• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A driverのブログ一覧

2022年04月03日 イイね!

かどや 道後椿坂店

かどや 道後椿坂店娘Bとヨメさんを入学式に送って行って、しばらく寝て、娘Aと道後温泉椿の湯へ風呂入りに行って、風呂上がりに真ん前の和食にぶらり。前に行った3密の外湯は飛鳥乃温泉(あすかのゆ)だったことが判明。今日行った椿の湯の方が趣があり、しゃべる人も一人もいませんでした。いい湯でした。




風呂上がり、外で娘Aを待っていると椿の花がポトリと落ちて、椿三十郎の気持ちがわかりました。そんな奴おらんやろーと思ってましたが実際あるんだねー、初体験。


かどやに入るまで10分くらい待って、ようやく宇和島鯛めし注文。娘Aはみかんサワー呑んでました。親に運転させていい身分です。

出たーーー。
宇和島鯛めし!鯛の刺身をだし醤油と生卵を混ぜた出汁でズケにして、ご飯の上に乗せて、出汁かけながら食べる究極の卵かけご飯風海鮮丼。激うまです。




今回で愛媛の二大鯛めし制覇です。
Posted at 2022/04/03 15:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

今日コレ 2

今日コレ 2LAGUNITAS
IPA

自分へのご褒美。
今日2本目のIPA。名前もズバッとIPA。
IPAのはっぴいえんど的存在です。
IPAのお手本のような濃いめに光るエール色としっかりとした苦味。
疲れた体にしみ入りました。
Posted at 2022/04/03 00:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日コレ
2022年04月02日 イイね!

今日コレ

今日コレNEW BELGIUM BREWING
voodoo ranger IPA

パンクな缶のIPAを、娘Bの部屋で、娘Aと一緒にゴクリ。激うまも2倍。
ちょうどいい苦味です。
Alc. 7 %。
Posted at 2022/04/02 23:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日コレ
2022年04月02日 イイね!

がんば亭 x かつよし in 平和通り

がんば亭 x かつよし in 平和通りNITORIだのダイキだのユニクロ、GU、色々回ってお買い物。部屋に帰ったら組み立てたり、TV設定したりしてたらすっかり暗くなって、がんば亭に4人でブラリ。
うどん屋とトンカツ屋の併設店で、うどん1のトンカツ3の結果でした。
僕はスタンダードにロースカツ定食。ここ2日、コメめちゃ食べてて苦しいです。
Posted at 2022/04/02 23:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月02日 イイね!

炭焼きビストロ 楽 (Luck)

炭焼きビストロ 楽 (Luck)松山山越の焼肉屋にランチでぶらり。
和牛ローストビーフ丼(サラダ付) x 4 。
夜は結構いくんだろうけどランチは、、、
1000 x 4 = 4000円 ポッキリ。

激うまです。
和牛ローストビーフ、めちゃ柔らかー。山ワサビ系と思われる白ソースも最高。濃厚な黄身を割って、刻みキャベツとご飯を巻いて食べると極上の幸福感が味わえます。

すごいコスパです。
Posted at 2022/04/02 14:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Я♂CK//
前はやばそう。後ろはまだまだ出せるんじゃないんですか?」
何シテル?   09/15 16:11
A driverです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      1 2
3 456 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 1819 2021 22 23
24 25 2627 2829 30

リンク・クリップ

momo シフトノブ フィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:43:56
不明 死角ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 21:46:52
ESQUIRE6318さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 15:46:54

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2012年に7歳を購入。以来通勤快足車として活躍してます。2024年3月車検実施、6年ぶ ...
スズキ スイフト 嫁スイ (スズキ スイフト)
嫁スイです。この赤、かっこいいです、
スズキ ハスラー 嫁ハス (スズキ ハスラー)
嫁スイ(赤)→嫁ハス(黒)の乗換えです。乗換えの理由は、「赤色に飽きた」とのこと。 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation