• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノエルさんのブログ一覧

2023年07月08日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche











熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
フレンチのラスペルジュブランシュです。


この日のメニュー。








フランス天然ジロール茸とホタテ貝のテリーヌ






Peche
桃の冷製パスタ。毎年この季節の定番料理です。






天然鮮魚料理
金目鯛と白茄子サフランのソース。






白茄子って初めて食べましたが、主役級の美味しさでした。






蝦夷鹿
ルバーブ(赤いセロリのような野菜です)の甘いジャムが合います。













Dessert




完食しました~。
以前から一品減ってまして量的に丁度良かったです。
ごちそうさまでした!
Posted at 2023/07/09 09:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年07月01日 イイね!

Clasique

Clasique












熊本市電に乗って熊本市新町で降りました。
電停の目の前の古民家に入ります。


フレンチのクラシクです。
8か月ぶりに行きました。







こちらのワインはナチュラルワインです。
ナチュラルワインって酸化防止剤が入ってない又は僅かなので、二日酔いしにくいので最近好んで飲んでます。


トウモロコシのブランマンジェ塩アイス添え。




豚すねとパセリのテリーヌ。






桃とトマト生ハムのサラダ。








えこめ牛のステーキフリット。
えこめ牛とは熊本県菊池のブランド牛で、お米を食べて育てられてるそうです。






この日の火入れは完璧でしたね。




青唐辛子とレモンのパスタ。
麺は富貴製麵所のやつです。




美味しいワインと美味しい料理に大満足でした。
ごちそうさまでした!
Posted at 2023/07/02 16:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年06月18日 イイね!

L'asperge blanche

L'asperge blanche












熊本県熊本市中央区上通町5-41 熊八長屋 3F
フレンチのラスペルジュブランシュです。


この日は13,200円のコースでした。




La.sharcuterie
シャルキュトリー ハムとかテリーヌ。


軍鶏のレバームース美味しかったなー。


L’asperge blanche
ドイツ産ホワイトアスパラガス


春巻きみたいなものの中にはホタテやハムに海苔が入ってます。




Soup du Jour
ピーマンの冷製スープには海葡萄とかオマール海老のコンソメゼリーとか。
そして塩昆布が乗ってます。






本日の一皿
海老とこれから旬の桃を合わせてます。
次回は桃の冷製スープか桃の冷製パスタをお願いしようかな。




フランスブルターニュ地方の仔羊胸腺肉






ふんわりしてて柔らかい白子みたいな食感。


Dessert
バナナババロアはバジルで香りづけ。




シェリー酒合わせました。
この日は完食できましたー!ごちそうさまでした!



Posted at 2023/06/18 18:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年06月11日 イイね!

THE KEYSTONE GARDEN

THE KEYSTONE GARDEN












朝の雨が止んで近所の紫陽花撮ったりしてました。


その後、降るか降らないか微妙な天気でしたがロードバイクで出かけました。

1時間半走行で熊本県は美里町の霊台橋近くにあるThe Keystone Gardenに到着。


一皿目。






自家製灰干しスモークソーセージの薪焼きとキッシュとか。
キッシュもパンも薪焼きされてます。


想像を超えた大きさのソーセージでした。


薪で焼かれて香りが良いです。
結構なボリュームあり、お腹に溜まります。


キッシュ。




デザートのカヌレも薪焼きされてます。


イチジクとか入ってました。
半年ぶりに行きました。
毎回美味しい料理ありがとうございます。
ごちそうさまでした!


帰宅後に洗車しました。


70.3km走行。1613kcal消費。
Posted at 2023/06/11 19:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年06月02日 イイね!

コントルノ食堂

コントルノ食堂











熊本県菊池市にコントルノ食堂という菊池の食材を使って菊池さんというシェフが作るイタリア料理の店がありました。


その店は今年の5月に熊本市内に移転しました。

菊池市にある時はランチで何度かお邪魔しましたがディナーは場所的に行くのは無理でした。
が、熊本市内ならディナーも訪問できます。という事で行ってみました。


シェフの菊池さん曰く期間限定5年位は居ると言われてました。

菊池にある時より少しだけ広くなりました。テーブル席2つあります。あとはカウンター席あります。


この日のメヌー。


まずは泡が出ます。




こちらのワインはナチュラルワイン。
酸化防止剤無添加なので二日酔いしにくいので好んで飲んでます。
「ナチュラルワイン置いてます」はお店選定の基準になってます。



菊池産モッツアレラチーズと白桃。




夏野菜のカポナータ。




ハガツオの炙り サルサヴェルデ。



サルサヴェルデはイタリアンパセリを使ったソースです。




コントルノ食堂の名物。走る豚を使ったロースのロースト


シンプルな塩味。


ハガツオの一皿で余ったサルサヴェルデつけても食べました。



カリオストロの城 ルパン三世のミートボールパスタ ブカティーニ。


穴の開いたパスタです。もちもち食感。


このミートボールが想像を超える濃厚な味。
やっぱりここの料理は美味しいなぁ。
ごちそうさまでした!
Posted at 2023/06/03 16:55:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

メルセデスベンツのC180クーペに乗ってます。 宜しくお願いします。 タイトルのVorsprung durch Technik(技術による先進)は 大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C220dアヴァンギャルドAMGラインパッケージ レザーエクスクルーシブパッケージベージ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ
C180クーペスポーツ+です。 2019/12/14納車。 エクステリア、内装共に気に入 ...
トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
2015年2月21日納車 32837km走行の中古車です。 これからファミリーカーとして ...
スズキ アルトラパン トロロ号 (スズキ アルトラパン)
たまに運転する相方の車です。 メンテ記録残す為登録します。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation