得(。_。)ウンウン
蹴り待ち渋滞が出来る理由も納得(。_。)ウンウン

無限ループが出来上がるしくみもわかりましたw
よく回る前走車が居たとする。
前走車が1コーナーで回って→そのまま8コーナーへショートカット→タイミング的にちょうど自分の前にまた現れる→蹴り待ち渋滞で詰まる→同じ前走者が1コーナーで回る→そのまま8コーナーへショートカット→タイミング的にちょうど自分のm・・・

自分のときいつも1コーナー黄旗wヾ(゚∀゚)ヾワッショイ
さすがに3回目やられたときにはブチ切れそうになりました。
ショートしないでそのまま最後尾についてくれればこんなこと無いのにね・・・。


そうそう、今回34乗りの方(しゅ~じさん)が来るとの情報を得ていたこともあり、お訪ねしてきました(゚∀゚)

ただ、ぶっつき本番で人違いだったら恥ずかしいという思いでラスト1ヒートのタイミングで(爆

しかしずっと同じクラスで走ってたというw

さらには以前他多数で目撃例があったというww

是非今度ゆっくりお話したいですね(*´∀`*)



そんなこんなで、今年最後のサーキット走行も無事に走り終えることが出来ました。

お互い得られたものもあって、また次回が楽しみに☆
Posted at 2012/12/24 19:36:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2012年12月12日 イイね!

つくば

つくば先週末、日曜日にTC2000走ってきました。

天気も良くて気温も低く、走るには最高のコンディション☆

ただこの時期の走行会は朝がほんと辛い((´д`))サムイ-



グリップの締めとしてたこともあり気合十分で張り切って走りましたが、

結果は振るわず・・・

自分で見直してみても詰める、というより改善すべきとこがたくさん見つけられてしまう(;´∀`)


最初の目標まであと少しだったこともあり、

次回TC2000に向けて俄然やる気が沸いてきました!(`・ω・´)

そのためにもしっかり予習・復習していかないと。





今回行った走行会では他のレースやイベントと重なってたこともあり結構賑やかで、見て回るのも楽しめました。
ただ、オイル垂れ流しイベントも盛りだくさんでしたが(汗

一緒に行ったクータさんと空きの時間に色々散策したり、お目当ての車探すべくあちらこちら歩き回ったり。
走行時も同じ枠だったため、一緒に走ることが出来て参考にもなりました。

最後までトラブルなくお互い無事に完走できて楽しく走れたことがなによりです☆




んで、いよいよ今年ラストは23日の日光ドリで走り収め。

最後にやらかさない程度に楽しんで来ようと思います(>v<)ノ
Posted at 2012/12/12 00:14:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2012年12月07日 イイね!

まさかこのタイミングで

車が逝ったのかと思わされる、出来事。


夕方、そそくさと会社を後に。

こう寒い時期は駐車場で5分くらい暖気してから出るのが定常なのですが、

今日はエンジン掛けてすぐに出て、道に出るとこで車が途切れるのを待っていたら、

車が勝手に揺れ動く・・・

地震?とも思って外を見渡すも、特に電柱やら看板やら揺れてる感じはしない。

暖気しないまま発進したせいかなーと思いつつも、だんだん普段とはあきらかにおかしいほど車が揺れる(汗

ためしにちょいと発進すると揺れを感じなくなるが、停まるとまた揺れだす・・(怖


・・・まさかのエンジントラブル、とか?(汗

・・・既に走行会2連荘エントリーしちゃってるのに?(涙

・・・もう、お金返ってこないの?(泣


と、何故か車より金の心配が先に浮かぶw


ただ、揺れておかしい動きしているのに、エンジン回転やその他もろもろ計器は至っていつもと変わりない。

後続車が来たからとりあえず道に出て、近くのスタンドまで。

ボンネット開けて確認するも特に変なとこは見当たらない、

が、妙に意識し過ぎて普段気にしないような音が不安を駆り立てる・・・。

キャッチタンクに溜まってるのが水だとわかってても実はオイルじゃないかと、勝手にブローを連想してしまう始末w


悶々としながら帰宅。一応テレビ見てみると、


地震だった、というオチ(爆

ここは震度4だったそうですが、結構車って揺れるものなんだなーと思いました。


てか日が迫ってる中、こんなタイミング良く壊れたりしたらほんともう立ち直れない・・。

明日はしっかり点検しておきます。

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 56 78
91011 12131415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation