
キモかわいいみたいなw ちがうか
お写真はもう諦めて取り付け強制完了させた様。
ちなみにルーフスポイラーのクリア剥がれは時間の経過と共にあまり目立たなくなってきたのでそのまま放置=完了w
リアフェンダーパネルの水ぶくれも知らぬ間に腫れが引いてきたのかつるぺたになっていたのでこれも放置=完了w
つまり強制終了させました(アラ
あの塗装地獄で溜まったストレスを発散すべく、昨日はろれぞーさんと共に日光ドリへ。
日光の朝は早いと聞いていたが、まさかゲートオープン1時間前でゲート前には長蛇の列。
看板ルートではゲートが見えないほどに後ろまで並んでいたので、悪路回避で遠回りしてきて正解でした。
さすがにクソ暑いと予想される中、日影の無い青空駐車では死んでしまうと思い、必死の屋根下確保!
戦いはすでに開門前から始まっていますw
走りの方はというと、今回は専ら3蹴り進入目当て。
っていっても最初は3速サイドですらビビッて、この状況下で蹴るなんて気違いだろと思い始めるも、ギャラリーで見てると皆さん、さも当たり前のように蹴っていく・・・。
そんなこんな葛藤してるうち、いっくんさんが応援に来てくれて、横乗りするとあらばやらねば男じゃないと勝手に想像wケツから突っ込んでもいいようにリアハーフを取り外してお留守番させておくことに。
んで、いっくんさん乗せて3蹴り挑戦。
無論、流れてオーバーランするも想定内の範疇で収まる。
エスケープ広げてくれててよかったー。
それからは、恐怖心が吹っ切れてむしろ楽しさの方が勝ってくる。
最終立ち上がりから車速乗せすぎるとだいたい坂下っちゃうのでw、あまり速度乗せないように控えめで行くとなんとか回れる感じに。
それでも失敗したときにはどうなっちゃうのかとヒヤヒヤしまくりんぐですが。
前走者が停まっているとこに飛び込んでいこうものならば間違いなくアウトです。
一度、アウトになり掛けましたが(爆
あと、自分がスピンして1コーナー向いて停まっているときに後続がミサイルの如くスピンしながら突っ込んでくる様は耐え難い恐怖です(汗
ただ見守ることしかできません(滝汗
今回は1コーナー進入にタゲっての練習なので他はカットしてます。(散々な走りもあるので・・)
ラインも安定感もダメダメですが、なんとなく感覚はつかめた感じがするので練習の積み重ねですね。
そして今回の走行会は、中級でエントリーしてましたが、初級でもちょうど良かったのかと。
朝一発目、初級から始まったのを見ていると、何故かみんな普通につなげて走ってる・・・。
中には蹴りで入ってくる人まで・・・。
ろれぞーさんと、走る前から心臓バクバクw
今回、ろれぞーさんの車が不調でお互い全開でというわけには行きませんでしたが、雰囲気を掴むことはできたのではないかと。
祭りまでに車を万全に整えて次回は存分に暴れまわってください!
Posted at 2012/07/17 18:26:40 | |
トラックバック(0) |
サーキット◎◎ | 日記