• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっしー@1380のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

SSパーク遠征

SSパーク遠征行ってきましたSSパーク・ハイランド。

今回もオール下道7~8時間の旅も含めて楽しんできました。

ただ今回いつもと違うのが、2日目は贅沢にも宿をとったことでしょうか。

友人の計らいでペンションに泊まって疲れを癒すことができました♪(*´∀`*)

たまにはこういう過ごし方も有りだなと。

てか、車中泊2日とかもうしたくない・・・(汗



んで、サーキットの方はというと、

以下、動画にまとめたことにして終わりです(爆



補足的な意味で文字にすると、

・人が少ない。
 開店時は自分らだけ。しばし貸切状態でコース好き勝手放題w 最終的には自分ら含めて8台程度。

・路面の凸凹が多々あって気になるけど、ドリフトしてたらそんなの感じない。
 エビスのドリフトランドと同程度な感じ。補修希望w

・路面が良いのか悪いのかわからんけど、妙にタイヤがくう気が。
 くってるせいか以外に車速が出てるように感じる。客観的にはそうは見えないけど・・・。

・奥のコーナーをショートしたコースならつなげられる。
 貸切のときにショートコースで走ってたときが一番楽しかった。ただ延々ドリフトでタイヤがあっという間に無くなったけど。

・設備が充実している。
 コースまでの道のりもキレイだし、チェンジャー2台完備でちゃんと使える。コンセントにゴミ箱まで、サーキットにしては至れり尽くせりな感じ。

その他、天気はお昼に一発と、帰り際に一発、豪雨に見舞われましたが、ほとんど晴れていて一瞬ウエットになったくらい。

以上!w


初日と最終日は主に移動日でしたが、合間みて湖畔でバス釣り。

自分はボウズでしたが(爆


そんなこんなで楽しい夏休みはあっという間に過ぎ去りました(泣


明日から仕事がんばらなきゃ!
Posted at 2012/08/19 22:50:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記
2012年08月15日 イイね!

夏休み?

大半の方がお盆休みを満喫している、もしくはし終わった頃でしょうか。

そんな私は明日から個人的な夏休み♪

まぁ夏休みと言う程のものでもない、ただの4連休ですがw


明日から恒例の東北遠征。

今回はエビスではなく初のSSパークへ。


ただ、天気がいまいちなんだよなー。

晴れ漢に期待するしかないw
Posted at 2012/08/15 23:04:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぼやき(´-`).。oO | 日記
2012年08月11日 イイね!

夜ドラ

夜ドラいやー、最近GTOが毎週楽しみでしかたない!
あと、土夜のゴーストママも面白いなー。 単純に仲間由紀恵のキャラが好きなだけかもしれないけど。

しばらくドラマって見てなかったけど、最近は夜ドラマが生きがいの一つに(笑


という前フリをしといて、久しぶりに夜ドライブしてきました(アレ

首都高とか、ルートの記憶が途切れ途切れに(汗

最近ETCの調子も悪いのでちゃんと反応してくれるのかドキドキでしたがフトゥーにスルーできてたのでとりあえず大丈夫そう・・・。


記憶力回復のためにも順繰り廻ろうかと思ってたら、C1大渋滞(汗

あぁー、お盆始まりでみんな帰省するのに首都高乗るんだ・・・


とてもじゃないけどマターリドライブどころじゃない!昨日までの涼しさも無くなり止まった時には窓全開でも熱気しか入ってこない!(泣

一般客多いためか、主要PAは封鎖されずに住んだのかもしれないけど・・・。

ひとまず辰巳で休憩して、箱崎でUターンし、新木場で即脱出。

あきらめて下道観光に切替。

混まずに、自分のペースで、思いっきり、といったら・・・、埠頭?(違

まぁ、気になるところ、寄りたいところをぶらっと散歩して帰宅したら夜明け。

帰り道、なんか信号機が少なく感じる気がするも、無事帰還できてました(オィ
2012年08月05日 イイね!

