
今回もこの時期にエビスへ。
もうお決まりコースとなりつつある東北遠征。
もちろんALL下道&車中泊w
・・・高速の東北復興支援的な無料措置も終わっちゃったし(本音
でも下道なら行くまでの道中も楽しむことができるし、今回は釣り要素も加わってこれからは釣竿も持参していくことになりそうです♪
そんなこんなで、この3日間を振り替えってみることに。
初日は移動日&ナイトオフ。
夕方釣りしてぼちぼち集合場所に向かう途中、あてにしてた道がまさかの夜間封鎖という(汗
しょうがないので無駄に遠回りな迂回ルートを快速巡航。
遅刻しつつも山形組wと4台でオフ。
残念ながら酔いどれっちは仕事の都合で今日しか会うタイミングがなかったので、飯食って温泉入って写真撮影してと、短いなりに内容の濃いー時間を過ごせました。
中日はエビスサーキットでドリフト練習。
今回はかめッピも参戦してくれたので一緒にエビスへ向かい、現地で友人と合流。
とある事情で空きホイールを確保すべく即行で1セット消費。その後もう1セット投入するも即行で一部剥がれてしまいちょい休憩。
合間合間にタイヤ交換したり、かめッピ号のメンテをしつつ横乗りしたりドリしたり。
ラストは北コースで3速使えるようになったので自分は腹八分目です(´∀`)
にしても今回は異様に他国の方が多く見えてました。
特にくるくるランドでは英語が得意な友人のおかげかいつの間にか交流会が始まってたしw
・・・私は英語ダメダメなので訳してもらって’なるほどー’と相槌を打つくらい(悲
北コースでも1コーナーで常にスタンばってるカメラマンと思しき人物に何故か撮られまくる始末w
でも今回も皆無事走り終えてなりよりでした。その後は市街に下りて飯食って温泉入って就寝。
最終日は山形組&宮城組とのオフ。
まずは早起きして朝間詰め。ヤマメが釣れましたが残念ながら食べる手段がないのでそのままお帰りしていただきました。
集合場所に集まって、お初のFD乗りの方達を交えていろいろ駄弁ってたら献血のお姉さん、ではなくおっちゃんにナンパされ血を抜かれることにw
ちょうど自分たちの真正面に献血バスを止められたおかげか、はなから目をつけられてしまったようで(汗
その後は無料開放されている磐梯吾妻スカイラインへ皆でランデブー♪
あいにくの雨でなおかつ濃霧という最悪のコンディションでしたが要所要所では雨も止んでいたこともあり無事楽しい時間を過ごすことが出来ました。
道の駅で解散した後は私らはひたすら4号線で南下。
下道コースでは最短ルートな4号もただひたすら走るだけの単調な道なので辛い。
さらに帰路の終盤に差し掛かってくると眠気も最高潮に。
毎回帰りに感じるこの辛さ。そろそろ他のプランを考えなければ・・・。
・・・年も重ねてるせいか仮眠も挟まないと駄目な体に(爆
とまぁ、今回も収穫ありつつ無事に帰って来ることが出来たので良かったなーと。
疲れたけどリフレッシュできたGWになりました。
Posted at 2012/05/03 18:46:46 | |
トラックバック(0) |
サーキット◎◎ | 日記