
8月18日(金曜日)…
6ヶ月振りにキャンディーシルビアのエンジンに点火…
キャンディーRは久し振りのドリコンで少しビビンバ状態…
ドリフトできるかな~(-_-汗)…
とりあえず朝5:30起きの6:30に出発…
高速道路にてキャンディーRはシルビアの感覚を取り戻していく…
名護市内に7:00に着く…
チョット早く着き過ぎたのでモスバーガーにて朝モス

なんのオチもなく名護サーキットに到着…
とりあえずコンテスト当日は急な日時変更&平日の為ギャラリーがいない(かなり寂しい)…
エントリー台数も予定では50台→30台?のエントリー台数…
…でも…
台数少ないけど、過去ドリフト大会での優勝者が多数エントリー…
台数少ないが、レベルは高い…
とりあえず15分の練習走行×3回…
練習走行は全てビビンバ状態でアクセル全開できませんでた(ToT)…
やっぱり日頃の練習は必要ですね(_ _)…
ベタ褒めですがキャンディーシルビアのポテンシャルの高さにはいつも驚かされてます

チューナーの山里さん…こんなにポテンシャルの高いエンジンを製作してくれてどうもありがとうございますm(_ _)mリスペクトっす珵

って事で早くも午後12:00昼食時間…
弁当引換時ビックリしたのは、ネコ店長さんが弁当持ってきてくれてました


そこで少し妄想…
多分ネコ店長さんは、弁当輸送よりドリフト大会に出たかったと思います焏ネコ店長さん僕は気持ちわかりますよ~!
みなさん今度ネコ店長さんのショップにてそこ癒してあげて下さいね焏…
って事で60分の昼食後、予選開始…
スタート地点のタイミングも少し慣れてきて、とりあえず速度を(*)押さえた3本中、2本ラリークイック走行決めて終了…
*ホントは一発進入フルブレーキがしたいけど、ジュラルミンのテンションロッド+イケヤフォーミュラのピロロアアームを装着しているキャンディーシルビア…過去2回ともテンションロッドが折れる経歴がある為(←素材ジュラルミンは折れるよ!!)少しスピードを押さえての予選走行にて終了…
結果…
予選通過にてベスト16にて追走バトル

!!
最初の追走バトル相手は、S14シルバーのシルビアと対戦
追走バトルにて、まだキャンディーR運転慣れない&テンションロッドが折れないように負担軽減走行しつつ勝ち上がりに成功…
ベスト8にて、大○芸S15シルビアと対戦…
ここまで来たらテンションロッドの負担軽減走りでは勝ち目ないと判断…
追走練習一本目にて とりあえず相手のスタイルをコピーし追走…
自分的には5:5で終了…
入れ替えて自分が先行。
進入スピードも徐々に慣れてきたのでアクセル開度80%…
とりあえず 2コーナーの所で相手のドリフトを止めさせる為のラインブロックテクニックを披露


15シルビアのテールがストップしアンダー…技が成功するも審査員にはそれがわからないみたいで、まさかのサドンデス…
愚痴をこぼしながらサドンデス一本目にて先行を走る15のラインが小さい…ちなみにキャンディーRは痛恨の5速シフトチェンジにてミス(>_<)2コーナークリップ付近でまさかのストール&アンダー(ToT)
相手がリード状態で、前後入れ替えてのキャンディーが先行…
心いれかえて先行


ブッチギろうと思いアクセル90%開度(←キャンディーシルビアが凄いので(^^ゞ褒め

)
ラリークイック進入時に痛恨のテンションロッドがブッチギレ(折れました焏)…
ブレーキ踏んだらコンクリートウォールに直行なので、とりあえず速攻スピンし回避…
結果ベスト8にて敗退しました

残念無念…
これを期にスチールの素材のテンションロッドを購入したいと思いました反省…
結果はどうであれ 今大会主催運営してくれたオメガさん・C&Yさん・比屋根オートさん 大会主催運営どうもお疲れ様でした珵

Posted at 2008/07/22 03:46:25 | |
トラックバック(0) | クルマ