懐かしの茶こし

懐かしの茶こし2回目の茶こしネタ復活です。

前回はもう3年前になるんだもんなー。早いなぁ-(´_`)


と、思い出話は置いといて、

久々に工作的な弄りネタができた気がする。

前はこういうおケネのあまり掛からないことをこつこつやってたなぁー。

体だけではなく心まで老いていってる感じが(爆


気を取り直して、中身の方は・・・

整備手帳に置いてきました。



話変わって、二輪ネタになりますが、



久々に潮の香りを嗅いできました。

当初目標であった東京湾まで、往復140k、7時間の道のり。

しかし目的地についたときの達成感もつかの間、復路のことを考えたとたんに激しい倦怠感がw

電車に乗って帰りたいと思うも手持ちは数百円の小銭のみ。

飲み物得ることすら危うい状況下で照りつける容赦無い日差し。

なんとも言えない追い詰められた感が。

ノリって恐ろしい(爆

2012年07月17日 イイね!

コワたのしい

コワたのしいキモかわいいみたいなw ちがうか
お写真はもう諦めて取り付け強制完了させた様。

ちなみにルーフスポイラーのクリア剥がれは時間の経過と共にあまり目立たなくなってきたのでそのまま放置=完了w
リアフェンダーパネルの水ぶくれも知らぬ間に腫れが引いてきたのかつるぺたになっていたのでこれも放置=完了w
つまり強制終了させました(アラ


あの塗装地獄で溜まったストレスを発散すべく、昨日はろれぞーさんと共に日光ドリへ。

日光の朝は早いと聞いていたが、まさかゲートオープン1時間前でゲート前には長蛇の列。

看板ルートではゲートが見えないほどに後ろまで並んでいたので、悪路回避で遠回りしてきて正解でした。

さすがにクソ暑いと予想される中、日影の無い青空駐車では死んでしまうと思い、必死の屋根下確保!

戦いはすでに開門前から始まっていますw



走りの方はというと、今回は専ら3蹴り進入目当て。

っていっても最初は3速サイドですらビビッて、この状況下で蹴るなんて気違いだろと思い始めるも、ギャラリーで見てると皆さん、さも当たり前のように蹴っていく・・・。

そんなこんな葛藤してるうち、いっくんさんが応援に来てくれて、横乗りするとあらばやらねば男じゃないと勝手に想像wケツから突っ込んでもいいようにリアハーフを取り外してお留守番させておくことに。

んで、いっくんさん乗せて3蹴り挑戦。

無論、流れてオーバーランするも想定内の範疇で収まる。

エスケープ広げてくれててよかったー。


それからは、恐怖心が吹っ切れてむしろ楽しさの方が勝ってくる。

最終立ち上がりから車速乗せすぎるとだいたい坂下っちゃうのでw、あまり速度乗せないように控えめで行くとなんとか回れる感じに。

それでも失敗したときにはどうなっちゃうのかとヒヤヒヤしまくりんぐですが。

前走者が停まっているとこに飛び込んでいこうものならば間違いなくアウトです。

一度、アウトになり掛けましたが(爆

あと、自分がスピンして1コーナー向いて停まっているときに後続がミサイルの如くスピンしながら突っ込んでくる様は耐え難い恐怖です(汗

ただ見守ることしかできません(滝汗



今回は1コーナー進入にタゲっての練習なので他はカットしてます。(散々な走りもあるので・・)

ラインも安定感もダメダメですが、なんとなく感覚はつかめた感じがするので練習の積み重ねですね。



そして今回の走行会は、中級でエントリーしてましたが、初級でもちょうど良かったのかと。

朝一発目、初級から始まったのを見ていると、何故かみんな普通につなげて走ってる・・・。

中には蹴りで入ってくる人まで・・・。

ろれぞーさんと、走る前から心臓バクバクw


今回、ろれぞーさんの車が不調でお互い全開でというわけには行きませんでしたが、雰囲気を掴むことはできたのではないかと。

祭りまでに車を万全に整えて次回は存分に暴れまわってください!


Posted at 2012/07/17 18:26:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット◎◎ | 日記

プロフィール

「明日、・・いや今日から福島遠征いてきま」
何シテル?   05/02 00:45
*休止中です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADMIX 
カテゴリ:ショップ
2008/12/11 19:00:38
 

愛車一覧

日産 180SX わんちこ (日産 180SX)
初めて自分で購入した車ということもあってすごく愛着がわきます。MTも教習所以来初めてなの ...
日産 セレナ 日産 セレナ
免許取得後、初の車でした。親の車でしたが放置されていたので車の面倒を見るという名目で乗ら ...
日産 180SX 日産 180SX
YOKOMO製ドリフトパッケージPLUS ボディ一代目は180SX わんちこ弐号機なり~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation