• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

市原タイヤショップ

マイプロフィール

現住所栃木県 宇都宮市下栗町2148
性別男性
職業販売・ショップ
趣味車・バイク
好きなもの☆★☆ 持込みタイヤ交換作業工賃について ☆★☆


【それぞれ単体(1本から)でも下記料金で作業します】
   === タイヤ組替交換の料金 ===

●12~14インチ:525円/1本
●15~16インチ:630円/1本
●17~18インチ:840円/1本
●19~20インチ:1,050円/1本
●21~22インチ:1,260円/1本
●23~24インチ:1,575円/1本

※1:違法改造車両のタイヤ交換作業は一切行っておりません。
※2:扁平タイヤ、引っ張りタイヤ、Sタイヤ、4WDタイヤ、リバースホイールも基本的に同一料金にて作業させて頂きますが当店にて作業困難と判断した一部のタイヤに関しては割増料金又は作業をお断りする場合もございますので予めご了承下さい。



   === ホイールバランス調整料金 ===

●スチールホイール(全サイズ):420円/1本
●アルミホイール(12~16インチ):525円/1本
●アルミホイール(17~20インチ):630円/1本
●アルミホイール(21~24インチ):840円/1本

※1:車両に装着されているタイヤを取外してのバランス作業の場合には下記の脱着作業料が別途掛かりますので予めご了承下さい。
※2:一部の4WD用タイヤ(超大径タイヤ)に関しては使用するウェイトの量が多くなるため割増し料金を頂く場合があります。



    ==== 車両よりの脱着作業 ====

●全サイズ一律:525円/1本

※脱着のみの作業の場合には空気圧調整も同時に行います。



   ==== タイヤの廃棄処分料 ====

●乗用車タイヤの処分料:250円/1本
●4WD用タイヤの処分料:500円/1本

●乗用車ホイール付きタイヤの処分料:500円/1本
●4WD用ホイール付きタイヤの処分料:750円/1本

※上記料金は全て消費税込みの価格となっております。
自己紹介みなさん、はじめまして。
栃木県宇都宮市にてタイヤショップを営業しております。

突然ですがみなさんは何処でタイヤを購入されますか?

タイヤ量販店
ガソリンスタンド
タイヤ専門店 等々

購入出来るところは結構ありますよね。

しかし最近急激に伸びてきている購入方法、それはインターネットを利用してのネットショップやオークションからによる購入方法ではないでしょうか?
理由は簡単、時間を掛けて捜せば非常に安いタイヤが見つかるからです。実際に現物を見て・触って確かめることは出来ないため当たり外れがあることもありますがこの価格の安さは非常に魅力ですよね。
でもここで一つ疑問になることがあります。それはタイヤを購入しても交換作業は何処で出来るのかと言うことです。交換技術の高いタイヤ専門店では、『持ち込みタイヤ交換はお断り』のお店は非常に多いですし、タイヤ量販店では通常交換作業の3倍の料金を取るのがあたりまえです。ガソリンスタンドは持ち込み交換作業をしてくれますが、スタンドでのタイヤ交換て怖くないですか? 特に低扁平タイヤの交換は高い技術が必要ですよ。
実際、当店が持ち込みタイヤ交換作業の受付けを始めたのは、

『正確な技術を使って交換されたタイヤ、正確な技術を使ってホイールバランス調整されたタイヤ&ホイールセットが最近少なくなってきている』

そんな理由からです。
ビードが切れてエア漏れを起こしているタイヤを稀に見かけますし、平均にビードが上がっていない(真円が出ていない)タイヤも良く見かけます。ホイールバランス調整にしてもホイールの対角にバランスウェイトが貼られているホイールは正確にバランス調整してあるとは言えないですよね?

当店で作業されたお客様は良く ”作業工賃が安くて助かります” と言って下さいます。
確かにそれ自体は嬉しいことなのですが、当店のウリは『価格』ではなく『作業の質』だと思っております。

作業自体に危険を伴うところもありますが、希望されるお客様には自己責任において目の前でタイヤ交換作業を見て頂いてもOKです。

★お客様ご自身の目で当店の作業をご確認下さい!★
    登録日 : 2007年11月06日
© LY Corporation