2022年04月18日
毎週末、レンタカーを借りています。(マイカー持っていません)
きっかけは、レンタカーを一泊二日で山へ行ったときのこと。
ボティは泥をかぶり、車内は土とマツの葉でいっぱいが気になり、店舗に電話したら
「そのままでも大丈夫ですよ」
「機械の水洗い洗車で良いですよ」
とのこと。
それ以来、汚れが気になったら機械洗車を利用しています。
しかし。
凝り性な私は、コーティングが気になってしまいました┐(´д`)┌
今までやったコーティングは、
一番安い、機械洗車のコーティング(FK-2ハイパー)
→シャンプー洗車で落ちるタイプ。通常の機械洗車と千円の差額なので、レンタカーの施工にピッタリでした。
【効果】
土ぼこりなどがつきにくくなりました!
フロントガラスも撥水するみたいです。
しかし、いま注目しているのが3ヶ月持つ「ピュアキーパー」です。
長期休暇になると一週間以上借りることもあるので、雨で汚れが落ちるくらいにしたい。
あと、YouTubeでEXキーパーの宣伝を見て、KeePerに興味持ったので。ああいうイメージで施工してもらいたいなあーと( ̄▽ ̄;)
KeePer公式ホームページだと、新型レヴォーグや現行トヨタクラウンハイブリッドはLサイズで一万円以内。
一度くらいやってみようか、悩み中。
Posted at 2022/04/18 13:03:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月05日
2022年3月19日土曜日。
タステックレンタリースさんを通じて、レヴォーグを借りました。
新型レヴォーグのつもりが私のミスで、旧レヴォーグになってしまい、最初はガッカリだったんですが、アイサイトの実力に惚れました。
運転支援は、さすがスバルですね!
読み取りも完璧で、ハンドルアシストもぶれない。
首都高の短い加速車線も、華麗に加速(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
カッコいいです!
馬鹿にして申し訳ございませんでした。
そして高尾山へいってきました。足腰が気になる祖母と母と一緒です。
ややバリアフリーを意識した行動と行程になっています。
道中少し渋滞もありましたが、アイサイトのおかげで疲れ知らず。
11時頃に駐車場について、早速ケーブルカーへ。
ケーブルカー下車して少し景色を楽しみ、さる園を見学。
さる園ではエサやり体験と、11時45分頃から飼育担当のお姉さんが解説してくれました。
そのまま奥に進み、お腹がすいたので、権現茶屋で、八王子ラーメンにとろろのせを堪能。
まさか高尾山でラーメン食べられるとは思っていなくて、最高でした!!
さらに進むと精進料理を出してくれる場所もありますが、ここはラーメン、ですよね?(笑)
そして薬王院があり、足腰の気になるお年寄りや車椅子、ベビーカーはここまでとなります。
薬王院までそれなりの距離がありますので、十分運動になると思います。
ふもとでケーブルカーを降り、峯尾商店で峯尾豆腐を購入。おからも無料でくれました。
帰り道、ナビに武蔵野陵があったので、思わず立ち寄りました。
祖母も行ったことがなく、私としては眞子さんが拝礼されたことを思い出したためです。
また、前日には悠仁さまが卒業の拝礼をされていたので、興味津々で立ち寄りました。
厳かな雰囲気につつまれ、どこか明治神宮にも似た感じが良かったです。
そして道の駅八王子滝山で野菜や牛乳を買い、晩ごはん調達のために日本橋三越に寄ってお寿司を持ち帰りました。
Posted at 2022/04/05 22:02:34 | |
トラックバック(0) | クルマ