• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

時期ズレ

時期ズレ久々のボードネタ。


今日は前回のボードで惜しみなくwぶっ壊れてくれたビンディングの後継ぎのためにお買い物~♪



せっかく最新モデルを買うのだからと、事前にどんなものがあるのか、今のスタイルに合うものはどれかをチェックしておいて、

一発目の店で早くもビンゴ!


サイズ、フィッティング共にバッチシで、板への取り付けも問題ナッシング。

と、いうことで即お買い上げー(*´∀`*)

でもでも、確認してみたら在庫無しの展示品とのこと。

もちろん時期ズレ値下げ価格からさらに値下げさせるw


最初、通販で安く買おうか迷ってましたが、結局さほど変わらないくらいに☆


あっさり手に入ってしまったので、早速板に取り付けて調整。

これでしばらくは心置きなく楽しめそうです♪



今回購入したもの
・BURTON MISSION Re:Flex
 軽量、フレックス硬め、ハイバック高め、板との互換性有り(4×4、3D、channel対応)

ちなみに板は先輩のお下がり
・BURTON Balance 152.5 Terjeモデル 年式不明 フレックスは硬め

自分の今のスタイルとしてはフリーライドメインで、グラトリ・キッカーもちょいちょいという感じ。
2013年02月16日 イイね!

車の動き方

車の動き方色々あってしばし間が空いてしまいましたが、とりあえず先週末のTC2000レポでも。


前回の筑波では走りこそは楽しめたもののいまいち納得の結果を出せなかったこともあり、今回は少し車の方も弄ってみての挑戦。

整備手帳やらブログにも載せていましたが、リアのヘルパー導入と、アライメント再調整を実施。

どのくらい動きを感じ取れるか少々不安もありましたが効果の程は・・・




こんな自分でも違いを体感!キタ――(゚∀゚)――!!

以前の走りからここをもう少し・・・とかあそこでもっと早く・・・とか、自分でもよくわからない表現を聞いて調整していただいた車屋さんに感謝です☆

ヘルパー、アライメント単独での効果を見出すことが出来るほど自分の神経は研ぎ澄まされていないですが、互いの効果が相まって今の動きとなっているのだと感じてます。

また今までより走り易く?というか車をより扱い易くなったおかげか、以前にも増して車の動きというものがだんだん感じ取れてくるような気が!

荷重を掛ける、荷重を残す、荷重が抜ける・・・、車の世界で良く聞くこの荷重という言葉の意味を、改めて深く考えさせられました。

これらをどう上手く表現したら良いのかがわかるまでには、まだまだ時間は掛かりそうですが(汗


車や自分自身のこと以外でも、今回は得られたことがとても多かったです。

車屋さんや先輩方に色々相談したりアドバイスもらったり、運よく先輩と同じ走行枠で走れたことでラインの取り方を見習えたり、追っかけて行くことで自然とタイムアップ出来ちゃったりw

そんなこんなで色々得るものが多かったこともあり、走り終わった後はあそこダメだった、こう走ればもっとイケた等々、・・・反省すべき点がたくさん(汗



まだまだ納得行く走りが出来るまでの道のりは果てしないです(;´∀`)

でもそれだけ頑張れるところがたくさんあると、益々走ることが楽しく感じてきてしょうがないw


んなもんだから今は車を弄って速くするよりも、車を速く走らせられるように自分を弄る必要があるみたいです(爆

それよか、一回走っただけでオイル1L弱減るとか、車がだんだん悲鳴を上げてきているような・・・
Posted at 2013/02/16 15:23:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation