• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月20日

次の予定

次の予定 マッドマックス風www

いつ出来るかなぁ~
ブログ一覧 | ミニカ | 日記
Posted at 2012/08/20 00:07:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

セルシオ
avot-kunさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 0:09
迫力出ますね~( ☆∀☆)
コメントへの返答
2012年8月20日 0:12
ちょっと大きすぎましたwww

最近の車ってボンネットダクトが無くなったり、ボンネット一体だったりするんで、合うのを探すのに苦労しました。
2012年8月20日 0:10
○バイまた走るの(爆)
コメントへの返答
2012年8月20日 0:14
いやいや、最近はお山!!

2012年8月20日 0:13
かっこいいです!エアがたくさん入りそうですね(^^)
コメントへの返答
2012年8月20日 0:18
上手く出来たら良いのですが。
ボンネットとの間に結構な隙間が・・・

エアいっぱい入れば良いんですが。
入れるだけでなく、抜け口を確保しないと駄目らしいです。
難しいwww
2012年8月20日 0:44
サーフで強烈なダクト付けてるのを雑誌で見ました。たいちょーう号もKCARの誌面に載せましょう☆

〇バイ最so…

じゃなかった(汗)

ミニカヴォイスターボ最速!

エアの抜け口はボンネットにスペーサーかませたらどうでしょう?
コメントへの返答
2012年8月20日 1:08
雑誌に載せれるほどの完成度にはならないんでwww

どーなんでしょ??
上には上がいるんで!!
しかもミッションギヤ比に難あり・・・

ボンネット浮かし、昔は良くやってたなぁ~!
今回はインタークーラーの形状からすると下に抜けた方が良いんじゃろうけど・・・

2012年8月20日 1:16
昔は・・ ボンネットのヒンジにワッシャー入れて ウインド側 持ち上げて エアが抜けるようにしたりして冷却UPを試したりしましたよ♪

ターボでキノコのエアクリは エンジンルームの冷却が 効果 絶大かな?

軽はエンジンルームが きつきつじゃし 悩めるとこですね

そっかーって 解決策 楽しみにしときます(*^^)v
コメントへの返答
2012年8月20日 2:12
ですよね~。
自分もやってました。

エンジンルームの冷却には苦労しそうです。

エアクリがヘッドライト裏なんで、走る時はヘッドライト外すかなwww

解決策有れば良いんですが・・・
取り敢えず現状でも乗れちゃうんで、中々進まないと思いますが!!
乞うご期待www
2012年8月20日 7:34
お久しぶりです(^ω^)
完成に期待してますよ(´^ω^`)
コメントへの返答
2012年8月21日 11:47
お久しぶりです。

その節ではお世話になりました。
結局、今回発売は無いらしいです。
残念!!

走れる状態にはなってるんで、試乗会をしてみますか??
2012年8月20日 12:56
先日はお疲れ様でした。

この様子だと、ナイトライダーみたいに化けそう?ですか? (笑)

コメントへの返答
2012年8月21日 11:53
イベントお疲れ様でした。

今回はお話しする機会が有りませんでしたが、
次回お会いした際は是非。

グリル内に流れるLEDも仕込まないとですね!www
インタークーラー交わしの苦肉の策ですwww
2012年8月20日 17:07
お疲れです(^-^)

先日お聞きした『ブツ』の取付けに着手ですか!?

これでサーキット走行でも熱ダレせず、次回の恋の浦は上位入賞ですね\(^O^)/
コメントへの返答
2012年8月21日 11:59
お疲れ様です。

そうなんですよ。
ちょっと重い腰を上げて、仮当てしてみました。
やはりというか、考えが甘かったというか、
色々なところに、大きな隙間が・・・
無事付けれるか???な状態ですwww

熱ダレ、改善すると良いんですが。
上位入賞は車より、嫁の改善が必要ですwww
2012年8月20日 20:28
“吸気のため”と思わせといて
“実は放熱のため”のシュノーケル
なんてのは如何でしょう(爆)

暖められた空気は、上へ上へと上昇するので理にかなってますがwww

空気抵抗やスタイルは…(謎爆)


しょーも無いコメント、
失礼しましたwww( ̄▽ ̄;)

コメントへの返答
2012年8月21日 12:10
こんな低車高な車にシュノーケル!!!
しかも吸気口が反対なんて!
斬新ですwww

ですよね。放熱だと上ですよねぇ~。
難しいところです。

空気抵抗はダクトのフロントガラス側に穴を開けて、空気を逃がそうかと!
(ダクト意味なし!爆)
スタイルはマッドマックスですwww

いえいえ、楽しく鋭い突っ込みコメント!
有難うございます。
2012年8月20日 22:10
カッコいい~♪

進化がとまりませんね!
ダンガンどころかまさにエボリューションですね~。
コメントへの返答
2012年8月21日 12:16
有難うございます。

上手く進化になれば良いんですが・・・

やってしまわないと、ズルズルと時間が過ぎて行きそうなんで!
前からのスタイリングだけエボリューションになってしまいそうですwww

プロフィール

「@かいちょーう 新型D5 観音に来てるらしい」
何シテル?   11/25 12:19
車と釣りが好きな、3児のパパです。 最近は釣りばかりしております。 車の整備は必要な時だけ行っています。 三菱車ばかり乗っていますが、他社の車も大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NARDI クラシック ディープコーン350φ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/24 19:12:56
タイミングベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/19 07:35:44
フロントデフのブッシュ交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 21:53:33

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
色々あって、軽バンです。 今の生活には最高の相棒!!
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
一様、ステップワゴンの前の車です。 ドライブや釣り、スキー、ボードにと色々活躍してくれた ...
三菱 デリカスペースギア スペギ (三菱 デリカスペースギア)
学生時代から欲しかった車に、やっとたどり着きました(≧∇≦) ドナドナしました。 エン ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
coming soon h26.5納車されました。 ドナドナしました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation