• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月07日

地下鉄博物館

地下鉄博物館 ソアラとは関係ありませんが・・・。

そういえばこの前に葛西にある地下鉄博物館に行ってきました。
他の用事で葛西へは行ったのですが、駅に併設されていたので覘いてみました。

以前に映画で「メトロに乗って」を見たのですが、その映画さながらの様子で映画のシーンを思い出しながら見学しました。
ちなみに「メトロに乗って」は、浅田次郎の「地下鉄に乗って」が原作なのですが、さすがは浅田次郎”せつなさたっぷり”の作品です。
秋の夜長にぴったりですので、どうぞ御覧あれ!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/07 17:27:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0905 113.5mm/h
どどまいやさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2007年11月7日 18:32
初コメで~す。

昔の電車ってこんな感じだったんですね。
実物を見てみたいです。(^-^)
コメントへの返答
2007年11月7日 18:56
初コメありがとうございます。
昭和初期の調度品は、とてもセンスが良くて私好みです。間接照明だったりウッドの使い方がとてもセンスが良くて、現在でも十分通用するセンスだと思います。
2007年11月9日 5:37
「メトロに乗って」は見ましたよ~

いろんな事実が解り、
愛する人の為に自分の存在を消すシーンは切なかったです。涙
昭和初期のあの雰囲気がまたより一層切なさをかもし出していますね。
今時の自分勝手なギャルどもに見せてやりたい。笑

あの雰囲気(昭和初期の雰囲気)を味わえる所と言ったら僕の知っている限りでは、
ヨコハマの「ラーメン博物館」ですかね。笑
他にもあったら教えて欲しいです。
コメントへの返答
2007年11月9日 18:22
本当いい映画でしたよねー。

ラーメン博物館は、長く神奈川に居たのに行きそびれちゃいました。昭和を感じさせる所も少なくなりましたよね。私は古い建物を見るのも好きで大正建築なんかも大好きですよ。

いい所があったらまたアップしていきますね。

プロフィール

「@器≪Utsuwa≫ ぴかぴかでかっこいいね!!」
何シテル?   02/29 13:20
★27年よりIS-C、エスティマ体制になりました。あ、でもソアラ愛は忘れてませんからね。☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS C レクサス IS C
27年、昔からの憧れのオープンカーを買う決心をしました。このままではオープンカーに乗らず ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
7/27から仲間入りです。 20年ぶりのFF車です。 初のファミリーカーに戸惑う毎日です。
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
左が初代のソアラ君です。右が二代目です。紺色の素敵なやつで十数年乗りました。訳あって、シ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
これもなが~いこと乗ってました。 最近はETCを装備するなどまだまだ乗る気でしたが20年 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation